「蚵仔煎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Xin2000 (会話 | 投稿記録)
Xin2000 (会話 | 投稿記録)
10行目: 10行目:


==類似の料理==
==類似の料理==
[[香港]]では煎蠔餅 ({{エツピン|dzin1 ho4 beng2}})、蠔仔餅 ({{エツピン|ho4 dzai2 beng2}}) または蠔烙といい、魚醤やニンニクなどの入ったたれとともに提供される。
[[香港]]では煎蠔餅 ({{エツピン|dzin1 ho4 beng2}})、蠔仔餅 ({{エツピン|ho4 dzai2 beng2}}) または蠔烙といい、野菜は葱や香菜が使われ、魚醤や更にニンニク唐辛子などの入ったたれとともに提供される。
起源は広東省潮汕地区で、[[潮州料理]]、の影響を受けている[[広東省|広東]]、[[香港]]、[[タイ王国|タイ]]、[[マレーシア]]、[[シンガポール]]などで見られる。シンガポール・マレーシアでは蚝煎といい、[[タイ王国|タイ]]にはオースワン (ออส่วน) という。またホイトート (หอยทอด) は揚げ物の要素が強い食感の異なる料理である。
起源は広東省潮汕地区で、[[潮州料理]]、の影響を受けている[[広東省|広東]]、[[香港]]、[[タイ王国|タイ]]、[[マレーシア]]、[[シンガポール]]などで見られる。シンガポール・マレーシアでは蚝煎といい、[[タイ王国|タイ]]にはオースワン (ออส่วน) という。またホイトート (หอยทอด) は揚げ物の要素が強い食感の異なる料理である。



2013年3月11日 (月) 15:58時点における版

蚵仔煎
中国語 蚵仔煎
発音記号
標準中国語
漢語拼音kēzǎi jiān
閩南語
閩南語白話字ô-á-chian
蚝煎
中国語 蚝煎
発音記号
標準中国語
漢語拼音háo jiān
客家語
客家語拼音o-chian
粤語
粤拼hou4 dzin1
閩南語
閩南語白話字oh jian
士林夜市の屋台
シンガポールのもの

蚵仔煎(オアチェン)は台湾の代表的な小吃で、カキ入りのオムレツである。

蚵仔煎という漢字表記ではあるが、台湾においては北京語でkēzǎi jiānと発音されることは少ない。これは台湾特有の料理名に良く見られる現象で、たとえ北京語での会話中であっても、この食事に言及するときは台湾語の発音を用い、ô-á-chian(オアチェン)などと発音することが普通である。

一般に台湾では、平たい鉄板の上で油(ラードを使用するのが一般的である)を熱した後、小粒のカキと鶏卵を炒め、白菜または春菊を入れた後サツマイモ澱粉を溶いた水で綴じ、上から甘辛いたれをたっぷりとかける。

類似の料理

香港では煎蠔餅 (粤拼: dzin1 ho4 beng2)、蠔仔餅 (粤拼: ho4 dzai2 beng2) または蠔烙といい、野菜は葱や香菜が使われ、魚醤や更にニンニク唐辛子などの入ったたれとともに提供される。 起源は広東省潮汕地区で、潮州料理、の影響を受けている広東香港タイマレーシアシンガポールなどで見られる。シンガポール・マレーシアでは蚝煎といい、タイにはオースワン (ออส่วน) という。またホイトート (หอยทอด) は揚げ物の要素が強い食感の異なる料理である。

カキではなくエビを入れたものは蝦仁煎と呼ばれる。