コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ハイスクール!奇面組』(ハイスクール きめんぐみ)は、新沢基栄作の日本の漫画、またそれを原作とするテレビアニメ、劇場版アニメなどの作品群。 新沢の漫画家デビュー作である『3年奇面組』(さんねん きめんぐみ)において中学生だった主人公の高校進学に伴い、『ハイスクール
    117キロバイト (13,722 語) - 2024年5月28日 (火) 19:26
  • 『サムライ・ハイスクール』は、2009年10月17日から12月12日まで毎週土曜21:00 - 21:54に、日本テレビ系の「土曜ドラマ」枠で放送された日本のテレビドラマ。主演の三浦春馬が凡庸な高校生と義を通すために戦う武士の一人二役を演じる。 草食系男子高校生が武士道精神で数々の困難を乗り越えてい…
    28キロバイト (4,164 語) - 2024年5月24日 (金) 22:34
  • ハイスクールチルドレンは、2018年にデビューした日本の男性アイドルグループ、声優ユニット。VOYZ ENTERTAINMENT所属。略称は「ハイチル」。 日本テレビにて2018年に放送されていた声優オーディション番組「キミモテロッジ〜家づくりで声優オーディション!?〜」にてオーディションを勝ち抜いた5人により結成されたユニット。…
    6キロバイト (527 語) - 2023年10月22日 (日) 23:04
  • ハイセイコーがゴールした後、テレビの中継番組は増沢が11月に吹き込みを済ませていた楽曲『さらばハイセイコー』を流し、勝ったタニノチカラへの言及もそこそこに、ハイセイコーが引退レースでタケホープに先着したことを繰り返し伝えた。タニノチカラに騎乗していた田島日出雄によると、『さらばハイ
    189キロバイト (24,390 語) - 2024年5月4日 (土) 11:59
  • トオル、1965年〈昭和40年〉9月5日 - )は、日本の俳優、タレント。本名︰中村 亨(なかむら とおる)。KITTO所属。 デビュー作は1985年の映画『ビー・バップ・ハイスクール』。特技は乗馬、スキューバダイビング。 妻は女優の鷲尾いさ子。1992年、自身の主演するドラマ『俺たちルーキーコップ』で相手役を務め、その共演が…
    58キロバイト (7,453 語) - 2024年6月8日 (土) 23:39
  • 『アリよさらば』は、TBS系列の「金曜21時枠」で1994年4月15日から7月1日に放送されたテレビドラマ。 連続ドラマ主演を渋っている矢沢永吉に対して、プロデューサーの遠藤環が「矢沢さん!何が怖いんですか?」と煽ったことで、「何にも怖くないよ!じゃあやってやるよ」と返事が来て話が決まった。木内み…
    6キロバイト (560 語) - 2024年5月7日 (火) 07:45
  • ハイスコアガール』(Hi Score Girl)は、押切蓮介による日本の漫画作品。スクウェア・エニックスの『増刊ヤングガンガン』2010年VOL.11と『増刊ヤングガンガンビッグ』にて、2011年VOL.1からVOL.3まで連載し、同誌が月刊化して誌名が『月刊ビッグガンガン』となった後も引き続き同誌で2018年…
    119キロバイト (17,966 語) - 2024年2月23日 (金) 09:19
  • ハイスクールAGENT』(ハイスクールエージェント)は、谷村ひとしによる日本の漫画作品。『コミックバーガー』(スコラ)にて連載。単行本全2巻。また、それを原作とするOVAが2作品ある。 1990年代以降に「パチンコ漫画」で人気となった谷村ひとしの初期の代表作の1つ。…
    16キロバイト (2,317 語) - 2022年5月18日 (水) 15:35
  • 特技は、バレーボール。 BU・SU(1987年) - 怜子 本場ぢょしこうマニュアル 初恋微熱篇 (1987年)- 落合広実 ビー・バップ・ハイスクール - 北高早苗 ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎音頭(1988年) ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎完結篇(1988年)…
    10キロバイト (1,019 語) - 2024年1月20日 (土) 13:23
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『スクール革命!』(スクールかくめい!)は、日本テレビにて2009年4月5日から毎週日曜日11:45 - 12:45(JST)に放送されているバラエティ番組。…
    160キロバイト (4,720 語) - 2024年6月11日 (火) 01:10
  • 週刊少年ジャンプのサムネイル
    さらばわが青春の『少年ジャンプ』』(幻冬舎文庫版)109頁。 ^ a b c 『さらばわが青春の『少年ジャンプ』』(幻冬舎文庫版)113頁。 ^ 『さらばわが青春の『少年ジャンプ』』(幻冬舎文庫版)111頁。 ^ a b 『さらばわが青春の『少年ジャンプ』』(幻冬舎文庫版)112頁。 ^ 『さらば
