コンテンツにスキップ

229

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Escarbot (会話 | 投稿記録) による 2011年8月25日 (木) 22:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 追加: ms:229 (nombor))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

228 229 230
素因数分解 229 (素数
二進法 11100101
三進法 22111
四進法 3211
五進法 1404
六進法 1021
七進法 445
八進法 345
十二進法 171
十六進法 E5
二十進法 B9
二十四進法 9D
三十六進法 6D
ローマ数字 CCXXIX
漢数字 二百二十九
大字 弐百弐拾九
算木

229自然数、また整数において、 228 の次で 230 の前の数である。

性質

  • 229 は50番目の素数であり、一つ前は227、次は233
  • 227 と 229 は16番目の双子素数であり、一つ前は(197,199)、次は(239,241)。
  • 229 + 922 = 1151 229と229を逆に並べた922を足すとこれも素数となる。このような性質をもつ素数のうち229は最小の数である。

その他 229 に関連すること

関連項目