越智信義
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2016年12月) |
越智 信義(おち のぶよし、1920年8月6日[1] - 2014年1月10日[1])は、日本の将棋史研究者。古川柳研究会会員[2]。「将棋博士」と呼ばれた。
略歴
[編集]東京都中央区築地生まれ[1]。1938年、東京市立京橋商業学校(現・東京都立芝商業高等学校)卒業[3]。住友金属工業に勤務[3]。戦中、陸軍に応召して満洲へ[3]。戦後は住金物産に勤務して、総務部長から「氷川会館支配人」を経て退職[3]。
日本将棋連盟嘱託として、棋譜や対戦成績のデータベース整備を担当[3]。『将棋昭和史』『将棋名人戦全集』『将棋年鑑』等の刊行に協力[3]。
また、長年に渡り、将棋史の調査、将棋文献の収集を行ってきた。収集した文献は生前に、大阪商業大学・アミューズメント産業研究所に寄贈された[3]。また、1967年東京・日本橋の白木屋で「将棋四百年展」を催し、以降のデパートでの「将棋まつり」のさきがけとなった[1]。
その功績で、1995年、第2回大山康晴賞受賞、1996年、第8回将棋ペンクラブ大賞特別功労賞を受賞。
著書
[編集]- 将棋の博物誌 越智信義 著 三一書房 1995
- 将棋随筆名作集 越智信義 編著 三一書房 1998
- 将棋の風景 : 随筆選集 越智信義 編 毎日コミュニケーションズ 2002
- 江戸の名人 [Kindle版] 越智信義 小澤書房 2013
- 将棋文化誌 [Kindle版] 越智信義 小澤書房 2014