ディラー・スコフィディオ+レンフロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ディラー・スコフィディオ+レンフロ(Diller Scofidio + Renfro)は、 建築視覚芸術舞台芸術を統合したアメリカの学際的なデザインスタジオ。 ニューヨークを拠点とするディラースコフィディオ+レンフロは、 エリザベス・ディラーリカルド・スコフィディオチャールズ・レンフロ 、ベンジャミン・ギルマーティンの4人のパートナーで率い、建築家、アーティスト、デザイナー、研究者のスタッフと協働している。

ギャラリー[編集]

賞与[編集]

1999年、 マッカーサー財団は、エリザベス・ディラーとリカルド・スコフィディオに、建築と現代文化の問題を統合する取り組みに対するフェローシップを贈呈 [1] [2] 彼らは最近英国王立建築家協会フェローになり、 アメリカ芸術科学アカデミーフェロー就任。 2012年、エリザベス・ディラーはアメリカ文学芸術アカデミーに選出され、 アスペン・インスティテュートハーマンアイズナーアーティストインレジデンスに選ばれた[3]。 2013年には、 バーナード功労勲章を授与。

ディラー・スコフィディオ+レンフロが受信した他の権威ある賞と名誉は以下の通り

スミソニアン国立デザイン賞。 アメリカ芸術文学アカデミーからのブルナー賞;オフブロードウェイの劇場制作でObie賞 。 ローマのアメリカンアカデミーの100周年記念勲章。 AIA大統領賞; AIAメダルオブオナー;数多くのプロジェクトでAIAデザイン賞を受賞。

2003年、 ホイットニーアメリカンアートミュージアム からは[4]、非伝統的慣行を評価し、スタジオの作品の回顧展を開催。

2009年、エリザベス・ディラーとリカルド・スコフィディオはタイムマガジンの「世界で最も影響力のある100人」に選ばれ[5]チャーリー・ローズとの1時間のセグメントで紹介された。

2010年、 ファスト・カンパニーはディラー・スコフィディオ+レンフロをこの業界で最も革新的なデザインプラクティスに、そして世界で最も革新的な50社の1つに選出[6]

代表プロジェクト[編集]

建築

  • 未整備のスローハウス(1991)
  • ブラッセリーレストラン、 シーグラム・ビルディング 、ニューヨーク、ニューヨーク(2000)
  • 世界貿易センター展望台、ニューヨーク、ニューヨーク(2001)
  • ぼかし、 スイス博覧会 、ヌーシャテル湖(2002)
  • スリザー、岐阜、日本(2003)
  • アイビームミュージアムオブアートアンドテクノロジー、ニューヨーク、ニューヨーク(未作成、2004年)
  • ボストン現代美術館 、マサチューセッツ州ボストン(2006)
  • スクール・オブ・アメリカン・バレエ 、エクスパンション、ニューヨーク、ニューヨーク(2007)
  • アリス・タリー・ホール 、リデザイン、ニューヨーク、ニューヨーク(2009)
  • ジュリアード音楽院 、改修と拡張、ニューヨーク、ニューヨーク(2009)
  • ディヴィッド・H・コーク劇場 、ロビー改修、ニューヨーク、ニューヨーク(2010)
  • リンカーンセンターパブリックスペース、ニューヨーク、ニューヨーク(2010)
  • ハイパーパビリオンローンアンドレストラン、ニューヨーク、ニューヨーク(2011)
  • ペリーとマーティグラノフクリエイティブアートセンター、 ブラウン大学 、プロビデンスRI(2011)
  • プレジデントブリッジ、 リンカーン・センター 、ニューヨーク、ニューヨーク(2012)
  • ハーシュホーン博物館と彫刻の庭季節のインフレータブルパビリオン、ワシントンDC(未構築、2012年)
  • ハイライン 、ニューヨーク、ニューヨーク、フェーズ1、2、3(2009、2011、2014)
  • ザブロード 、ロサンゼルス、カリフォルニア州
  • バークレー美術館と太平洋映画アーカイブ 、 カリフォルニア大学バークレー校 、カリフォルニア
  • ミュージアムオブイメージ&サウンド、リオデジャネイロ、ブラジル(建設中)
  • コロンビアビジネススクール 、ニューヨーク、ニューヨーク(設計中)
  • コロンビア大学医療センター教育棟、ニューヨーク、ニューヨーク(建設中)
  • カルチャーシェッド 、 ハドソン・ヤード 、ニューヨーク、ニューヨーク(設計中)
  • Dタワー(「コルセット」)、ハドソン・ヤード、ニューヨーク、ニューヨーク(設計中)
  • Museum of Modern Art(MoMA) Expansion、New York、NY(in design)
  • スタンフォード大学アート&アートヒストリービルディング、カリフォルニア州パロアルト(設計中)
  • Zaryadye Park 、モスクワ、ロシア(設計中)

