ローマ=アンコーナ線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ローマ=アンコーナ線
基本情報
イタリアの旗 イタリア
起点 ローマ
終点 アンコーナ
運営者 フェッロヴィーエ・デッロ・スタート, RFI
路線諸元
路線距離 299
電化方式 直流 3000 V
テンプレートを表示

ローマ=アンコーナ線 (linea Roma – Ancona) は、ローマと、アドリア海岸、より正確に言えばアンコーナ市とを結ぶ鉄道路線である。その行程ではアペニン山脈を横切り、テルニスポレートフォリーニョといったウンブリア州の州域を通過する。当初の計画では、その当時の教皇国家により「Strada Ferrata Pio Centrale」(ピオ中央鉄街道)と名づけられたが、その名前はイタリア王国に捨てられた。

特徴[編集]

ローマからオルテまでは、フィレンツェ行き旧路線と線路を共用し、アンコーナへの到着前にファルコナーラ・マリッティマアンコーナ=ボローニャ線と合流して最終区間を共用する。 最近安全のために施設の更新作業を行った。直流3kvが引かれている。

複線化[編集]

ローマ=アンコーナ線は比較的交通量が多く、州内列車、州間列車、インターシティユーロスターなどが通行するが、以下に示すように大部分の区間が単線である:

  • ローマ - オルテ: フィレンツェ=ローマ線との共用区間は複線
  • オルテ - テルニ: 30 km 複線
  • テルニ - カンペッロ: 40 km 単線
  • カンペッロ - フォリーニョ : 15 km 複線
  • フォリーニョ - フォッサート: 40 km 単線
  • フォッサート - ファルビアーノ: 15 km 単線
  • ファルビアーノ - アルバチーナ: 10 km 単線
  • アルバチーナ - モンテカロッコ: 25 km 単線
  • モンテカロッコ - ファルコナーラ: 25 km 複線
  • ファルコナーラ - アンコーナ: アドリア海線との共用区間は複線

沿線、駅と停車場[編集]

ローマ・テルミニ
ローマ・ティブルティーナ
ローマ・ノメンターナ
ヌオーヴォ・サラーリオ
フィデーネ
セッテバーニ
フィレンツェ行き「ディレッティッシマ」
モンテロトンド=メンターナ
ピアーナ・ベッラ・ディ・モンテリブレッティ
ファーラ・サビーナ=モンテルブレッティ
ポッジョ・ミルテート
ガヴィニャーノ・サビーノ
スティミリアーノ
コッレヴェッキオ=ポッジョ・ソンマヴィッラ
チーヴィタ・カステッラーナ=マリアーナ
ガッレーゼ・タヴェリーナ
オルテ・スド「ディレッティッシマ」接続
オルテ
カプラーニカ行き路線
オルテ・ノルド「ディレッティッシマ」接続
フィレンツェ行き路線
サン・リベラート
ネーラ・モントーロ
ナルニ=アメーリア
サンセポルクロ行き路線/スルモーナ行き路線
テルニ
ジュンカーノ
バイアーノ・ディ・スポレート
スポレート
サン・ジャコモ・ディ・スポレート
カンペッロ・スル・クリトゥンノ
トレーヴィ
フォリーニョ
テロントラ行き路線
スカンツァーノ=ベルフィオーレ
カポダックア=ピエーヴェ・ファノーニカ
ヴァルトピーナ
ノチェーラ・ウンブラ
ポンテ・パッラーノ・ディ・ノチェーラ・ウンブラ
ガイファーナ
グアルド・タディーノ
フォッサート・ディ・ヴィーコ=グッビオ
ペルゴラ行き路線
ファブリアーノ
アルバチーナ
チヴィタノーヴァ・マルケ
ジェンガ=サン・ヴィットーレ・テルメ
セッラ・サン・クイーリコ
カステルプラーニコ=クプラモンターナ
モンテカロット=カステルベッリーノ
パンティエーレ・ディ・カステルベッリーノ
イェージ
キアラヴァッレ
カステルフェッレッティ
ボローニャ行き路線
ファルコナーラ・マリッティマ
パロンビーナ
アンコーナ・トッレッテ
アンコーナ
ペスカーラ行き路線
アンコーナ・マリッティマ

参考文献[編集]

  • Gianfranco Tiberi. Gli investimenti ferroviari:150 anni di altalena, in La tecnica professionale . Roma, CIFI, 1989 .
  • Gian Guido Turchi. La ferrovia Roma-Ancona dalla "Pio centrale" al "Pendolino", in Ferrovie italmodel . Verona, edizioni EMME, 1979 .