多良村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たらむら
多良村
廃止日 1955年1月15日
廃止理由 新設合併
多良村牧田村一之瀬村時村上石津村
現在の自治体 大垣市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
養老郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 51.67 km2.
総人口 3,451
(1955年)
多良村役場
所在地 岐阜県養老郡多良村宮218-3
座標 北緯35度17分16秒 東経136度28分02秒 / 北緯35.28769度 東経136.46722度 / 35.28769; 136.46722座標: 北緯35度17分16秒 東経136度28分02秒 / 北緯35.28769度 東経136.46722度 / 35.28769; 136.46722
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

多良村(たらむら)は、かつて岐阜県養老郡に存在したである。

合併で上石津村(後の上石津町)になり、現在は大垣市上石津地域自治区の一部である。養老山地の西、牧田川上流部に位置する。西は三重県滋賀県と接する。

歴史[編集]

  • 江戸時代末期、この地域は美濃国石津郡であり、天領の他、交代寄合美濃衆(高木氏)などが領有していた。高木氏は陣屋西高木家陣屋)をこの地に設置していた。
  • 1874年明治7年) -
    • 鍛治屋村が上鍛冶屋村に改称する。
    • 前夫村と小山瀬村が合併し、前ケ瀬村となる。
    • 栃谷村、延坂村、屋敷村が合併し、西山村となる。
    • 堂ノ上村が上堂ノ上村と下堂ノ上村に分立する。
  • 1875年(明治8年) -
    • 宮村と羽ケ原村が合併し、宮村となる。
    • 祢冝村と上野村が合併し、祢冝上村となる。
    • 東山村、北脇村、渕ノ上村が合併し、下多良村となる。
    • 馬瀬村、松ノ木村、岩須村が合併し、三ツ里村となる。
    • 猪ノ尻村、樫原村、名及村、欠の脇村、上堂ノ上村が合併し、上多良村となる。
  • 1878年(明治11年) - 石津郡は上石津郡下石津郡に分割され、この地域は上石津郡となる。
  • 1889年(明治22年)7月1日 - 上多良村、下多良村、宮村、奥村、谷畑村、上鍛冶屋村、上原村、前ケ瀬村、西山村、祢冝上村、三ツ里村が合併し、多良村となる。
  • 1897年(明治30年)4月1日[1] - 郡制に基づき、上石津郡と多芸郡の一部が合併し、養老郡になる。
  • 1955年(昭和30年)1月15日 - 時村牧田村一之瀬村と合併して上石津村となり消滅。
  • 1969年(昭和44年)4月1日 - 上石津村が町制施行して上石津町となる。
  • 2006年(平成18年)3月27日 - 上石津町が安八郡墨俣町と共に大垣市へ編入される。

小字[編集]

  • 大字上多良
    • 岩脇・井ノ内・須谷・西平・欠ノ内・名キノ木・堂之上・樫原・上ノ平・北堂木・堂木谷・上ノ海戸・須城・仲田・城屋敷・前田・小倉
  • 大字下多良
    • 文条・霜ノ下・北川原・西勝地・沢・野宝・武人・河戸・堂角・若林・宮ノ下・北山・池ノ上・南岨・南谷・庄司畑・鍬柄谷・平・三舞山・久津羅木
  • 大字宮
    • 三本松・田村街道・上ノ山・中野・加竜谷・欠場・西平・羽ヶ原・城ヶ平・奥田
  • 大字奥
    • 野無坊・田中・滝ノ尻・宮西・牛王・東岡・西岡・坊之下・前山・奥川原・中尾・津々良・広野・新ノ谷・目地子・尾越
  • 大字谷畑
    • 野無坊・前川原・岡峰・上畑・寄谷・北谷
  • 大字上鍛冶屋
    • 下川原・東屋敷・川畔・西屋敷・中尾・北谷・格木・勝ヶ谷・光来地・山ノ田・羽谷
  • 大字上原
    • 文条・桜木・海道・上ノ段場・切山ノ谷・大洞・羽舞場・大切畑・塩・柄谷・平石・片虫・猿海道・用ノ川原・宮ノ下・中南
  • 大字前ケ瀬
    • 前田・平・佐谷・足谷・的場・貝戸・東野・水上・千原・北野・北平・下前夫・小倉
  • 大字西山
    • 池ヶ谷・北谷・日ノ方・中谷・千田町・下河原・下中谷・南谷・登尾・後ヶ谷・八毛尾・池ヶ尾・向川原・中山・東トモ・沢ノ谷・細田・湯口・屋敷・浦山・小谷・上ノ平・松尾谷・平野・松尾・上ノ田・堂木・木綿扱・鈴ヶ谷・炭谷・広田・坂・平七・前田・地天・滝ヶ谷・マヤガ谷・カマガ谷・向堂木・宮小谷
  • 大字祢宜上
    • 桑柄屋・藤井戸・三分一・向起・下川原・堀切・西後・丸山・四ッ辻・上野平・三良田・室屋・濕畑・岡山・野崎・中野・野々田・神明・中代・馬瀬口・加竜谷・茂中堂土・火打谷
  • 大字三ツ里
    • 東平・向田村・松ノ木平・上ノ平・馬瀬野・須谷・入谷・奥田・岩須谷・中谷・田村

学校[編集]

神社・仏閣[編集]

史跡[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 揖斐郡志』、揖斐郡教育会、1924年12月、292-295頁

参考文献[編集]

  • 養老郡誌 岐阜日日新聞社 岐阜県郷土資料刊行会 出版 大正14年5月25日初版発行 昭和45年2月6日刊

関連項目[編集]