コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ゲーム機のサムネイル
    ゲーム機(ゲームき)とは、ビデオゲーム(コンピュータゲーム)を動作させるための装置の総称。「ゲーム機」という言葉自体はゲーム用のハードウェア全般を指すため、家庭用ゲーム機やアーケードゲーム機、任天堂のゲーム&ウオッチやたまごっちなどの電子ゲーム、ビデオゲーム
    81キロバイト (10,409 語) - 2024年6月2日 (日) 23:39
  • ゲームはこれらのうち2つまたは3つの要素を含む。たとえば、アメリカンフットボールや野球は物質的なスキルと戦略の両方に関係し、ティドリーウィンク、ポーカー、モノポリーは戦略と運を結合する。多くのカードゲームとボードゲームは3つすべてを結合する。ほとんどのトリックテイキンゲーム
    55キロバイト (7,691 語) - 2024年5月28日 (火) 22:36
  • アーケードゲームのサムネイル
    ゲーム > コンピュータゲーム > アーケードゲーム アーケードゲーム(英語: arcade game)は、業務用ゲーム機(アーケードゲーム機)によるゲームのこと。 通常の辞典、ゲームを主題とする辞典によってはアーケードゲームが和製英語とされているが正しくはなく、コンピューター文化史研究家のタイニ…
    75キロバイト (10,014 語) - 2024年4月1日 (月) 10:36
  • ゲームである。コンピュータゲームのジャンルの一つであり、対戦アクションゲームの派生物のジャンルである。 コンピュータゲームのジャンルにおいてはアクションゲームの一種として分類できる。単に格闘ゲーム、対戦ゲーム、格ゲーと略されることや、格闘アクションゲーム、格闘アクション、対戦格闘ゲーム
    93キロバイト (14,475 語) - 2024年6月9日 (日) 02:21
  • オンラインゲームのサムネイル
    オンラインゲーム(英: online game)とは、主にオンラインによるコンピュータネットワークを利用したゲーム(コンピュータゲーム)。略して、オンゲー、ネットワークゲーム、ネットゲーム、ネトゲとも呼ばれる。 テーブルトークRPGのチャットプレイである「オンラインセッション」や投稿参加型のマルチ…
    36キロバイト (4,558 語) - 2024年5月12日 (日) 01:03
  • 音楽ゲームのサムネイル
    で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 音楽ゲーム(おんがくゲーム、英: music video gameあるいは単にmusic game)とは、コンピュータゲームのジャンルのひとつで、プレーヤーが楽曲や一種の楽譜と相互作用するゲームのこと。音ゲー(おとゲー)とも呼ばれる。…
    69キロバイト (9,126 語) - 2024年5月9日 (木) 03:29
  • スポーツゲームのサムネイル
    スポーツゲーム(英: Sports Game)は、スポーツを題材としたシミュレーションゲームの総称。主にコンピュータゲームを指す場合が多く、そのジャンルの中の一つである。 選手を操作してスポーツを行うアクションゲームが多いが、コーチや監督となって選手を育てる育成シミュレーションゲームやチーム
    11キロバイト (1,165 語) - 2023年10月25日 (水) 03:38
  • アドベンチャーゲームのサムネイル
    コンピュータゲーム > コンピュータゲームのジャンル > アドベンチャーゲーム プロジェクト コンピュータゲーム ポータル コンピュータゲーム アドベンチャーゲーム(Adventure game、略記:ADVまたはAVG)は、コンピュータゲームのジャンルの一つ。…
    41キロバイト (4,485 語) - 2023年10月6日 (金) 22:23
  • アクションゲームのサムネイル
    コンピュータゲームのジャンル > アクションゲーム アクションゲーム(action game)は、キャラクターの行動をボタンなどにより直接操作し、すばやくゲーム内の事象を制御する能力を競うコンピュータゲームのジャンルの一つ。後述する狭義の定義における略称は英語の頭3文字を取ってACT。ACGとも略…
    41キロバイト (5,607 語) - 2024年5月14日 (火) 05:23
  • レースゲームのサムネイル
    レースゲーム(英: racing game)は、出来るだけ指示された目的地に速く到着できるかを競うゲームのジャンルである。すごろくなどのボードゲームやコンピュータゲームのジャンルではプレイヤーキャラクターの乗り物(無人(という設定)含む)を操縦し競走をおこなう。自動車やオートバイを筆頭に、自転車、…
    22キロバイト (2,557 語) - 2024年1月6日 (土) 14:23
  • ゲーム理論のサムネイル
    ゲーム理論 のJEL分類コード: JEL: C7 ゲーム理論(ゲームりろん、英: game theory)とは、社会や自然における複数主体が関わる意思決定の問題や行動の相互依存的状況を数学的な数理モデルを用いて研究する学問である。数学者ジョン・フォン・ノイマンと経済学者オスカー・モルゲンシュテルンの…
    344キロバイト (45,038 語) - 2024年3月30日 (土) 01:11
