コンテンツにスキップ

マイケル・シルヴァスティン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

マイケル・シルヴァスティン(Michael Silverstein、1945年 - 2020年7月17日[1])は、アメリカ合衆国言語学者言語人類学者シカゴ大学教授

人物

[編集]

記号論言語人類学分野の理論家で、人類学言語学心理学教鞭をとっている。研究歴の中で、語用論社会言語学言語イデオロギー (language ideology)、記号人類学 (semiotic anthropology)、統語論などを取り上げ、それを文化の中の言語として包括的に説明してきている[要出典]。そのほかにも、シルヴァスティンはチャールズ・サンダース・パースによる記号論の術語、特に指標性indexicality)概念の普及に貢献しており、メタ語用論 (metapragmatics)、メタ意味論 (metasemantics) といった概念を創出し[2]、いかなる言語や社会生活の理解においても、メタ意味論現象が中心的な重要性をもつことへの関心を喚起し、言語イデオロギーをひとつの分野として開拓した[3]。シルヴァスティンの業績は、その複雑な用語法と技術的難解さで知られている。

シルヴァスティンは、ハーバード大学で学部教育を受けた後、同じくハーバードにおいて、ロシア人の言語学者、記号論者で、文芸評論家でもあったプラハ学派の流れを汲むロマーン・ヤーコブソンの下でPh.D.を取得したが、ハーバードでは論理学者で哲学者であるウィラード・ヴァン・オーマン・クワインの下でも学んだ。1982年、シルヴァスティンは制度創設2年目のマッカーサー・フェロー (MacArthur Fellow) に、当時最年少で選出された。シルヴァスティンは、ハーバード・ソサエティ・オブ・フェローズ (Harvard Society of Fellows) の人類学分野のジュニア・フェローのひとりである。

おもな業績

[編集]
  • 1976a. "Hierarchy of features and ergativity." In Grammatical Categories in Australian Languages (R.M.W. Dixon, ed.), 112–171.
  • 1976b. "Shifters, linguistic categories and cultural description."
  • 1979. "Language structure and linguistic ideology." In The Elements: A Parasession on Linguistic Units and Levels (R. Cline, W. Hanks, and C. Hofbauer, eds.), 193-247. Chicago: Chicago Linguistic Society.
  • 1981a. "Case marking and the nature of language." Australian Journal of Linguistics, 227-244.
  • 1981b. "The limits of awareness."
  • 1985a. "Language and the culture of gender: at the intersection of structure, usage, and ideology." In Semiotic Mediation: Sociocultural and Psychological Perspectives (E. Mertz and R. Parmentier, eds.), 219-259. Orlando: Academic Press.
  • 1985b. "The functional stratification of language and ontogenesis."
  • 1987a. "The three faces of function: preliminaries to a psychology of language."
  • 1987b. "Cognitive implications of a referential hierarchy."
  • 1987c. "Monoglot 'Standard' in America: standardization and metaphors of linguistic hegemony."
  • 1992. "The indeterminacy of contextualization: when is enough enough?" In The Contextualization of Language (Auer, Peter & Aldo Di Luzio, eds.), 55-76.
  • 1992. "Of nominatives and datives: universal grammar from the bottom up."
  • 1993. "Metapragmatic discourse and metapragmatic function." In Reflexive Language: Reported Speech and Metapragmatics (J. Lucy, ed.), 33-58.
  • 1996. Natural Histories of Discourse (editor, with Greg Urban). Chicago: University of Chicago Press. ISBN 0-8223-3474-7.
    • Includes chapter, "The Secret Life of Texts," 81-105.
  • 1997a. "Encountering languages and languages of encounter in North American ethnohistory."
  • 1997b. "The Improvisational Performance of Culture in Realtime Discursive Practice". In Creativity in Performance (R. K. Sawyer, ed.). Greenwich, CT: Ablex Publishing Corp., 265-312.
  • 1998. "Contemporary transformations of local linguistic communities." Annual Review of Anthropology.
  • 2000. "Whorfianism and the linguistic imagination of nationality." In Regimes of Language.
  • 2003a. "Indexical order and the dialectics of sociolinguistic life."
  • 2003b. "The Whens and Wheres—as well as Hows—of Ethnolinguistic Recognition."
  • 2003c. Talking Politics: The substance of style from Abe to “W”[リンク切れ]. Chicago: Prickly Paradigm Press. ISBN 0-9717575-5-0.
  • 2004a. "'Cultural' Concepts and the Language-Culture Nexus". Current Anthropology 45(5), 621-652.
  • 2004b. "Boasian cosmographic anthropology and the sociocentric component of mind." In Significant Others: Interpersonal and Professional Commitments in Anthropology" (Richard Handler, ed.), 131-157.
  • 2005a. "Axes of Evals: Token versus Type Interdiscursivity." Journal of Linguistic Anthropology 15.1:6-22.
  • 2005b. "Languages/Cultures are Dead! Long Live the Linguistic-Cultural!" In D. Segal & S. Yanagisako, eds., Unwrapping the Sacred Bundle: Reflections on the Disciplining of Anthropology. Durham: Duke University Press, 99-125. ISBN 0-8223-3474-7.
  • 2005c. "The Poetics of Politics: 'Theirs' and 'Ours'."
  • 2006a. "How we look from where we stand" (review article).
  • 2006b. "Old wine, new ethnographic lexicography." Annual Review of Anthropology.

シルヴァスティンの業績は、人類学、言語学、社会言語学において、理論上、概念上のシフトを引き起こし、言語イデオロギーがひとつの研究分野として確立される上で大きな影響力をもったことである。それは言語的相対論(いわゆるサピア=ウォーフの仮説)への新たな関心につながったからである。また、シルヴァスティンの業績は、チョムスキー派の言語概念への批判に新たな観点を加え、社会における言語の研究に、批判的かつ政治的に微妙な潮流を起こし、特に言語政策言語計画言語教育の研究に影響を及ぼした[要出典]。その他、オーストラリア南北アメリカにおける先住民の諸言語の研究にも取り組んでいる。

日本語訳

[編集]
  • 『記号の思想 現代言語人類学の一軌跡―シルヴァスティン論文集』三元社、2009年。ISBN 978-4883032464 

出典・脚注

[編集]
  1. ^ “Michael Silverstein, groundbreaking anthropologist and linguist, 1945-2020”. シカゴ大学. (2020年7月20日). https://news.uchicago.edu/story/michael-silverstein-groundbreaking-anthropologist-and-linguist-1945-2020 2020年7月26日閲覧。 
  2. ^ Jonathan Yovel and Elizabeth E. Mertz. "Metalinguistic Awareness" HANDBOOK OF PRAGMATICS HIGHLIGHTS. Ed. an-Ola Östman, Jef Verschueren, Jan Blommaert, Chris Bulcaen,. 2010. p. 252-3
  3. ^ Blount, Ben G. 1995. Language, Culture, and Society: A book of Readings. Waveland Press. Inc. pp. 106-7

外部リンク

[編集]