「キーエンス ジャイロソーサー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
22行目: 22行目:


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{reflist}}
{{Reflist}}


== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
* {{Cite Web |url = https://www.jstage.jst.go.jp/article/sicejl/56/1/56_12/_pdf |title = 無人航空機システムドローンの歴史と技術発展 |work = 計測と制御 第56巻 第1号 |author = 久保大輔 |authorlink = 久保大輔 |publisher = [[計測自動制御学会]] |website = [[J-STAGE]] |format = PDF |language = ja |pages = 15,16 |date = 2017-01-10 |accessdate = 2024-04-19}}
* {{Cite journal|和書|author=久保大輔 |year=2017 |url=https://doi.org/10.11499/sicejl.56.12 |title=無人航空機システム(ドローン)の歴史と技術発展 |journal=計測と制御 |ISSN=04534662 |publisher=計測自動制御学会 |volume=56 |issue=1 |pages=12-17 |doi=10.11499/sicejl.56.12 |CRID=1390282681524748928 |accessdate = 2024-04-23 |ref=harv}}
* {{Cite Web |url = https://jcmanet.or.jp/bunken/kikanshi/2018/10/079.pdf |title = 無人航空機(ドローン、ラジコン機等)について |work = 建設機械施工 Vol.70 No.10 |author = 稲田幸三 |authorlink = 稲田幸三 |publisher = [[日本建設機械施工協会]] |format = PDF |language = ja |page = 79 |date = 2018-10-25 |accessdate = 2024-04-19}}
* {{Cite Web |和書|url = https://jcmanet.or.jp/bunken/kikanshi/2018/10/079.pdf |title = 無人航空機(ドローン、ラジコン機等)について |work = 建設機械施工 Vol.70 No.10 |author = 稲田幸三 |publisher = [[日本建設機械施工協会]] |format = PDF |language = ja |page = 79 |date = 2018-10-25 |accessdate = 2024-04-19}}
* {{Cite Web |url = https://app.journal.ieice.org/trial/101_12/k101_12_1162/index.html |title = ドローン技術の背景仕組み発展 |work = 電子情報通信学会誌 Vol.101 No.12 |author = 樋口宏衛 |authorlink = 樋口宏衛 |publisher = [[電子情報通信学会]] |website = 電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト |language = ja |date = 2018年12月 |accessdate = 2024-04-19}}
* {{Cite journal|和書|author=橋口宏衛 |date=2018-12 |url=https://app.journal.ieice.org/trial/101_12/k101_12_1162/index.html |title=ドローン技術の背景,仕組み,発展 |journal=電子情報通信学会誌 |ISSN=09135693 |publisher=東京 : 電子情報通信学会 |volume=101 |issue=12 |pages=1162-1166 |CRID=1520009408944948736 |quote=IEICE会誌 試し読みサイト |accessdate=2024-04-23 |ref=harv}}
* {{Cite Web |url = https://socialdrone.co.jp/blog/%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%82%8a%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%af%e3%81%99%e3%81%94%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%80%82%ef%bc%88%e6%a9%9f%e4%bd%93%e7%b7%a8%ef%bc%89/ |title = やっぱり日本はすごかった。(機体編) |author = 佐々木邦明 |authorlink = 佐々木邦明 |publisher = [[SocialDrone]] |language = ja |date = 2018-03-22 |accessdate = 2024-04-19}}
* {{Cite Web |url = https://socialdrone.co.jp/blog/%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%82%8a%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%af%e3%81%99%e3%81%94%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%80%82%ef%bc%88%e6%a9%9f%e4%bd%93%e7%b7%a8%ef%bc%89/ |title = やっぱり日本はすごかった。(機体編) |author = 佐々木邦明 |publisher = SocialDrone |language = ja |date = 2018-03-22 |accessdate = 2024-04-19}}
* {{Cite Book |和書 |author = [[鈴木真二]]監修 [[日本UAS産業振興協議会]]編 |title = きちんと知りたい! ドローンメカニズムの基礎知識 |publisher = [[日刊工業新聞|日刊工業新聞社]] |year = 2018 |page = 6,7 |isbn = 978-4-526-07848-4}}
* {{Cite Book |和書 |author = [[鈴木真二]] 日本UAS産業振興協議会 |title = きちんと知りたい! ドローンメカニズムの基礎知識 |publisher = [[日刊工業新聞|日刊工業新聞社]] |year = 2018 |page = 6,7 |isbn = 978-4-526-07848-4}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==

