検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ウィキペディアには「対立」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「対立」を含むページの一覧/「対立」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「対立」が役に立つかもしれません。wikt:Special:Search/対立
    2キロバイト (0 語) - 2023年4月23日 (日) 15:09
  • 対立教皇(たいりつきょうこう、伊: antipapa、英: antipope)は、キリスト教の歴史において、正当な教皇に対抗して立てられた教皇のこと、あるいはローマ教皇であることを宣言しながらも、同時代の人あるいは後世の人からその地位が正統なものであると認められなかった人々のこと。 通常、対立
    12キロバイト (1,518 語) - 2022年10月25日 (火) 14:13
  • 中ソ対立のサムネイル
    中ソ対立(ちゅうソたいりつ、ロシア語: Советско–китайский раскол、中国語: 中苏交恶、英語: Sino-Soviet split)は、1956年から1960年にかけて表面化した中華人民共和国とソビエト連邦の対立状態である。始めは政党間の理論、路線対立だったが、次第にイデオロギー、軍事、政治に至るまで広がった。…
    18キロバイト (2,545 語) - 2024年5月6日 (月) 06:05
  • と呼ぶ。対立遺伝子は、野生型対立遺伝子とのヘテロ接合体の表現型にしたがって、優性対立遺伝子あるいは劣性対立遺伝子に分けることが出来る(多くの高校教科書に現れる半優性という言葉は実際にはあまり使われず、優性の一形態として解釈される)。ある対立対立遺伝子と野生型対立遺伝子とのヘテロ接合体が、野生型対立
    8キロバイト (1,215 語) - 2024年2月16日 (金) 13:33
  • 対立王(たいりつおう、独: Gegenkönig、英: antiking)は、継承争いや政治上の対立のため、君臨している君主に対して自分こそが正当な君主であると宣言する王。 対立王の例は世襲君主制の国よりも選挙王制の国でよく見られ、15世紀初頭までの神聖ローマ帝国で最もよく見られる。「対立
    6キロバイト (352 語) - 2021年5月26日 (水) 21:30
  • 韓国の地域対立(かんこくのちいきたいりつ)では韓国における地域間の対立について解説する。 韓国では社会の分裂の主要因となりうるほどの地域対立の存在が広く知られており、政治面では大統領選挙や国会議員選挙における地域別得票率の極端な違いとなって現れる。1980年代末期でも残る最も苛烈な地域対立
    22キロバイト (2,637 語) - 2024年1月27日 (土) 06:28
  • 冷戦のサムネイル
    冷戦 (米ソ対立からのリダイレクト)
    大戦後の世界を二分した西側諸国(アメリカ合衆国を盟主とする資本主義・自由主義陣営)と、東側諸国(ソビエト連邦を盟主とする共産主義・社会主義陣営)との対立構造。主に米ソ関係を軸に展開した。米ソ冷戦(べいそれいせん)や東西冷戦(とうざいれいせん)とも呼ばれる。「冷戦」とは、戦火を交えない戦争、つまり米ソ…
    110キロバイト (13,099 語) - 2024年5月11日 (土) 15:44
  • 中ア対立のサムネイル
    中ア対立(ちゅうあたいりつ、英語: Sino-Albanian split)とは、1972年から1978年にかけて、アルバニア社会主義人民共和国と中華人民共和国との関係が徐々に悪化していったことを指す。 両国は、ソビエト・アルバニア対立(英語版)、中ソ対立の際に、国際共産主義運動の中で、ソ連の修正主…
    62キロバイト (10,784 語) - 2023年5月26日 (金) 05:50
  • アナスタシウス3世ビブリオテカリウス(? - 878年)は、ローマ教皇であるベネディクトゥス3世の対立教皇であり、神学者・司書官でもある(在位:855年)。「ビブリオテカリウス」は「書物の人」を意味する。ビブリオテカリウスはビブリオテカルスともいわれる。 ギリシャ人で、当世最高の神学者・学者と評され…
    3キロバイト (283 語) - 2021年5月7日 (金) 15:15
  • フェリクス5世 (対立教皇)のサムネイル
    フェリクス5世(Felix V, 1383年9月4日 - 1451年1月7日)は、歴史上最後の対立教皇(在位:1439年11月5日 - 1449年4月7日)。フェリーチェ5世(Felice V)とも。 サヴォイア家当主アメデーオ8世・ディ・サヴォイア(Amedeo VIII di…
    9キロバイト (1,011 語) - 2023年12月18日 (月) 00:22
  • ヨハネス23世 (対立教皇)のサムネイル
    1415年5月29日)は教会大分裂(シスマ)の時期の対立教皇である。ナポリ出身、本名はバルダッサーレ・コッサ(Baldassarre Cossa)。 当時、ヨハネス23世とローマ教皇グレゴリウス12世(在位:1406年 - 1415年) 、アヴィニョンの対立教皇ベネディクトゥス13世(在位:1394年 -…
