殖蓮村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
うえはすむら
殖蓮村
廃止日 1940年9月13日
廃止理由 新設合併
伊勢崎町殖蓮村茂呂村伊勢崎市
現在の自治体 伊勢崎市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 群馬県
佐波郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 8,027
(1935年)
隣接自治体 佐波郡伊勢崎町茂呂村三郷村赤堀村東村采女村
殖蓮村役場
所在地 群馬県佐波郡殖蓮村大字下植木字上飯玉2197
座標 北緯36度20分02秒 東経139度12分37秒 / 北緯36.33378度 東経139.21031度 / 36.33378; 139.21031座標: 北緯36度20分02秒 東経139度12分37秒 / 北緯36.33378度 東経139.21031度 / 36.33378; 139.21031
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

殖蓮村(うえはすむら)は、群馬県の中部、佐波郡に属していたである。

※伊勢崎市上蓮町 は伊勢崎市の別の地域の町名である。

〒372-0851 群馬県伊勢崎市上蓮町

地理[編集]

隣接していた自治体 [編集]

歴史[編集]

地域[編集]

村内の大字[編集]

茂呂村では行政区画として大字を細分化した組が主に用いられており、それらの組は伊勢崎市成立時に改称、一部再編され通称町名となり、現在は正式町名としても用いられている。

  • 上植木
    • 間之原組(概ね現在の三和町のうち曙区)
    • 堤原組(概ね現在の三和町のうち堤区
    • 堀之内組(概ね現在の上植木本町)
    • 西根組(概ね現在の鹿島町のうち植木区)
    • 中屋敷組(概ね現在の鹿島町のうち中下区の一部)
    • 下西根組(概ね現在の鹿島町のうち中下区の一部)
    • 関組(概ね現在の本関町)
  • 下植木
    • 宿組(概ね現在の宮前町)
    • 中組(概ね現在の東本町)
    • 東組(概ね現在の下植木町)
    • 中里組(概ね現在の昭和町)
    • 書上組(概ね現在の三和町書上区)
  • 八寸
    • 八寸組(概ね現在の豊城町)
    • 小齊組(概ね現在の上諏訪町、日乃出町下諏訪区)
    • 神谷組(概ね現在の日乃出町神谷区)

教育[編集]

小学校

脚注[編集]

  1. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、56頁。ISBN 9784816922749 

関連項目[編集]