検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 伊藤亜由美のサムネイル
    伊藤亜由美 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    1965年、北海道小樽市で生まれる。親転勤で栗山町や苫小牧市でも暮らしたことがある。北海道小樽桜陽高等学校、北海道武蔵女子短期大学を卒業。 駅裏8号倉庫で鈴井貴之舞台を観て感銘を受け、鈴井貴之主宰「劇団487パラシュート」、「劇団OOPARTS」に所属。アパレル会社で働きながら女優として札幌市にて活動し、映画『へのじぐち』にも出演。…
    15キロバイト (1,564 語) - 2024年1月5日 (金) 12:32
  • SLやまぐち号のサムネイル
    SLやまぐち号(SLやまぐちごう)は、西日本旅客鉄道(JR西日本)が山口線新山口駅 - 津和野駅間で運行している臨時快速列車である。 日本国有鉄道(国鉄)→ JRグループ蒸気機関車 (SL) 牽引により運行される動態保存列車緒ともいえる列車である。国鉄でSLによる定期旅客列車
    63キロバイト (9,893 語) - 2024年5月13日 (月) 03:08
  • この項目には、一部コンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 かわぐち かい(本名:川口 開治、1948年7月27日 - )は、日本漫画家。 広島県御調郡向東町(現在尾道市
    21キロバイト (2,652 語) - 2024年4月27日 (土) 22:29
  • スーパーJチャンネル > Jチャンやまぐち 『Jチャンやまぐち』(ジェイチャンやまぐち)は、2009年3月30日から山口朝日放送で放送されているローカルニュース。土日に放送され、平日版源流となる『YABスーパーJチャンネル』に関してもこちらで触れる。 『ステーションY』に代わるニュース番組であり、「motto速く…
    11キロバイト (995 語) - 2024年3月31日 (日) 01:46
  • ぐちひとり©』と変更された。 番組内容は「総合エンターテイメント情報番組」で、お悩み相談とエンタメ情報が番組核である。お悩み相談では、矢口と劇団ひとりが、その悩みに応たエンタテイメント作品を紹介する「エンタメ処方」を行う。エンタメ情報では独自
    20キロバイト (2,839 語) - 2024年2月14日 (水) 22:21
  • 髭男爵 (ぐちからのリダイレクト)
    電波少年』出演などしたものの、なかなか日の目を見なかった。上田晋也(くりぃむしちゅー)から「髭でも男爵でもないじゃない」とツッコまれたことなどを機に、2004年夏頃から「キャラつけないと売れない」と山田がコンビ名を体現するように男爵風衣装をまとい、髭を生やしてネタをするようになった。当時ぐち
    39キロバイト (5,324 語) - 2024年5月21日 (火) 14:04
  • 山口線のサムネイル
    山口線 (やまぐちライナーからのリダイレクト)
    山口線(やまぐちせん)は、山口県山口市新山口駅から島根県益田市益田駅に至る西日本旅客鉄道(JR西日本)鉄道路線(地方交通線)である。 山陽本線・山陽新幹線拠点である新山口駅から山口市中心部を通り中国山地西部を抜け、島根県西端まで地域を南西から北東
    57キロバイト (7,505 語) - 2024年4月15日 (月) 06:49
  • 『甲子園への道』(こうしえんへのみち 英: ROAD TO KOSHIEN)は、朝日放送テレビ 制作により、テレビ朝日系列局ほかで放送されている全国高等学校野球選手権大会地方大会ダイジェスト番組。略称は、1990年代中盤以降から「への道」(読み方は「えみち」ではなく「への
    102キロバイト (14,745 語) - 2024年2月23日 (金) 07:53
  • バツ&テリー (カテゴリ 書きかけある項目)
    恵と二人暮らし。通常移動はテリーバイクでタンデム、一人時は原付。 一文字輝(いちもん てる) 茶髪アフロヘア、メタルフレーム眼鏡を着用(伊達メガネ)。通称「テリー」。左投げ左打ち。サウスポー強肩捕手で一本足打法スラッガー、4番打者を務める。バツとのじ
    10キロバイト (1,185 語) - 2023年12月3日 (日) 09:45
  • 本長篠駅のサムネイル
    本長篠駅 (カテゴリ 新城市鉄道駅)
    じぐちえき)と言う駅名であった。1929年(昭和4年)に、この路線とは別に、北設楽郡設楽町三河田口駅までを結ぶ田口鉄道(後豊橋鉄道田口線)が開通し乗換駅となったが、同線は1968年(昭和43年)に廃止されている。 鉄道同士乗換駅として役目は終えたものの、現在も3つ路線バスと
    16キロバイト (1,998 語) - 2024年2月17日 (土) 11:47
  • 鈴井貴之のサムネイル
    鈴井貴之 (カテゴリ 日本映画監督)
    FM制作・東北6県ブロックネット) 鈴井貴之 ラジヲ時間(2011年4月1日 - 2017年3月31日、AIR-G') ALL ROADS LEAD to HOKKAIDO!(2016年3月27日、AIR-G'・TOKYO FM共同制作・JFN系全国ネット) - 北海道新幹線特任車掌 へのじぐち(1990年公開) - 笠野孝二…
    47キロバイト (5,941 語) - 2024年5月6日 (月) 03:45
  • 日本芸術院賞 (カテゴリ 日本美術家)
    橋本明治(はしもと めい) 『まり千代像』 1956年 東山魁夷(ひがしやま かいい) 『光昏』 1956年 山口華楊(やまぐち かよう) 『仔馬』 1957年 杉山寧(すぎやま やすし) 『孔雀』 1958年 森白甫(もり はくほ) 『花』 1958年 恩 菅楯彦(すが たてひこ) 長年日本画活動とその業績…
