吉田彦太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

吉田 彦太郎(よしだ ひこたろう、1913年 - 1971年1月16日)は、日本の実業家福岡県出身。戦時中の『やまと新聞』の副社長(社長は児玉誉士夫)、戦後野依秀市創刊の帝都日日新聞(のちに『やまと新聞』に改題)の社長(相談役は児玉誉士夫[1]。戦後、吉田裕彦に改名。

略歴[編集]

博多祇園町の質屋の二男として生まれ、御供所小学校福岡商業高校明治大学と進み、黒龍会内田良平門下の萩原祥宏の主宰する萩原青年同盟に参加し、大日本学生前衛連盟を結成するなど、右翼学生運動に身を投投じた[2][3][4]

1937年(昭和12年)、陸軍首脳部が二・二六事件の全責任を北一輝西田税らに転嫁させていると主張。磯部浅一の獄中手記なる不穏文書を作成、頒布した容疑で他の首謀者らとともに警視庁特高部に逮捕された[5]

1941年、海軍航空本部嘱託の児玉機関副機関長に就任し上海を中心に中国大陸で軍の資材調達活動に奔走[2]。児玉機関のナンバー2と呼ばれ、長らく児玉誉士夫の片腕を務めた。

戦後も盛んに活動を行っており、1951年頃にはキャノン機関に出入りしていたことが確認されている[6]。児玉がA級戦犯容疑で巣鴨拘置所に拘留された後、元海軍の軍人などを約100人を集めて緑産業株式会社を設立した。本社は銀座の緑ビル[7]。跡地には本州製紙の本社が建った。1948年、政治資金に関する問題で衆議院不当財産取引調査特別委員会に証人喚問された[8]

戦後は政治結社「猶存社」の中心人物だった[2]東宝映画顧問として芸能界に睨みをきかせ、任侠の世界では北星会会長として関東会結成に尽力した。

家族・親族[編集]

  • 辻嘉六事件の国会答弁をひも解いて、辻嘉六の内縁の子だったのではないかということも指摘されている[9]
  • いとこに「中州のキャバレー王」と呼ばれた博多のキャバレー経営者・山本平八郎。その長男・信太郎はニューラテンクォーターのオーナー社長[2]

出演[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『やまと新聞』原紙 第8051号(昭和46年1月19日)
  2. ^ a b c d 「力道山が刺された直後に私に放った言葉は…」 現場となった「ニューラテンクォーター」元社長が真相を語るデイリー新潮、2022年12月15日
  3. ^ 『昭和を紡いだ東洋一のナイトクラブ実録赤坂「ニューラテンクォーター」物語』山平重樹、双葉社、p27
  4. ^ 『ふるさと人物記』夕刊フクニチ新聞社, 1956、p25
  5. ^ 軍首脳部を誹謗、怪文書頒布の一味を送局『東京朝日新聞』(昭和12年8月29日)『昭和ニュース事典第7巻 昭和14年-昭和16年』本編p570 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  6. ^ 児玉機関のナンバー2 キャノン機関に出入り『朝日新聞』1976年(昭和51年)4月4日朝刊、13版、19面
  7. ^ 児玉誉士夫とは何者であったか
  8. ^ 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第13号 昭和23年4月7日
  9. ^ 辻嘉六事件
  10. ^ あゝ決戦航空隊

関連項目[編集]