「アンドリス・ベールジンシュ (ラトビアの首相)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
en:Andris Bērziņš (Latvian Prime Minister) (17:27, 25 February 2013‎ UTC) を翻訳
 
Ssas (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{distinguish|アンドリス・ベールジンシュ (ラトビアの大統領)}}
{{distinguish|アンドリス・ベールジンシュ (ラトビアの大統領)}}
{{政治家
[[File:Flickr - Saeima - 9.Saeimas deputāts Andris Bērziņš (LPP-LC).jpg|thumb|right|アンドリス・ベールジンシュ(2004年)]]
|人名=アンドリス・ベールジンシュ
|各国語表記={{Lang|lv|Andris Bērziņš}}
|画像=Flickr - Saeima - 9.Saeimas deputāts Andris Bērziņš (LPP-LC).jpg
|画像サイズ=
|画像説明=アンドリス・ベールジンシュ(2004年9月)
|国略称={{LAT}}
|生年月日={{生年月日と年齢|1951|8|4}}
|出生地={{SSR1955}}<br />{{LVSSR}}、[[リガ]]
|没年月日=
|死没地=
|出身校=
|前職=
|現職=
|所属政党=[[ラトビアの道]]
|称号・勲章=
|親族(政治家)=
|配偶者=
|サイン=
|国旗=LAT
|職名=[[ラトビアの首相]]
|就任日=[[2000年]][[5月5日]]
|退任日=[[2002年]][[11月7日]]
|元首職=大統領
|元首=[[ヴァイラ・ヴィーチェ=フレイベルガ]]
}}
'''アンドリス・ベールジンシュ'''({{lang-lv|Andris Bērziņš}}、[[1951年]][[8月4日]] - )は、[[ラトビア]]の政治家。政党「[[ラトビアの道]]」に所属している。
'''アンドリス・ベールジンシュ'''({{lang-lv|Andris Bērziņš}}、[[1951年]][[8月4日]] - )は、[[ラトビア]]の政治家。政党「[[ラトビアの道]]」に所属している。


28行目: 53行目:
{{Politician-stub}}
{{Politician-stub}}
{{デフォルトソート:へえるしんしゆ あんとりす}}
{{デフォルトソート:へえるしんしゆ あんとりす}}
[[Category:1951年生]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:リガ出身の人物]]
[[Category:リガ出身の人物]]
[[Category:ラトビアの政治家]]
[[Category:ラトビアの政治家]]
[[Category:1951年生]]
[[Category:存命人物]]

2015年10月27日 (火) 12:30時点における版

アンドリス・ベールジンシュ
Andris Bērziņš
アンドリス・ベールジンシュ(2004年9月)
生年月日 (1951-08-04) 1951年8月4日(72歳)
出生地 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ラトビア・ソビエト社会主義共和国リガ
所属政党 ラトビアの道

在任期間 2000年5月5日 - 2002年11月7日
大統領 ヴァイラ・ヴィーチェ=フレイベルガ
テンプレートを表示

アンドリス・ベールジンシュラトビア語: Andris Bērziņš1951年8月4日 - )は、ラトビアの政治家。政党「ラトビアの道」に所属している。

リガ出身[1]。1993年から1994年まで労働相を、1994年から1995年まで副首相兼厚生相を、1997年から2000年までリガ市長を歴任した。2000年5月5日にヴァイラ・ヴィーチェ=フレイベルガ大統領から首相に指名され、2002年11月7日までその職にあった。

国際ラウル・ワレンバーグ協会の名誉会員である。

脚注

  1. ^ CV ANDRIS BERZINS”. World Bank. 2010年4月5日閲覧。
公職
先代
マーリス・プルガイリス
リガ市長
1997年 – 2000年
次代
アンドリス・アールガリス
先代
アンドリス・シュチェーレ
ラトビアの首相
2000年5月5日 – 2002年11月7日
次代
エイナルス・レプシェ