「令義解」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m cleanup
1行目: 1行目:
'''令義解'''('''りょうのぎげ''')とは、[[833年]]([[天長]]10年)に[[淳和天皇]]の勅により[[右大臣]][[清原夏野]]を総裁として、[[文章博士]][[菅原清公]]ら12人によって撰集された[[令]]の解説書。全10巻。この書物によって、[[大宝律令|大宝令]]·[[養老律令|養老令]]が伝えられている。
'''令義解'''』(りょうのぎげとは、{{和暦|833}}に[[淳和天皇]]の勅により右大臣[[清原夏野]]を総裁として、文章博士[[菅原清公]]ら12人によって撰集された[[令]]の解説書。全10巻。この書物によって、[[大宝律令|大宝令]][[養老律令|養老令]]が伝えられている。


同じく養老令の注釈書である[[令集解]]([[惟宗直本]]の私撰)と違って、こちらには法的効力がある。
同じく養老令の注釈書である[[令集解]]([[惟宗直本]]の私撰)と違って、こちらには法的効力がある。


== 刊行本 ==
== 刊行本 ==
*「[[国史大系#第3次:新訂増補国史大系|新訂増補国史大系]] 22.[[律令|]]・令義解 [[吉川弘文館]]
*新訂増補国史大系 22.律・令義解 吉川弘文館


{{Japanese-history-stub|りようのきけ}}
{{DEFAULTSORT:りようのきけ}}
[[Category:法制史|りょうきのけ]]
[[Category:法制史]]
[[Category:日本の律令制|りょうきのけ]]
[[Category:日本の律令制]]
{{Japanese-history-stub}}

2009年1月17日 (土) 13:07時点における版

令義解』(りょうのぎげ)とは、833年(天長10年)に淳和天皇の勅により右大臣清原夏野を総裁として、文章博士菅原清公ら12人によって撰集されたの解説書。全10巻。この書物によって、大宝令養老令が伝えられている。

同じく養老令の注釈書である『令集解』(惟宗直本の私撰)と違って、こちらには法的効力がある。

刊行本

  • 『新訂増補国史大系 22.律・令義解』 吉川弘文館