ノート:イオン (企業)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
半保護されたページ

沿革について

wikipediaではよくありがちですが、最近ほど事細かくなり非常に些末な事が延々と無駄に追加されています。少し整理しましたが、馬鹿げた内容がまだ残っているようです。notableな事項なら沿革でなくて、別項目に分けてもいいかもしれません。--fromm 2007年4月30日 (月) 17:06 (UTC)[返信]

提案ありがとうございます。まず、別項目に分けるのは賛成です。特にイオン株式会社ほどに社会に影響を与える規模が大きい企業の場合、説明が長くなるのはやむを得ないのも事実です。既に、「ジャスコ」「WAON」「フォーラス」など、イオン株式会社の事業ですが項目が分割しているものもありますし。
そのうえで、「無駄」「馬鹿げた」とあなたは判断されたようですが、必ずしもそうでない場合もあります。何事にも言えることですが、無知ゆえに誤解が生じる例は無数にあります。ウィキペディアであればrevertも可能ですが、誤解ゆえの行動で取り返しのつかない出来事が発生する例は日々ニュースでも報道されるとおりです。不必要な例も中にはあるかもしれませんが、たとえば、あなたが一度削除したイオン・デーは、近年上場企業に対して社会的に要求されているフィランソロピー事業の、イオン株式会社としての事業です。Wスタンプデーは他の小売業界には例のないイオン独自のもので、前身のひとつである岡田屋が四日市発祥で、ジャスコ発足当時に四日市ぜんそくをはじめとする公害があったことを教訓としています(一見節約に思われるかもしれませんが、他の小売業界がスタンプカードを単なる割引券としているのとは対照的にイオン株式会社はエコバッグなどレジ袋削減アイテムへの引き換えを行っており、環境活動の側面が強くなっています)。
お客さま感謝デーについては「所定の」という表現にしたことで記述にあいまい性が発生したためrevertしました(ただし、もともとの文章はたしかに若干ムダもありましたので、あいまい性が生じない程度に整理しました。きっかけとなりましたことに感謝します)。お客さま感謝デーの記述では「レジにて商品ごとに5%引」の部分がもっとも重要なのはご存じでしょうか?小売業界の5%引は、各社で手法がまったく異なります(例:ダイエーは合算後レジにて5%引、西友はクレジット請求時に酒類を除いて5%引)。この差異は、企業の顧客に対する経営姿勢や、企業の経営状態を反映しています。また、「イオンカードを提示し現金払いでも5%引きになる」旨の記述については、広告と言うよりは、「イオン株式会社は、優待日にまとめて購入させ、かつ現金払い派の顧客に対しても受け入れられるイオンカードを発行する手法で、20日・30日に顧客の購入データを取得し、イオンカード発行時に取得した個人情報(住所・年齢・職業・同居人数・年収など)とクロス集計することで経営戦略を行っている」とお考えください(クロス集計に関しては会員カードを発行している小売業者では当たり前のことですが、手法は会社により異なります。たとえばダイエーはハートポイントカードなる会員カードを発行していますが、イオンはポイントカードを一切発行していないのは、お客さま感謝デーでのイオンカード利用を促進する手法で購入調査を行っているためです)。
長くなりましたが、それぞれについてご説明させていただきました。--220.40.248.6 2007年5月11日 (金) 12:32 (UTC)[返信]

無益な記載の削除

[1]にあるように、無益で有害な記載を削除しました。記事名とあまりに乖離している。また投稿者はWP:NOTを読んで欲しい。--fromm 2007年4月30日 (月) 17:12 (UTC)[返信]

すみません。継続して編集する予定がないので取りあえずrevertしました。他の方が判断してください。--fromm 2007年4月30日 (月) 19:05 (UTC)[返信]
(あくまでひとつの判断ではありますが)判断を示させていただきました。上記「沿革について」に統合的に示しております。--220.40.248.6 2007年5月11日 (金) 12:36 (UTC)[返信]

提案 3年半以上前に建てられた節に提案するのもおかしな話なのかもしれませんが、未解決のようですので改めてWP:NOTの観点から「キャンペーン・優待・特典」節の「○○デー」の記述について大幅な整理提案を行いたいと思います。

