大行院 (川口市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大行院
所在地 埼玉県川口市芝高木1-14-27
位置 北緯35度50分29.0秒 東経139度42分1.8秒 / 北緯35.841389度 東経139.700500度 / 35.841389; 139.700500座標: 北緯35度50分29.0秒 東経139度42分1.8秒 / 北緯35.841389度 東経139.700500度 / 35.841389; 139.700500
山号 天晴山
院号 大行院
宗派 本山修験宗
本尊 不動明王
創建年 不詳
中興年 承応年間(1652年 - 1655年
中興 富山信賢
札所等 足立百不動尊第84番札所
法人番号 8030005012278 ウィキデータを編集
大行院の位置(埼玉県内)
大行院
大行院
大行院 (埼玉県)
テンプレートを表示

大行院(だいぎょういん)は、埼玉県川口市にある本山修験宗寺院

歴史[編集]

創建年代は不明である。ただ境内1285年弘安8年)と1288年正応元年)に造立された板碑があることから、鎌倉時代には既に存在していたものと推測される[1]

江戸時代には、当地における修験道本山派の中心寺院となっていた。明治初期の神仏分離により、天台宗に属することになった。戦後は天台宗から分離し、本山修験宗に属することになった[1][2]

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 川口大百科事典刊行会 編『川口大百科事典』川口大百科事典刊行会、1999年、278p
  2. ^ 沼口信一 著『埼玉ふるさと散歩(川口市・鳩ヶ谷市)』さきたま出版会、1977年、123p

参考文献[編集]

  • 沼口信一 著『埼玉ふるさと散歩(川口市・鳩ヶ谷市)』さきたま出版会、1977年
  • 川口大百科事典刊行会 編『川口大百科事典』川口大百科事典刊行会、1999年