アンヘル・フェルナンデス・デ・ロス・リオス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
A・F・デ・ロス・リオス
Ángel Fernández de los Ríos
生年月日 (1821-07-27) 1821年7月27日
出生地 スペインの旗 スペイン王国マドリード
没年月日 1880年6月18日(1880-06-18)(58歳)
死没地 フランスの旗 フランス共和国パリ
所属政党 スペイン自由連合(1854年)
称号 カルロス3世大十字章
カトリック・イサベラ勲章



テンプレートを表示

アンヘル・フェルナンデス・デ・ロス・リオス (西Ángel Fernández de los Ríos1821年7月27日 - 1880年6月18日) は、スペインの政治家、ジャーナリスト都市計画家、広報担当者、作家。

概要[編集]

1821年7月27日、マドリードに生まれる[1][2]。彼はスペインの国会議員で、リスボンのスペイン全権大使であった[1]。ジャーナリストとしても多くの定期刊行物の制作に携わり、著作や翻訳も残している。 デ・ロス・リオスは自らを自由思想、親ヨーロッパ、反聖職者とした[3]。 彼は生涯を通じて、「フラノ」、「スペイン人旅行者」、「アントニオ・ペレス」など、さまざまな仮名を用いた[1]。また、彼は二度パリに亡命している。初回は1868年革命スペイン語版時、続いてはスペインの王政復古後から彼の死までである[4]。 デ・ロス・リオスは1880年6月18日、パリで死去し[1]サン・マルティン墓地スペイン語版に埋葬された[5]

政治的キャリア[編集]

1842年、アンヘル・フェルナンデス・デ・ロス・リオスは民兵隊に入り、進歩党のメンバーに加わった。 彼は、バルドメロ・エスパルテロサルスティアーノ・オロザガスペイン語版ペドロ・カルボ・アセンシオスペイン語版パトリシオ・デ・エスコスラスペイン語版を含む「プロス」(葉巻の意味)と名乗る核心的なグループのメンバーとなった。彼らは、ブルジョア革命の利益を守るための高度でリベラルな政策を提唱した。彼は1847年から49年にかけて、ラモン・マリア・ナルバエススペイン語版総督(バレンシア侯爵)に対する反対運動に参加した[6]

彼はスペイン革命において、1854年7月17日の宣言文を起草した委員会のメンバーの一人だった。他のメンバーには、アントニオ・カノヴァス・デル・カスティーロスペイン語版アントニオ・デ・ロス・リオス・ローザススペイン語版アントニオ・アギラ・イ・コレアスペイン語版らがいた。彼は7月後半にエヴァリスト・フェルナンデス・デ・サン・ミゲルスペイン語版が議長を務める、救済・兵器・防衛委員会の書記に選出された[6]。続く進歩主義時代(ペリオド・プログレジスタ)には、レオポルド・オドンネルが革命を阻止した際に反対派に加わった。 1856年3月、彼はファン・プリムスペイン語版ペドロ・ゴメス・デ・ラ・セルナスペイン語版の議会グループ、そして右翼の進歩派に反対するプロスの創設メンバーとなった。メンバーのほとんどは、後にオドンネル将軍のユニオン・リベラルに加わった[6]。グループのマニフェストは、バルドメロ・エスパルテロ将軍をリーダーに指名し、左翼(民主党)と右翼(再封印)への亡命に対する運動の収拾を望んでいた。

デ・ロス・リオスの臨終
(ホセ・ルイス・ペリサ画)

1865年、彼はエスパルテロが議長を務める進歩党中央委員会の書記となった。1866年、彼はサン・ギル兵舎の反乱スペイン語版に関与したが失敗し、フランスへの亡命を余儀なくされた。彼は1868年9月の革命勝利までフランスに留まり、1869年にスペインに戻った[6]。 彼はフランシスコ・セラーノスペイン語版率いる暫定政府の要請により、ポルトガルルイス1世の王位継承を巡り、父親のフェルナンド2世と交渉するためにポルトガルに移住し、リスボンの全権大使となった。これは、ファン・プリム将軍と、進歩主義者のニコラス・マリア・リベロスペイン語版が率いる民主党のシムブリオ派に支持された。しかし、1870年5月、ポルトガルの独立失敗を恐れるフェルナンド2世との交渉は決裂した[6]。 彼はスペイン第一共和政宣言を支持した。アルフォンソ12世によって王政が復古すると、彼は急進党の指導者で君主制の反対者であるマヌエル・ルイス・ゾリラスペイン語版の腰巾着であるとして非難された。彼は1876年にスペインを追われ、以後その死までポルトガルとパリに住んだ[6]

ジャーナリストとして[編集]