2024年4月23日 (火) 03:54時点における版

ジャイロソーサーGYRO SAUCER)は、日本のキーエンスが開発・販売したマルチコプター形式のホビー用無線操縦ヘリコプター

概要

1989年平成元年)7月に[1]、キーエンスホビー事業チーム(現アキュヴァンス)より[2]「ジャイロソーサー E-170」の製品名で発売[1][3][4][5]。市販されたマルチコプターとしては世界初とされ[1][4]、「現在のドローンの原型[2]」「元祖小型ドローン[3]」などとも表現される。なお、発売当時のキーエンスは、ジャイロソーサーを世界初の「室内用電動RC円盤」と形容していた[2][3]

機体径は約22 cm[3]、飛行重量は120 gで[1]、機体中央には[3]姿勢センサーとともに[4]バッテリーであるニッケル・カドミウム電池(ニッカド電池)が収められており[1][6]、これで4枚のプロペラを駆動させる[3][4]。姿勢センサーは真鍮製のフライホイールを用いた[4]機械式ジャイロスコープ[7][8]、回転制御用のレートジャイロと姿勢制御用のフリージャイロの2種類を備え[3]、小型モーターでこれらを回転させ、傾きをホール素子で検知する[4]。離陸時、プロペラはジャイロの回転が安定した後に始動する[3]

姿勢センサーの性能故に、可能な飛行はゆったりとしたホバリングのみだった[7]。また、ニッカド電池がもたらす飛行時間は約1分30秒と短いものだった[8][9]

1990年(平成2年)には、後継機「ジャイロソーサーII E-570」が発売された[5]。飛行時間が延長されるなど性能はE-170よりも向上しているが、2024年令和6年)現在は生産・修理受付ともに終了している[10]

2023年(令和5年)現在は、ドローンミュージアム&パークみのにてE-170の実機が「世界初のドローン」と称して展示されている[11]

諸元(E-570P)

出典:「RC円盤(E-570、E-770)」[10]

  • 機体径:250 mm
  • ローター径:135 mm
  • 機体重量:90 g
  • 飛行時間:3分前後
  • 電波到達距離:10 m
  • 材質:発泡スチロール

脚注

  1. ^ a b c d e 「無人航空機システム(ドローン)の歴史と技術発展」 15頁。
  2. ^ a b c 会社案内 COMPANY”. アキュヴァンス. 2024年4月19日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h 「無人航空機(ドローン・ラジコン機等)について」 79頁。
  4. ^ a b c d e f 「ドローン技術の背景,仕組み,発展」
  5. ^ a b 「やっぱり日本はすごかった。(機体編)」
  6. ^ 『きちんと知りたい! ドローンメカニズムの基礎知識』 6,7頁。
  7. ^ a b 「無人航空機システム(ドローン)の歴史と技術発展」 16頁。
  8. ^ a b 『きちんと知りたい! ドローンメカニズムの基礎知識』 6頁。
  9. ^ 「無人航空機システム(ドローン)の歴史と技術発展」 15,16頁。
  10. ^ a b RC円盤(E-570、E-770)”. アキュヴァンス. 2024年4月19日閲覧。
  11. ^ Akiko.I (2023年6月29日). “ドローンミュージアム&パークみの”. GIFU SAKURA Media Japan. アドキットインフォケーション. 2024年4月20日閲覧。

参考文献

  • 久保大輔「無人航空機システム(ドローン)の歴史と技術発展」『計測と制御』第56巻第1号、計測自動制御学会、2017年、12-17頁、CRID 1390282681524748928doi:10.11499/sicejl.56.12ISSN 045346622024年4月23日閲覧 
  • 稲田幸三 (2018年10月25日). “無人航空機(ドローン、ラジコン機等)について” (PDF). 建設機械施工 Vol.70 No.10. 日本建設機械施工協会. p. 79. 2024年4月19日閲覧。
  • 橋口宏衛「ドローン技術の背景,仕組み,発展」『電子情報通信学会誌』第101巻第12号、東京 : 電子情報通信学会、2018年12月、1162-1166頁、CRID 1520009408944948736ISSN 091356932024年4月23日閲覧“IEICE会誌 試し読みサイト” 
  • 佐々木邦明 (2018年3月22日). “やっぱり日本はすごかった。(機体編)”. SocialDrone. 2024年4月19日閲覧。
  • 鈴木真二、 日本UAS産業振興協議会『きちんと知りたい! ドローンメカニズムの基礎知識』日刊工業新聞社、2018年、6,7頁。ISBN 978-4-526-07848-4 

関連項目