インストールとキュレーション

  • 交通コロンバスサークル 、ニューヨーク、NY(1981)
  • メモリーシアターブルックリンブリッジアンカレッジ、ブルックリン、ニューヨーク(1987)
  • Para-SiteMoMA 、ニューヨーク、ニューヨーク(1989)
  • Tourisms:suitCase Studies "ウォーカーアートセンター 、ミネアポリス、ミネソタ州(1991)
  • Bad PressSFMOMA 、サンフランシスコ、カリフォルニア(1993)
  • ソフトセルタイムズスクエア 、ニューヨーク、ニューヨーク(1993)
  • Vice / Virtue 、Glassmanifest、Leerdam、オランダ(1997)
  • アメリカの芝生 、 カナダ建築センター 、 カナダ 、モントリオール(1998) [7]
  • マスター/スレーブカルティエ財団 、フランス、パリ(1999)
  • TraveloguesジョンFケネディ国際空港 、クイーンズ、ニューヨーク(2001)
  • 壁画ホイットニー美術館 、ニューヨーク、ニューヨーク(2003)
  • FacsimileMoscone Convention Center 、San Francisco CA(2004)
  • 罰は犯罪に適合しますか? 、Fondazione Sandretto Re Rebaudengo、トリノ、イタリア(2008)
  • Action PaintingBeyeler Foundation 、スイス、バーゼル(2008)
  • スワロフスキーから委託されたライトソック (2009)
  • チェインシティヴェネツィア・ビエンナーレ第11回国際建築展、ヴェネツィア、イタリア(2008)
  • Arbores Laetae 、 リバプール・ビエンナーレ 、リバプール、イギリス(2008)
  • 出口カルティエ財団 、フランス、パリ(2009)
  • ドリルベビードリル 、 MAXXI 、ローマ、イタリア(2010)
  • ファッションウィーク、ニューヨーク、 リンカーンセンターでのキャノピーエントリー(2010)
  • Open House 、Droog、Levittown、NY(2011)とのコラボレーション
  • どのようにしてワインはモダンになったSFMOMA 、サンフランシスコカリフォルニア(2011)
  • 香りの芸術:1889-2010芸術とデザインの美術館、ニューヨーク、ニューヨーク(2012-2013)

パフォーマンス

  • ムービングターゲットシャルルロワ 、ベルギー(1996)
  • EJM IおよびII 、国際的に実施(1998)
  • Jet Lag 、マルチメディアシアターワーク、ニューヨーク、ニューヨークで初演(1998)
  • あなたのDADAは誰ですか?MoMA 、ニューヨーク、ニューヨーク(2006)
  • Traveling Music 、Evento 2009、ボルドー、フランス(2009)
  • Be Your Self 、Australian Dance Theatre、アデレード、オーストラリア(2010)とのコラボレーション

参考文献[編集]

  1. ^ Class of 1999 - MacArthur Foundation”. Macfound.org. 2018年7月21日閲覧。
  2. ^ Princeton - News - Princeton Architect, Four Ph.D. Alumni are Among This Year'sMacArthur Fellows”. Princeton.edu. 2018年7月21日閲覧。
  3. ^ Aspen Institute Arts Program Announces 2012 Harman-Eisner Artists in Residence - The Aspen Institute”. Aspeninstitute.org. 2018年7月21日閲覧。
  4. ^ Archived copy”. 2013年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月25日閲覧。
  5. ^ Rockwell (2009年4月30日). “The 2009 TIME 100 - TIME”. Content.time.com. 2018年7月21日閲覧。
  6. ^ 32_Diller-Scofidio-Renfro”. Fastcompany.com (2012年7月12日). 2018年7月21日閲覧。
  7. ^ The American Lawn: Surface of Everyday Life”. Canadian Centre for Architecture. 2020年4月7日閲覧。

ドキュメンタリー[編集]

  • ディラー・スコフィディオ+レンフロ、リンカーン・センターとハイ・ラインの再考(マフィ・ダンとトム・パイパー監督、2012、54分)

外部リンク[編集]