    157キロバイト (17,749 語) - 2024年6月6日 (木) 15:48
  • 加藤あいのサムネイル
    評価している証拠」として、広告・映像業界でも高く評価された。 また、インタビューなどで勉強家であることを公言していた高校時代には、朝日新聞や東進ハイスクールによる大学入試関連のキャンペーンにも登場。同新聞が発行していたタブロイド判の隔週刊紙『SEVEN』では、同世代を代表する形でコメンテーター陣に加わっていた。…
    30キロバイト (3,625 語) - 2024年5月14日 (火) 22:06
  • ケイン・タケシ・コスギ(Kane Takeshi Kosugi、1974年10月11日 - )は、アメリカ合衆国ロサンゼルス出身の俳優・アクション俳優・タレント。 マラナサ・ハイスクール卒業。デスティニープロダクション所属。親しみやすいキャラクターと、超人的と評される身体能力で人気を博す。 2005年から本格的にハリウッドに進出した。…
    81キロバイト (11,285 語) - 2024年6月7日 (金) 17:49
  • 一堂零 (カテゴリ ハイスクール!奇面組の登場人物)
    ハイスクール!奇面組 > ハイスクール!奇面組の登場人物一覧 > 一堂零 一堂 零(いちどう れい)は、漫画『3年奇面組』『ハイスクール!奇面組』『フラッシュ!奇面組』に登場する架空の人物。本編の主人公。アニメでの声優は千葉繁。 昭和39年 生まれ。身長50~172cm、体重60kg。血液型はAB型…
    23キロバイト (3,923 語) - 2023年8月14日 (月) 23:53
  • 1982年度日本映画ベストテン 転校生(大林宣彦) 蒲田行進曲(深作欣二) TATTOO<刺青>あり(高橋伴明) さらば愛しき大地(柳町光男) ウィークエンド・シャッフル(中村幻児) 水のないプール(若松孝二) 誘拐報道(伊藤俊也) ハイティーン・ブギ(舛田利雄) キャバレー日記(根岸吉太郎) セーラー服と機関銃(相米慎二)…
    91キロバイト (10,107 語) - 2024年5月22日 (水) 10:45
  • イス」があり、「国際大会」の場合は個人名を「グランプリ」と「ノミネート」にするつもりだった。 高校3年生の時の文化祭にて、現在朝日放送テレビでアナウンサーとして務めている福井治人と3人でコントを披露した。トリオ名は「アオブダイ」だった。また、『ハイスクールマンザイ』では「ランドマーク」というコンビ名で出場していた。…
    17キロバイト (1,756 語) - 2024年6月1日 (土) 17:36
  • 獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ. 2013年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月12日閲覧。 ^ 『ハイパーホビー』2014年5月号、徳間書店、2014年4月1日。  ^ “怪し会”. 2018年4月2日閲覧。 リマックスによるプロフィール 午後三時の独断場 鶴岡聡…
    49キロバイト (5,099 語) - 2024年6月7日 (金) 13:15
  • マルティン・ハイデッガーのサムネイル
    イスト、アダム・ミュラー、哲学者フィヒテ、法学者サヴィニーが集まっており、ファリアスは「反ユダヤ主義のキリスト教の伝統の名残り」としている。ファリアスによればハイデッガーはナチ入党から1945年まで党費を払い続けた。 ファリアスの本は発売日当日リベラシオン紙で「ハイル・ハイ
    442キロバイト (62,454 語) - 2024年4月25日 (木) 21:05
  • ハーレーダビッドソン&マルボロマン(ジミー・ジャイルズ〈ジャンカルロ・エスポジート〉)※VHS版 ハイスクール・ドリーム(スクリーミング・スティーヴ) ハイランダー 悪魔の戦士 ハイランダー/最終戦士(ジン・ケー〈ドニー・イェン〉) 裸の銃を持つ男(ノードバーグ〈O・J・シンプソン〉)※ソフト版…
    89キロバイト (9,001 語) - 2024年6月10日 (月) 13:01
  • 陣内孝則のサムネイル
    陣内孝則 (カテゴリ 日本のアイスホッケーに関する人物)
    6月24日、フジテレビ) - 山岡哲治 役 ※特別出演 ビー・バップ・ハイスクールシリーズ(2004年 - 2005年、TBS、水曜プレミア) - 鬼島刑事 役 ビー・バップ・ハイスクール1(2004年6月16日) ビー・バップ・ハイスクール2(2005年8月17日) 電池が切れるまで(2004年4月22日…
    53キロバイト (6,167 語) - 2024年6月10日 (月) 17:07
  • を傾けたりしが後には專ら懷疑說の見地を取りて諸種の學說を評論することに力めたり。其の評論の一結果として見るべきは彼れの有名なる著作『ディクショネールイストリック、エ、クリティック』("Dictionaire Historique et Critique")なり。されど彼れは組織的に懷疑說を唱道す
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示