「二十四山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Minque (会話 | 投稿記録)
m cl +lk
1行目: 1行目:
'''二十四山'''(にじゅうしざん)は、方位の分割方法、あるいは分割されてできた24の方位の総称である。二十四方(にじゅうしほう)ともいう。
'''二十四山'''(にじゅうしざん)は、[[方位]]の分割方法、あるいは分割されてできた24の方位の総称である。二十四方(にじゅうしほう)ともいう。
[[画像:China 24 cardinal directions.png|350px|right|thumb|二十四方]]
[[画像:China 24 cardinal directions.png|350px|right|thumb|二十四方]]


[[十干]]から中央に配置される五行である土行の戊、己を除いた8つの干と[[十二支]]に、八卦から四隅に配置される、巽、坤、乾、艮の4つを加えた24の要素で全方位360度を分割する。8つの干は、その五行に対応する4つの方位の中心を指す十二支の両側に配置され、巽、坤、乾、艮の4つ卦は本来の四隅に配置される。
[[十干]]から中央に配置される[[五行]]である土行の[[]][[]]を除いた8つの干と[[十二支]]に、[[八卦]]から四隅に配置される、[[]][[]][[]][[]]の4つを加えた24の要素で全方位360度を分割する。8つの干は、その五行に対応する4つの方位の中心を指す十二支の両側に配置され、巽、坤、乾、艮の4つ[[]]は本来の四隅に配置される。


[[風水]]を含む中国占術の多くは、方位分割としてこの二十四山を採用している。
[[風水]]を含む[[中国占術]]の多くは、方位分割としてこの二十四山を採用している。


{{stub}}
{{stub}}
{{DEFAULTSORT:にしゆうしさん}}
[[Category:方向]]
[[Category:方向]]
[[Category:名数|24 さん]]
[[Category:名数|24 さん]]

2009年2月15日 (日) 04:51時点における版

二十四山(にじゅうしざん)は、方位の分割方法、あるいは分割されてできた24の方位の総称である。二十四方(にじゅうしほう)ともいう。

二十四方

十干から中央に配置される五行である土行のを除いた8つの干と十二支に、八卦から四隅に配置される、の4つを加えた24の要素で全方位360度を分割する。8つの干は、その五行に対応する4つの方位の中心を指す十二支の両側に配置され、巽、坤、乾、艮の4つは本来の四隅に配置される。

風水を含む中国占術の多くは、方位分割としてこの二十四山を採用している。