コンテンツにスキップ

テレマン作品主題目録番号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

テレマン作品主題目録番号 (テレマンさくひん、しゅだいもくろくばんごう、: Telemann-Werke-Verzeichnis)、略してTWVは、音楽学者のマルティン・ルーンケ英語版が発行した、ゲオルク・フィリップ・テレマンの作曲作品を示す番号である。

TWVという接頭語の後には、ジャンル番号、場合によってはキーを示す文字、作品番号が続くのが一般的である。

ジャンル番号は、作品の一般的な種類や媒体を示す。長調は大文字、短調は小文字で表され、2番目の数字は、ジャンル内の作品番号である。

例えば、テレマンの弦楽と通奏低音のためのコンチェルト・ポロノワ 変ロ長調はTWV 43:B3。管弦楽組曲ニ長調はTWV 55:D18、序曲ト短調はTWV 55:g4である。

声楽作品は、ヴェルナー・メンケが同様の方法で「テレマン声楽作品カタログ (: Telemann-Vokalwerke-Verzeichnis、略称:TVWV)としてカタログ化した。

例えば、テレマンのヨハネ受難曲はTVWV 5:42、カンタータ「時代の流れ」はTVWV 20:39といった形である。

ジャンルナンバリング

[編集]

声楽作品のジャンルは1から25まで番号が付けられており、通常はTVWVが前に付けられます。器楽のジャンルは30から55まである。

ジャンルには次のように番号が付けられている[1]

声楽 (TVWV)

[編集]

聖歌 (TVWV 1–15)

[編集]

世俗的な声楽 (TVWV 20–25)

[編集]
  • TVWV 20 – 世俗的なカンタータ
  • TVWV 21 – オペラアリア
  • TVWV 22 – 他の作曲家によるオペラへの貢献
  • TVWV 23 – オペラのプロローグ
  • TVWV 24 – 世俗的なオラトリオ
  • TVWV 25 – 教育学的作品、頌歌、歌

器楽(TWV)

[編集]

鍵盤楽器とリュートのための音楽(TWV 30–39)

[編集]
  • TWV 30 – 鍵盤楽器用フーガ
  • TWV 31 – コラール前奏曲
  • TWV 32 – チェンバロのための組曲
  • TWV 33 – チェンバロのためのファンタジー、ソナタ、協奏曲
  • TWV 34 –チェンバロのためのメヌエット
  • TWV 35 – チェンバロのための小品
  • TWV 36 – 写本のコレクション
  • TWV 37 – Lustiger Mischmasch
  • TWV 39 – リュートのための作品

室内楽(TWV 40–45)

[編集]
  • TWV 40 – 通奏低音のない室内楽
  • TWV 41 – 通奏低音付き1楽器のための作品
  • TWV 42 – 通奏低音を使用した2つの楽器のための作品
  • TWV 43 –通奏低音を使用した3つの楽器の作品
  • TWV 44 –通奏低音を伴う4つ以上の楽器のための作品
  • TWV 45 – ロストック写本からのポーランド舞曲

オーケストラのための音楽(TWV 50–55)

[編集]
  • TWV 50 – 交響曲ディヴェルティメント行進曲
  • TWV 51 – ソロ楽器とオーケストラのための協奏曲
  • TWV 52 –2つの楽器とオーケストラのための協奏曲
  • TWV 53 – 3つの楽器とオーケストラのための協奏曲
  • TWV 54 – 4つ以上の楽器とオーケストラのための協奏曲
  • TWV 55 – 管弦楽組曲

脚注

[編集]

参考文献

[編集]
  • Werner Menke: Thematisches Verzeichnis der Vokalwerke von Georg Philipp Telemann.
    • Band 1. Vittorio Klostermann, Frankfurt 1983, ISBN 3-465-01512-6
    • Band 2. Vittorio Klostermann, Frankfurt 1983, ISBN 3-465-01583-5
  • Martin Ruhnke: Georg Philipp Telemann: Thematisch-Systematisches Verzeichnis seiner Werke.

外部リンク

[編集]