「Portal:日本の都道府県/岐阜県/最近の出来事」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Carkuni (会話 | 投稿記録)
2008年3月31日12:09(UTC)版より3.17~3.23分をPortal:日本の都道府県/岐阜県/過去の出来事 2008年に加筆し除去
編集の要約なし
19行目: 19行目:
** [[名古屋市交通局]]職員互助会の保養所「清風荘」(下呂市)が同日で閉鎖となった。-[http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080331/200803310922_4422.shtml][http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20080330-OYT8T00674.htm]
** [[名古屋市交通局]]職員互助会の保養所「清風荘」(下呂市)が同日で閉鎖となった。-[http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080331/200803310922_4422.shtml][http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20080330-OYT8T00674.htm]
** 高山市立秋神小学校、日和田小学校が閉校となった。同市立朝日小学校へ統合のため。
** 高山市立秋神小学校、日和田小学校が閉校となった。同市立朝日小学校へ統合のため。
** [[海津市立養南中学校]]が閉校となた。同市立城山中学校へ統合され、「城南中学校」となる。
** [[海津市立養南中学校]]が閉校となた。同市立城山中学校へ統合され、「城南中学校」となる。
** 関ケ原町観光協会が活動が停滞しているため解散、業務と資産などは町に引き継がれた。-[http://mainichi.jp/area/gifu/news/20080306ddlk21040172000c.html][http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080307/200803070854_4231.shtml]
** 関ケ原町観光協会が活動が停滞しているため解散、業務と資産などは町に引き継がれた。-[http://mainichi.jp/area/gifu/news/20080306ddlk21040172000c.html][http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080307/200803070854_4231.shtml]
**(*)<!--日時不詳:出典上は3月末--> オリベ会館(岐阜市佐久間町、県有)が閉鎖となる。入居していた県産業デザインセンターが統合され、利用見通しがないため。同館は県婦人会館として1976年に建設されたもの。<!--中日新聞3月11日紙面より-->
**(*)<!--日時不詳:出典上は3月末--> オリベ会館(岐阜市佐久間町、県有)が閉鎖となる。入居していた県産業デザインセンターが統合され、利用見通しがないため。同館は県婦人会館として1976年に建設されたもの。<!--中日新聞3月11日紙面より-->