    85キロバイト (11,225 語) - 2024年5月31日 (金) 23:56
  • 地口 (カテゴリ 日本言葉遊び)
    地口(じぐち)は、言葉遊び一種で「洒落」とほぼ同じ意味を持つ。 語呂合わせと同様に扱われるが、例えば円周率πを「産医師異国に向こう」と憶えるような側面はこの地口にはなく、意味する範囲は語呂合わせより狭い。 落語においてもくすぐりとしてしばしば使われる。また、下げに持ってきて地口で話を締めることを…
    7キロバイト (868 語) - 2023年10月3日 (火) 23:00
  • Template:名探偵コナン映画作品 > 名探偵コナン 天国へのカウントダウン 『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』(めいたんていコナン てんごくへのカウントダウン)は、2001年4月21日に公開された劇場版『名探偵コナン』シリーズ第5作目にあたる。上映時間は100分。興行収入は29億円。劇…
    53キロバイト (7,850 語) - 2024年5月15日 (水) 08:56
  • やまぐちりこ特集コーナーなど(店名伏せる・作品宣伝にならないよう)画像提供をお願いします。(2011年6月) やまぐち りこ(1990年12月12日 - )は、日本元AV女優である。 MINT(ミント)に所属(業務提携)していた。以前は旧芸名中西里菜名義でAKB48(旧チームA)メンバーとして活動していた。…
    20キロバイト (2,626 語) - 2024年1月27日 (土) 04:28
  • 「シンデレラたちへの伝言」(シンデレラたちへのでんごん)は、高井麻巳子楽曲で、ソロ・デビュー・シングル。1986年6月25日にキャニオン・レコードから発売。 シンデレラたちへの伝言  作詞:売野雅勇 作曲:八田雅弘 編曲:Light House Project フジテレビ系『夕やけニャンニャン』テーマソング…
    4キロバイト (314 語) - 2023年10月17日 (火) 05:03
  • 『いとぐち』は、高井麻巳子デビュー・アルバム。1987年1月21日発売。発売元はキャニオン・レコード。 「シンデレラたちへの伝言」「メロディ」「約束」3曲シングルを収録。オリコンチャートで2週連続1位を獲得した。 (全編曲:清水信之)※特記以外 くちびる願い (作詞:沢ちひろ 作曲:明日香) 時つげごと…
    3キロバイト (234 語) - 2022年2月11日 (金) 13:25
  • Buono!のサムネイル
    Buono! (カテゴリ ハロー!プロジェクトユニット)
    アニメ広場で『ホントのじぶん』を披露した。 10月12日、Buono!特設サイトを開設。同時にブログ「くいしんBuono!」を開始する。 11月17日、Buono!デビュー記念イベントを東京厚生年金会館で開催。同月25日には大阪 エル・シアターでも開催。 2008年 8月22日、FC会員限定「Buono…
    49キロバイト (4,929 語) - 2024年5月24日 (金) 13:48
  • 山口県のサムネイル
    山口県 (カテゴリ グラフあるページ)
    山口県(やまぐちけん)は、日本中国地方に位置する県。県庁所在地は山口市。 本州最西端に位置している。県土大半は山陽地方に含まれ、県北部北浦地区が山陰地方西端に当たるとされる。 県庁所在地は県央部山口市だが、瀬戸内側に人口10万人から20万人台都市が複数点在する分散型都市構造を形成してお…
    101キロバイト (13,157 語) - 2024年5月29日 (水) 15:23
  • 永平寺口駅のサムネイル
    永平寺口駅 (カテゴリ 永平寺町鉄道駅)
    永平寺口駅(えいじぐちえき)は、福井県吉田郡永平寺町東古市にある、えちぜん鉄道勝山永平寺線駅である。駅番号はE12。旧駅舎、旧京都電燈古市変電所は国登録有形文化財に登録されている。 1914年(大正3年)2月11日:京都電燈越前電気鉄道駅として開業。開業時駅名は永平寺駅。…
    16キロバイト (1,861 語) - 2023年12月27日 (水) 18:04
  • うすみ)に戻(もど)るが常(つね)なるを何(なに)として今日(けふ)はと頸(うなじ)を延()ばす心(こゝろ)は同(おな)表(おもて)お高(たか)も路次口(ろじぐち)顧(かり)みつ家内(かない)を覗(ぞ)きつ芳(よし)さまはどうでもお留守(るす)らしく御相談(ごさうだん)すること山(やま)
  • 十日(とおか) 36。 出 :で-る、で、だ-す、しゅつ そとに 出る(でる)、 出口(でぐち)、 月(つき)が 出る(でる)、出ぱつ(しゅっぱつ) 37。 女 :おんな、ょ 女子(ょし)、女の子(おんなこ)、男女(だんょ)、 38。 小 :しょう、こ、ちい-さい、お
  • 玄関口 こいくち こぐちぐちぎり さかしらぐち さしでぐち じぐち 蛇口 序の口 すいくち せめくち そでぐち ためぐち 通用口 つとめぐち でいりぐちぐちぐちぐち とばぐち にくまれぐちぐち のぼりぐち のみくち はいりぐち はけぐち はたらきぐち はやくち はやくちことば
  • 発生で、収容能力1両車庫(倉庫)保管し切れない残り車両を守る為に、夜間消灯していた照明を点灯し続けるなど当直による警備体制見直しを、錦川鉄道では検討すると事である。 中国新聞(未署名記事) 「生活路線 広がる憤り」。『中国新聞社』、2007年3月1日。朝刊・ワイド中国やまぐち(web上には概要記事)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示