デ・ロス・リオスはスペイン初の大手流通新聞「ラス・ノベダデススペイン語版」と、雑誌「ラ・イルスタシオン」を設立し、同じく雑誌の「セマナリオ・ピントレスコ・エスパニョールスペイン語版」では編集長を務めた。なかでも「ラ・イルスタシオン」は歴史、科学、文学的な記事と低い価格設定、驚くべきイラストで成功を収めた[1]。さらに「エル・アグリカストル・エスパニョール(El Agricultor Español)」を設立し、「エル・エクスペタドールスペイン語版」と「ラ・イベリアスペイン語版」の編集者、「エル・シグロ・ピントレスコスペイン語版」と「ラ・ソベラニア・ナシオナルスペイン語版」のディレクターも務めた[1]

1860年代半ばから79年にかけては、特派員として「エル・ムセオ・ウニベルサル」、「ラ・アメリカスペイン語版」、「レヴィスタ・ヒスパノ・アメリカーナスペイン語版」、「エル・インパルシアルスペイン語版」、「エル・ウニベルサル(El Universal)」、「ラ・インデセンデシカ・エスパニョーラ(La Independencia Española)」、「ラ・テルトゥリア(La Tertulia)」、「ラ・レプブリカ・ デモクラティカ(La República Democrática)」、「エル・プログレソ(El Progreso)」、「アナレス・デ・ラ・コンストラクシオン・デ・ラ・インダストリアスペイン語版」、「ガセタ・ルラル(Gaceta Rural)」、「ラ・クロニカ(La Crónica)」、マドリードで「イルストラダ(Ilustrada)」と「ラ・レプブリカ(La República)」、ニューヨークで「エル・ディベート (El Debate)」、バルセロナで「ル・フィガロ」、「ル・ゴロワ (Le Gaulois)」、「ラ・レプブリーク (La République)」、ブリュッセルで 「インデペンダンセ・ベルジュフランス語版」、ドイツで「ケルン新聞ドイツ語版」、そして1875年から彼の死まではパリで「ラ・イルスタシオン・エスパニョーラ・イ・アメリカーナスペイン語版」の記者をそれぞれ務めた[7]

彼は1845年から1878年の間に著書として「マドリードからパリまでの美しい旅程 (Itinerario pintoresco de Madrid á París)」、「人生の災難 (Los percances de la vida)」、「伝記アルバム (El Álbum biográfico)」、「地球 (La tierra)」、「ディエゴ・ムニョス=トレロスペイン語版」、「すべてか無か (O todo ó nada)」、「物語の宝 (Tesoro de cuentos)」、「未来のマドリード (El futuro Madrid)」、「リスボンでの一週間 (Una semana en Lisboa)」、「展示会 (La exposición)」などを出版したほか、作家のオリヴァー・ゴールドスミスウージェーヌ・シューアルフォンス・ド・ラマルティーヌアルフォンス・カーフランス語版フランソワ・ローランフランス語版などの作品を翻訳した[7]

ハシント・オクタビオ・ピコンスペイン語版は、デ・ロス・リオスの本当に重要な著作、彼を新しいアイデアのたゆまぬ宣伝者として非難するもの、彼の人生でより多くの評価を与え、彼により多くの栄光をもたらすものとして「サルスティアーノ・オロザガスペイン語版に関する政治的および伝記的研究」、「マドリード・ガイド」、「ポルトガルでの私の使命」、「19世紀のスペインにおける政治的闘争」を挙げている[7]

著書[編集]

「マドリード・ガイド」
  • Estudios en la emigración. El futuro Madrid , ver boletín bibliográfico, (1868) 
  • Guía de Madrid, (1875) 
  • Mi misión en Portugal, (1876) 
  • La Exposición Universal de 1878 
  • El Itinerario Pintoresco de París a Madrid, (1845) 
  • El álbum biográfico, (1849) 
  • La Tierra, (1841) 
  • Muñoz Torrero, (1864) 
  • O Todo o Nada, (1864) 
  • Estudio político y biográfico sobre Olózaga, (1863) 
  • Luchas políticas en la España del siglo XIX (1 ed.), (1864) 
  • Luchas políticas en la España del siglo XIX (2 ed.), (1879) 

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • La labor de Ángel Fernández de los Ríos en pro del género cuentístico a través de sus periódicos y de su Tesoro de cuentos (1864).. Anales de Literatura Española. (2019). ISSN 0212-5889 
  • Ruiza.M,Fernández.T,Tamaro.E. (2004). Biografia de Ángel Fernández de los Ríos 
  • Colegio Oficial de Arquitectos de Madrid, ed (1986). Madrid no construido: imágenes arquitectónicas de la ciudad prometida. Madrid. ISBN 84-85572-90-4 
  • Manuel Ossorio y Bernard (1903). Ensayo de un catálogo de periodistas españoles del siglo XIX. Madrid 
  • Jacinto Octavio Picón (1880). Ángel Fernández de los Ríos. La Ilustración Española y Americana. ISSN 1889-8394 
  • Pedro de Répide (1914). Los cementerios viejos. La Esfera. ISSN 1577-0389 

外部リンク[編集]