アンタルクトスクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンタルクトスクス
生息年代: 中期三畳紀
フィールド自然史博物館の展示(ホロタイプ標本)
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
上綱 : 顎口上綱 Gnathostomata
もしくは
四肢動物上綱 Tetrapoda
: 両生綱 Amphibia
: 分椎目 Temnospondyli
上科 : カピトサウルス上科
Capitosauroidea
: アンタルクトスクス属
Antarctosuchus
学名
Antarctosuchus
Sidor, Steyer & Hammer, 2014
  • Antarctosuchus polyodon Sidor, Steyer & Hammer, 2014模式種

アンタルクトスクス学名Antarctosuchus)は、中期三畳紀南極に生息していた分椎目両生類ホロタイプの頭骨AMNH 24411 から知られる[1]。多数の細かな上顎歯、口蓋骨、外翼状骨歯を有し、小型の無脊椎動物に特化した捕食者であったと考えられる[2]

脚注[編集]

  1. ^ Fossilworks: Antarctosuchus polyodon”. www.fossilworks.org. 2023年8月23日閲覧。
  2. ^ C. A. Sidor, J. S. Steyer, and W. R. Hammer. 2014. A new capitosauroid temnospondyl from the Middle Triassic upper Fremouw Formation of Antarctica. 34:539-548 [C. Sidor/C. Sidor]