整理方針は下記の通りです。

  • 「お客さま感謝デー」については特待条件の簡素化(適用カードの羅列は不要)。グループ店舗での類似サービスについても表記を簡素化。
  • その他の「○○デー」については箇条書きにまとめる

その他ご意見がありましたらよろしくお願いします。--Bsx 2011年12月14日 (水) 13:43 (UTC)[返信]

報告 整理を行いました。--Bsx 2011年12月22日 (木) 22:31 (UTC)[返信]

出典の掲示と追記のお願い。

現在、当記事には充分な出典の追記が行われておらず、記事の信頼性という観点からみて非常に憂慮すべき状態にあります。イオンは日本の企業ですが、かなりの大企業にも関わらず多言語版には記事があまりありません。あっても非常に短いものとなっております。多言語版の同記事の充実化のためにも、記事の質向上のためにも信頼性の向上のためにも記事に充分な出典を追記しそれらの改善をよろしくお願いいたします。--Kuwopio 2010年9月24日 (金) 04:35 (UTC)[返信]

「イオンラウンジ」の統合提案

イオンラウンジイオン (企業)に統合することを提案します。理由としては、以下の通りです。

  • 現在のイオンラウンジの記事内容の大半が設置箇所のリスト(外部リンクで確認可能)であり、それ自体に特筆性が感じられない。
  • イオンラウンジは基本的に株主および上得意客向けのサービス(空港ラウンジなどと同様)であり、異質な記事と考えられる。ちなみに、空港ラウンジで個別記事として確立されているのは日本航空のサクララウンジのみ。

ご意見をよろしくお願いします。--Bsx 2011年11月9日 (水) 22:25 (UTC)[返信]

コメント イオンラウンジの記事を確認しましたが、イオンラウンジは現在保護依頼が提出されています。その結論が出るまでは統合は待った方がいいと思います。--桜国の竜 2011年11月13日 (日) 08:41 (UTC)[返信]
コメント 現在イオンラウンジに出されている保護依頼はLTA:HATによる荒らし的編集行為(合意無くラウンジ一覧を除去する編集)によるものですので、結論が出てもでなくても本統合提案には影響はないと考えています。--Bsx 2011年11月13日 (日) 09:04 (UTC)[返信]
コメント 統合に賛成か、反対か、であれば賛成です。ただ、イオンラウンジ記事自体が特筆性に乏しいので、「統合」だけではなく「削除」も検討に値すると思います。--Hohoho 2011年11月15日 (火) 06:26 (UTC)[返信]
コメント 基本的に賛成ですが、店舗リストまで転記する必要はないと考えます(外部リンクを脚注として使う程度で良いかと)。--デリート 2011年11月15日 (火) 16:00 (UTC)[返信]

コメント 特に異論が無いため統合を実施しようと考えていますが、Wikipedia:保護依頼#HAT系ブロック逃れの投稿20111105の対処が決定しないため、実施を保留しています。対処が決定次第、統合を実施予定です。なお、不要との意見で一致している店舗リストについては基本的に統合後に割愛予定です。--Bsx 2011年11月30日 (水) 20:33 (UTC)[返信]

コメント 統合に賛成です。リストの掲載だけでも長ったらしくなってしまいますしね。店舗一覧を一掃した上でイオン本体に一部を記載すればいいと思います。--わたらせみずほ 2011年12月4日 (日) 05:36 (UTC)[返信]

報告 保護依頼が失効しましたので、統合処理を行いました。統合後、店舗一覧を割愛した上で、利用条件も簡素化しています。--Bsx 2011年12月14日 (水) 12:57 (UTC)[返信]

「イオン」の英語表記について

イオン(をはじめとするイオングループ)の記事の英語表記に「AEON」ではなく「ÆON」を用いられておりますが、この表記が正当な表記であるという出典はありますでしょうか? 私が確認する限り、公式サイト内では基本的に「AEON」表記を用いており、「ÆON」の表記を用いている部分が皆無だったのですが…--Bsx会話2013年2月19日 (火) 09:10 (UTC)[返信]

