榊原胖夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

榊原 胖夫(さかきばら やすお、1929年1月23日[1]-2013年7月24日[2])は、日本経済学者同志社大学名誉教授

略歴[編集]

名古屋市生まれ。1952年同志社大学経済学部卒、54年同大学院経済学研究科修士課程修了、同志社大学経済学部助手。1954年アマースト大学大学院、1956年ハーバード大学大学院に学ぶ。

1957年帰国、1958年同志社大学経済学部専任講師、1960年助教授、1966年教授。1993年定年、名誉教授帝京平成大学情報学部教授。大阪商業大学商経学部教授。関西外国語大学教授。1988-90年日本アメリカ学会会長、のち名誉会員。交通経済学[3]

著書[編集]

  • 『経済成長と交通政策』法律文化社 1961
  • 『交通の経済理論』大明堂 1967
  • 『時間と人間の経済活動』同志社大学出版部 1983
  • 『航空輸送の経済』晃洋書房 1999
  • 『アメリカ研究 社会科学的アプローチ』萌書房 2001
  • 『アーモストからの手紙』御茶の水書房 2002
  • 『私が出会ったアメリカ人たち』萌書房 2012

共編著[編集]

翻訳[編集]

  • L.マークス『楽園と機械文明 テクノロジーと田園の理想』明石紀雄共訳 研究社出版 1972
  • D.A.シャノン『アメリカ:二つの大戦のはざまに』今津晃共訳 南雲堂 新アメリカ史叢書 1976
記念論文集
  • 『アメリカ・交通・経済史 榊原胖夫先生古稀記念論文集』村山裕三編著 溪水社 1999

論文[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『現代日本人名録』
  2. ^ 訃報
  3. ^ 『私が出会ったアメリカ人たち』著者紹介