    10キロバイト (1,217 語) - 2023年11月13日 (月) 01:54
  • ノウァティアヌス(Novatianus, ? - 258年)は、コルネリウス・ルキウス・ステファヌス1世・シクストゥス2世の4代にわたっての対立教皇である(在位:251年 - 258年)。 ノウァティアヌス派の創始者で、改宗キリスト教徒であった。著書にラテン語による『三位一体論』がある。この『三位一…
    4キロバイト (474 語) - 2021年3月5日 (金) 10:50
  • クレメンス7世 (対立教皇)のサムネイル
    対立教皇である。クレメンス7世の即位により、正統性を主張する2人(後に3人)の教皇が同時に並び立つ教会大分裂の時代(1378年 - 1417年)が始まった。彼はフランスのアヴィニョンを本拠とした最初の「アヴィニョン対立教皇」である。本名はロベール・ド・ジュネーヴ(Robert…
    10キロバイト (1,204 語) - 2023年10月23日 (月) 02:58
  • 対立教皇である(在位:687年)。 ローマで助祭を務めていたが、687年9月21日にコノンが死去すると、次期教皇になろうとして野心を抱きテオドルスと対立する(パスカリスはテオドルスの対立教皇、すなわち対立教皇の対立教皇だったとする見解もある)[要出典]。この対立
    2キロバイト (141 語) - 2023年9月27日 (水) 09:43
  • テオドルス(生没年不詳)は、ローマ教皇であるコノンとセルギウス1世の対立教皇である(在位:687年)。 686年8月に行なわれた教皇選挙で立候補したが、コノンに敗れた。このため687年に対立教皇として擁される。コノンが687年9月21日に死去すると、再び教皇選挙に立候補した。しかしテオドルスに不満…
    2キロバイト (167 語) - 2021年3月13日 (土) 07:10
  • 対立教皇である(在位:1100年9月8日 - 1101年)。 もとはサンタルフィナの司教・枢機卿だったが神聖ローマ帝国と教皇の対立が続く中1100年9月8日の対立教皇であるクレメンス3世の死に伴って、皇帝ハインリヒ4世の党派によって擁立された対立
    2キロバイト (121 語) - 2021年9月13日 (月) 14:42
  • ヒッポリュトス (対立教皇)のサムネイル
    古希: Ἱππόλυτος, 170年? - 235年)は、初期キリスト教の対立教皇である(在位:217年 - 235年)。サベリウス主義(のちに異端とされる)やゼフィリヌスを批判し、ローマ教皇カリストゥス1世と対立する。235年、教皇ポンティアヌスとともにローマ皇帝(マクシミヌス・トラクス)の…
    8キロバイト (1,073 語) - 2022年7月1日 (金) 03:53
  • フィリップス(生没年不詳)は、ローマ教皇であるステファヌス3世の対立教皇である(在位:768年7月31日)。 ランゴバルド王国の国王であるデジデリウスはローマ教皇庁の実効支配を狙っていた。そこで司祭のワルディペルトと結託し、修道士だったフィリップスをサン・ウィート修道院から誘拐し、768年7月31日…
    2キロバイト (157 語) - 2021年4月30日 (金) 21:56
  • グレゴリウス6世(Gregorius VI)は、対立教皇(在位:1012年)。 ローマ教皇セルギウス4世が1012年5月12日に死去すると、「グレゴリウス」を名乗る人物が、トゥスクルム伯の子テオフィラクトゥス(ベネディクトゥス8世)の派閥と対峙して小派閥を組織した。テオフィラクトゥスよりも早くから、…
    1キロバイト (183 語) - 2023年9月27日 (水) 09:31
  • ホノリウス2世(? - 1071年)は、ローマ教皇であるアレクサンデル2世の対立教皇である(在位:1061年10月28日 - 1064年)。 教皇のニコラウス2世はイタリアの領有権をめぐって神聖ローマ帝国と対立し、1061年7月に死去した。次の教皇であるアレクサンデル2世は9月に即位したが、神聖ロ…
    2キロバイト (196 語) - 2023年9月27日 (水) 09:52
  • 山岡士郎とその父の海原雄山は、5月12日 (UTC+9) 発売の同誌にて歴史的和解を果たした。毎日新聞によると、両者は、1983年の連載開始当時から対立を続けてきている。 毎日新聞と共同通信によれば、原作者の雁屋哲さんは自身のブログにて、5月12日が雁屋さんにとって特別な日であると述べていることを伝
  • [tàírítsú] (平板型 – [0]) IPA(?): [ta̠iɾʲit͡sɨᵝ] (京阪式) たいりつ 対立 (たいりつ) 二つの反対の立場にある存在が、互いに譲(ゆず)らないこと。 利害の対立 富裕階級と貧困階級の対立 東と西の対立 敵対、衝突 協調、調和 鼎立(三つが列び立つこと) 活用と結合例
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示