提案 どちらで表記しても間違いではないようなので、二つ並べて表記しておいてはいかがでしょうか?--Graeam会話2013年11月17日 (日) 11:20 (UTC)[返信]

報告その後2年近くリアクションもありませんでしたので、修正しました。--Bsx会話2015年1月18日 (日) 02:05 (UTC)[返信]

スローガンについて

どのスーパーでもあるようなスローガンで記述すべき特筆性は感じられません。リバートするのであればご意見お願いします--きゃんディー会話2013年10月9日 (水) 17:24 (UTC)[返信]

2017年8月31日

「イオンだけが特殊な事例ではない、バイト・パート・派遣などの非正規社員が多数の企業は日本にごまんとあります」という理由で記事を削除されましたが、これはおかしな削除理由です。というのも、例えば「日本電産は2万6116人の非正規がおり、日本で19番目に非正規が多い」これなら日本電産だけがとりたて非正規が多い訳ではないので特筆性がないので、「日本電産だけが特殊な事例ではない、バイト・パート・派遣などの非正規社員が多数の企業は日本にごまんとあります」という理由で削除することは出来ます。しかし、イオンは文字通り全ての日本企業で一番非正規が多い会社(さらに全ての日本企業で二番目に非正規が多い日本郵政の2倍近く非正規が多く、日本の全ての非正規2000万人の1%以上をわずか一企業で使用している)、つまりイオンは全ての日本企業で一番非正規が多い会社という特殊な事例なので、完全に特筆性があります。削除したいなら、独自研究出典が匿名のブログテレビで観たに違反しているなど具体的なウィキの削除指針を示してください。このままでは、イオンは全ての日本企業で一番非正規が多い会社、さらに全ての日本企業で二番目に非正規が多い日本郵政の2倍近く非正規が多い、日本の全ての非正規2000万人の1%以上をわずか一企業で使用しているという不都合な事実を隠蔽する目的で削除しているとみなされても仕方ありません。でもこれは完全にPOV違反です。--133.218.34.146 2017年8月30日 (水) 17:36 (UTC) [返信]

(コメント)WP:IINFOに違反すると考えたからです。また、Wikipedia:中立的な観点を勘案してもWikipediaに掲載する必要性は薄いと判断しました。イオンの子会社の[[]]イオンリテール]]やダイエー、同業他社のセブン-イレブン・ジャパンイズミなどでは非正規社員(アルバイト・パート・派遣等)の細かい情報は載っていませんし、トヨタ自動車トヨタ自動車東日本等の製造子会社も含む)でもそのような非正規社員の情報は載せていません。左記の理由からイオンでアルバイトやパートが多いという理由で載せる必要性は薄いと判断しています。とはいえ、安易に消したのは陳謝します。--わたらせみずほ会話2017年8月30日 (水) 23:18 (UTC)[返信]

トヨタやセブンイレブンに非正規情報が載ってないのは、トヨタやセブンイレブンの非正規は8万人位で、その位ならNTTニチイ学館などもあり、取り立て珍しいことではなく特筆性がないからではないでしょうか。イオンの非正規は26万人で日本企業で一位というのは、トヨタやセブンイレブンとは違い特筆性があり、同列には扱えません。そもそもトヨタやセブンイレブンには非正規情報は載ってないからイオンには載せてはいけないという理由にはなりません。WP:IINFOに違反しているというのなら、アップルの項目で「時価総額が世界一位の企業」とか、トヨタの項目で「売り上げが日本企業で一位」とかの記述もWP:IINFOに抵触しかねません。時価総額が世界一とか売り上げが日本一はWP:IINFOに抵触しないのに、非正規が日本一はWP:IINFOに抵触するのか説明しなければなりません。ちなみに、デンソーには「東洋経済による2016年(平成28年)度の国内従業員数ランキングでは、正社員数が146,714人で12位、非正規社員数は29,583人で14位となっている。」と書かれてますね。--133.218.34.146 2017年8月31日 (木) 05:56 (UTC)[返信]