ランバクシー・ラボラトリーズ
表示
種類 | 公開株式会社 |
---|---|
市場情報 |
BSE: 500359 NSE: RANBAXY |
本社所在地 |
インド ハリヤーナー州グルガーオン |
設立 | 1961年6月16日 |
業種 | 医薬品 |
事業内容 | 医薬品の研究、製造、販売 |
代表者 | CEO Arun Sawhney |
資本金 | 21億ルピー |
売上高 | 1275億ルピー(2012年) |
営業利益 | 147億ルピー(2012年) |
純利益 | 93億ルピー(2012年) |
従業員数 | 約14,600人(2013年) |
主要株主 | 第一三共 63.4% |
外部リンク | https://web.archive.org/web/20050916092549/http://www.ranbaxy.com/ |
ランバクシー・ラボラトリーズ(英称:Ranbaxy Laboratories Limited)は、インド・ハリヤーナー州グルガーオンに本社を置く製薬会社。
概要
[編集]1937年、シン兄弟により塩野義製薬の販売代理店として始まる。1961年に製薬会社として設立され、現在では8カ国に製造工場を有し、150カ国以上で販売されており、インド最大級[1]の製薬会社に成長している。またジェネリック医薬品では世界トップ10に入っている。1973年に株式が公開された。
第一三共による経営関与と品質問題
[編集]2008年、日本の第一三共が46億米ドルで買収[2]。第一三共はこれにより、新興国及びジェネリック市場への足掛かりを狙っていた[3]。
しかし、以前からランバクシーの工場における衛生管理問題がFDAから指摘されており、買収発表後の9月に対米輸出停止措置がなされた[4]。FDAとは一度和解で同意したものの[5]、2013年に再び禁輸措置を受けている[6]。翌2014年には禁輸対象が拡大されたほか[7]、試験結果の改竄行為が行われていた事がFDAの報告書で明らかになった[8]。
2014年4月、第一三共はランバクシーを同業のサンファーマと合併させることを発表した。これにより第一三共は合併後のサンファーマ株約9%を取得する[9]。
脚注
[編集]- ^ “インドの製薬会社ランキング2012”. Colorofeast Consulting. 2014年4月27日閲覧。
- ^ “japan Daiichi to Take Control of Ranbaxy for $4.6 Billion (Update3)”. ブルームバーグ (2008年6月11日). 2014年4月27日閲覧。
- ^ “Ranbaxy Laboratories Limited株式取得による医療用医薬品事業の強化について”. 第一三共 (2008年6月11日). 2014年4月27日閲覧。
- ^ “米FDA、印ランバクシーの医薬品を一時輸入停止”. ロイター (2008年9月17日). 2014年4月27日閲覧。
- ^ “ランバクシーの米国食品医薬品局との同意協定書締結について”. 第一三共 (2011年12月21日). 2014年4月27日閲覧。
- ^ “ランバクシーのモハリ工場の現状について”. 第一三共 (2013年9月24日). 2014年4月27日閲覧。
- ^ “第一三共、米FDAが印ランバクシーのトアンサ工場に輸入禁止措置”. ロイター (2014年1月24日). 2014年4月27日閲覧。
- ^ “ランバクシー従業員、試験結果を改ざん=米FDA”. ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (2014年1月28日). 2014年4月27日閲覧。
- ^ “サン・ファーマと当社子会社のランバクシーの合併に関するお知らせ”. 第一三共 (2014年4月7日). 2014年4月27日閲覧。
参考文献
[編集]- 新華ファイナンスジャパン:編『中国・インド企業データ 2006-2007』毎日新聞社、2006年