有地隆信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
有地隆信
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 不明
別名 高信
官位 刑部少輔備後守美作守
主君 毛利元就
氏族 宮氏有地氏
父母 父:宮清元
兄弟 隆信景信
正信元昌少輔五郎?
テンプレートを表示

有地 隆信(あるじ たかのぶ)は、戦国時代武士備後国芦田郡有地[1]有地城主。毛利氏の家臣。

生涯[編集]

備後に大きな勢力を有していた宮氏の出身で、後に有地の姓を名乗ったとされる。大内義隆から偏諱を受けた。

萩藩閥閲録』によると、隆信の嫡男・正信の代に有地氏に伝わる文書が焼失したとされ、有地隆信の経歴はよくわかっていない。弘治3年(1557年2月2日の毛利氏親類衆・年寄衆・家人連署起請文案[2]に「有地刑部少輔隆信」と署名していることが文献史料における有地氏の初見である。現在の芦田町上有地の大谷の標高262mの山頂部に大谷城を築いた。現在でも山頂に曲輪跡や土塁、祠、拝殿、本丸跡が残る。

嫡男・正信が隆信の後を継ぎ、四男・元昌小早川隆景の家臣となった。また、永禄4年(1561年)の『毛利元就・隆元父子雄高山行向留日記』に登場する有地少輔五郎も隆信の子と考えられている。

脚注[編集]

  1. ^ 現在の広島県福山市芦田町大字上有地・下有地。
  2. ^ 『毛利家文書』第225号。

出典[編集]