  • 女性向けゲーム専門誌(乙女ゲーム、ボーイズラブゲーム) パソコンゲーム専門誌 パソコンゲーム総合誌(非アダルトゲームやオンラインゲームなど) 美少女ゲーム専門誌(アダルトゲーム専門誌) 女性向けゲーム専門誌(乙女ゲーム、ボーイズラブゲーム) オンラインゲーム専門誌 アーケードゲーム専門誌 その他コンピュータゲーム誌 -批評誌、中古ゲーム情報誌など。…
    31キロバイト (3,496 語) - 2024年2月9日 (金) 07:13
  • MLBオールスターゲーム(MLB All-Star Game)は、メジャーリーグベースボール(MLB)を構成する2リーグ(ナショナルリーグとアメリカンリーグ)の選抜チーム同士による対抗試合。毎年7月に行われ、ファンによる投票や監督推薦などで選抜された選手が一晩限りのドリームームを結成する。ミッドサマー・クラシック(Midsummer…
    33キロバイト (2,244 語) - 2023年9月28日 (木) 04:55
  • ゲームボーイカラーのサムネイル
    ゲームボーイ > ゲームボーイカラー ゲームボーイカラー(GAME BOY COLOR)は、1998年10月21日に任天堂が発売した携帯型ゲーム機。略称は「GBC」。 カラー液晶ディスプレイ搭載の携帯ゲーム機としては、日本国内では1990年のセガのゲームギア、NEC-HEのPCエンジンGT以来8年…
    29キロバイト (3,086 語) - 2024年5月27日 (月) 17:25
  • ゲームオーバーのサムネイル
    ゲームオーバー (英: game over) は、主にコンピュータゲームゲームがその時点で終了することを示す。 「ゲームオーバー」は辞書によって和製英語やそうではない英語だと説明が分かれているが、1950-60年代のアメリカ製アーケードゲームでは「GAME OVER」は使われており、和製英語とされ…
    53キロバイト (7,598 語) - 2024年6月8日 (土) 11:33
  • この他、通常のリアル脱出ゲームとは主旨が少し異なるが、実際の書店で謎解きを楽しむ「リアルゲームブックシリーズ」やゲームセンターでアーケードゲーム機などを使い謎解きを楽しむタイトー協力による「リアル脱出ゲームセンターシリーズ」といった企画もある。またSCRAPの協力により、リアル脱出ゲームの特性を活かしたオンラインゲーム
    19キロバイト (2,494 語) - 2024年6月11日 (火) 07:42
  • アクションロールプレイングゲームのサムネイル
    コンピュータゲームのジャンル > アクションゲーム > アクションロールプレイングゲーム コンピュータゲームのジャンル > コンピュータRPG > アクションロールプレイングゲーム アクションロールプレイングゲーム(英語: action role-playing game)とは、コンピュータゲーム
    11キロバイト (1,519 語) - 2024年4月11日 (木) 10:32
  • 同人ゲーム(どうじんゲーム)は、同人(同好の士の集まり)により確立された、もしくはそれに由来する作品発表・流通形式のコンピュータゲーム(通販・即売・自販機/ソフトベンダーTAKERU・ショップ委託・オンライン/デジ同人等)。実際の製作者が同人か個人かは問わないことが多い。「同人ソフト」「インディーゲーム」の一種。…
    38キロバイト (4,917 語) - 2024年4月6日 (土) 03:32
  • シューティングゲームのサムネイル
    コンピュータゲームのジャンル > シューティングゲーム シューティングゲーム(和製英語: shooting game、英: shooter game)は、敵を撃つことがメインの、コンピュータゲームのジャンルのひとつ。STGやSHTと略記される場合もある。主に弾丸やレーザー光線などの飛び道具を用いて敵を撃つことがゲームの中心である。…
    89キロバイト (11,903 語) - 2024年2月18日 (日) 08:20
  • メダルゲームのサムネイル
    メダルゲームとは、アーケードゲームのうち、メダルを使用するゲームである。「コインゲーム」とも呼ばれる。 現在のような擬似カジノ的なスタイルは、シグマ社(後のKeyHolder、製品開発はアルゼに移籍)の創業者が外国製の本物のギャンブリングマシンを輸入し、ゲームに使用するメダルを金品との交換を一切行わない前提で営業したのが始まりである。…
    66キロバイト (4,536 語) - 2024年1月6日 (土) 07:24
  • ゲーム > ゲームプログラミング 工学 > 情報技術 > プログラミング > ゲームプログラミング このWiki参考書では、コンピュータを用いたw:ゲームのプログラミングを扱います。つまり、いわゆる「テレビゲーム」や、コンピュータゲームに関する記述についてです。
  • て、四つん這いで歩くことが頻繁になり、ついにはマーカーがビリヤードの下に残った。マスターは葬儀の言葉の形でいくつかの強い表現を彼に対して発し、私をゲームに招待しました。無能なので断りました。これは明らかに彼には奇妙に思えた。彼は残念そうに私を見た。しかし、私たちは話し始めました。私は、彼の名前がイ
  • BGR 塚本直樹 記事に関する報告 この記事はいかがでしたか? リアクションで支援しよう 0 学びがある 3 わかりやすい 0 新しい視点 【関連記事】 ゲームみたい? Twitterに「金・グレー・青」の認証バッジが登場へ 有料プラン「Twitter Blue」のiOS版が11ドルに値上げ! ブラウザー経由は8ドルのまま
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示