2008年4月1日 (火) 10:51時点における版


注:日付後に(*)となっているものは注釈(コメントアウト)参照
  • 3月31日 岐阜バスバスカード(磁気式プリペイドカード)の運用が終了した。同カードは199?年10月にバス会社3?社共通カードとして導入され使われてきたもの。-[1]
    • 名古屋市交通局職員互助会の保養所「清風荘」(下呂市)が同日で閉鎖となった。-[2][3]
    • 高山市立秋神小学校、日和田小学校が閉校となった。同市立朝日小学校へ統合のため。
    • 海津市立養南中学校が閉校となった。同市立城山中学校へ統合され、「城南中学校」となる。
    • 関ケ原町観光協会が活動が停滞しているため解散、業務と資産などは町に引き継がれた。-[4][5]
    • (*) オリベ会館(岐阜市佐久間町、県有)が閉鎖となる。入居していた県産業デザインセンターが統合され、利用見通しがないため。同館は県婦人会館として1976年に建設されたもの。
  • 3月30日 手力雄神社(岐阜市)の社殿の完成奉祝祭が行われた。同神社の本殿、拝殿などが老朽化したため造営を行っていた。-[6]
    • ハートピア安八図書館(安八町)に萬壽男文庫が設置された。同文庫は故安藤萬壽男氏(同町出身)による研究資料などからなる。-[7]
    • 郡上市市議会議員選挙の投開票が行われ、新議員(定数21人)が決まった。今回の選挙では議席数が9減(旧:30)となり、大和(定数:3)・明宝(同:1)両選挙区では無投票当選だった。-[8]
  • 3月29日 JR岐阜駅北口駅前の大屋根、歩行者デッキ、タクシー乗降場などの供用が始まった。-[9]
    • 国道248号バイパス(太田バイパス・関バイパス)の一部が開通、式典が行われた。今回開通したのは坂祝町黒岩から関市西田原までの約3.5km。-[10][11]
    • 楽田ふれあい公園(大垣市、面積3,188m²)の完成式典が行われた。-[12]
    • 中津川公園野球場(夜明け前スタジアム・中津川市)の完成式典が行われた。(オープンは芝の活着する8月予定)。同球場は市が総事業費約14億円をかけて整備を進めていたもので、両翼100mでナイター設備を備える。-[13][14]
  • 3月28日 高山市西小学校屋内運動場と総和保育園の完成式が行われた。屋内運動場に保育園を併設した複合施設で鉄筋コンクリート造一部2階建(延床面積1,744m²、このうち屋内運動場部分は980m²)で総工費は約4億2,000万円。-[15]
    • 彫刻家の神戸峰男氏(可児市)が日本芸術院賞を受賞した。受賞作は「朝」。-[16]
  • 3月27日 大垣共立銀行(本社:大垣市)、中部学院大学および同大短期大学部が産学連携に関する協定書を締結した。-[17][18]
  • 3月26日 「笠縫・憩いの小道」(オープン緑地、大垣市)の完成式典が行われた。これはイビデン大垣中央事業場の一部を市民に開放し、長さ260m・幅15mに樹木や花壇などを設けたもので総工費は約4,000万円。-[19][20]
    • 第31回全国高等学校ハンドボール選抜大会の2日目、男子の部で市岐商(岐阜市)は下松工業高校(山口県)と対戦し27-32で敗れ、また女子の部で飛騨高山高校(高山市)も四天王寺高校(大阪府)と対戦し20-25で敗れた。-[21]
    • 飛騨荘川そば振興協同組合(高山市)が設立され、設立総会が開かれた。-[22]
  • 3月25日 県はキリンビール(本社:東京都)と「GK(岐阜県&キリンビール)プロジェクト」に関する協定を締結した。この協定は県が進めている飛騨・美濃じまんプロジェクトの支援などに関するもの。-[23][24][25]
    • 山県市高富浄化センターの完成式が行われた。同センターは高富、富岡地区の下水を処理を担う施設で今回完成したのは1期分(処理能力:1,100戸)。-[26]
    • 大垣市が市制90周年記念のシンボルマークとキャッチフレーズを発表した。-[27][28]
    • 全国選抜高等学校テニス大会で県岐商(女子の部)は団体準々決勝で、長尾谷高校(大阪府)と対戦、0-3で敗れた。-[29]
    • 第31回全国高等学校ハンドボール選抜大会が行われ、男子の部で市岐商(岐阜市)が徳島市立高と対戦し40-30で勝ち、女子の部で飛騨高山高校(高山市)が福井商業高校(福井県)と対戦し27-26で勝ち2回戦に進んだ。-[30][31]
    • 岐阜聖徳学園大学羽島キャンパス(岐阜市柳津町)で7号館(教育学部棟、鉄骨造7階建、延床面積約8,900m²)の完成式が行われた。7号館は従来使われてきた1~3号館が老朽化と耐震面など問題があり、新たに建築された。-[32]
  • 3月24日 大垣市内でレジ袋有料化による削減の取組みが始まった。市内の小売店など31店(14事業者)が1月31日に協定への調印をしている。-[33][34][35][36][37]
    • 中津川保育園(中津川市柳町)の完成式が行われた。同園は同市中町にあったが1970年(昭和45年)築で老朽化と耐震性の難があり、今回発達支援センターの隣接地である現地に移転新築されたもの。敷地は約5,240²で木造平屋造(床面積約1348²)、建設事業費は約4億5千万円。-[38][39][40][41][42]
    • 全国選抜高等学校テニス大会で県岐商(女子の部)は3回戦、鳳凰(鹿児島県)と対戦、3-1で勝利した。-[43]


参考外部リンク