利用者‐会話:Melan

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちはMelan さん。Toki-hoと申します。ウィキペディアへようこそ!マイクロプロセッサへの御加筆、たのもしく拝見しました。

ご存知のとおり、ウィキペディアは読み手自身が共同で執筆する百科事典です。誰でも、どの記事でもページの端にある「このページを編集」というリンクをクリックすれば、記事を執筆・編集することができます。編集、執筆の折にはWikipedia:ガイドブックがきっとお役にたつと思いますので、ぜひごらんください。 記事の著作権は、GNU Free Documentation Licenseに基づいています。これは記事の自由な利用を永久に保証するためのものです。また、Wikipediaはコミュニティの合意を大切にする百科事典です。この価値ある、自由な知的資源の利用やプロジェクトへの貢献をともに楽しんでくださることを願っています。 もしまだ自己紹介に書いておられないならぜひお書きください。そのおり、~~~~(半角チルダ4つ)でご自身の日付いり署名がいれられますので、おためしください。すでにウィキペディアについてご存知ならば、大変僭越なご案内で失礼いたしました。どうか今後もよろしくお願いいたします。Toki-ho 2005年9月25日 (日) 07:00 (UTC)[返信]

はじめまして。アポロ誘導コンピュータ、見ました。とても興味深い記事でした。今後の更なるご活躍をお祈り申し上げます。頑張って下さい。--58.0.140.129 2005年10月4日 (火) 10:03 (UTC)[返信]

計算可能性の件について[編集]

はじめまして、計算可能性→演算可能性 ではなかったでしょうか? Littleboy 2007年10月2日 (火)
おっしゃる意味が全く分かりません。--Melan 2007年10月2日 (火) 13:03 (UTC)[返信]

一階述語論理の件について[編集]

わざわざメッセージをありがとうございます。述語論理に関してはいつかなんとかしたいと思いつつ、まったくアクションを起せていなかったのですが、今回Melanさんが新規投稿されたのをみて思わず手を入れてしまいました。それにしても大変な翻訳、お疲れ様でした。情報科学関係の大物記事をハイペースで投稿されるMelanさんには、いつも驚嘆しておりました。私は情報科学関係はまったくの素人ですので、Melanさんの投稿された記事を少しづつでも読んで勉強したいと思います。--Sciss 2006年2月22日 (水) 14:14 (UTC)[返信]

2006年2月の月間感謝賞[編集]

こんにちは。Complex01です。エキスパートシステム顔認識システム手書き文字認識など、情報処理分野における数々の興味深い記事に感動いたしました!2006年2月の月間感謝賞投票においてウィキマネー5ウィキをお贈りいたしましたので、ご確認ください。これからもMelanさんがウィキペディアで素晴らしいご活躍を続けられることを期待しています。--Complex01 2006年2月28日 (火) 01:04 (UTC)[返信]

ありがとうございます。口座開設させていただきました。Melan 2006年2月28日 (火) 03:49 (UTC)[返信]

こんにちは / 執筆のご依頼[編集]

こんにちは/今晩は。お願いがあって参りました。様々な記事を書かれておられるようですが、Category:出身別の人名一覧を辿りますと、~人の一覧、アイルランド人の一覧ポーランド人の一覧ユダヤ人の一覧ハンガリー人の一覧といった一覧があることがわかります。Melan さんに、赤リンク部分を埋めていただきたいと思い、依頼にあがりました。執筆依頼にも多様な依頼事項がありますので、ぜひご覧ください。よろしければWikipedia:ウィキポータル/ユダヤ教/執筆依頼の執筆にもご参加ください(ウィキプロジェクトにサインしてください)。それでは、体に気をつけて、執筆なさってください。 --Anonym 2006年2月28日 (火) 15:06 (UTC)[返信]

iSCSIモーリス・ウィルクス を新着投票所に推薦[編集]

Melan さん、はじめまして。Kanjy と申します。 いつもコンピュータ関係の執筆・編集を有難うございます。 勝手ながら iSCSIモーリス・ウィルクス を、Wikipedia:メインページ新着投票所#「新しい項目」候補 に推薦させて頂きました。 メインページの新着記事に、さらには3月の月間新記事賞に選ばれますように。--Kanjy 2006年3月11日 (土) 14:58 (UTC)[返信]

ありがとうございます。RISCのノートでボロクソに言われてちょっと凹んでおります。Melan 2006年3月12日 (日) 01:22 (UTC)[返信]

感謝賞2006年3月[編集]

Melanさん、こんにちは。 ご連絡が遅くなりましたが、2006年3月度Wikipedia:月間感謝賞/投票で、感謝をこめて1ウィキを贈らせて頂きました。どうぞご笑納くださいませ。 Wikipedia:ウィキバンクでは、勝手に残高に加算するのは恐れ多く思われましたので、+ψ1 を付記するに留めました。 お手数ですが残高に加算くださるか、あるいは、お許しを頂ければ私が加算させて頂きます。--Kanjy 2006年3月29日 (水) 10:28 (UTC)[返信]

バンクきりかえの件につきまして[編集]

Melan様、バンクきりかえの件につきましてノートを見ました。書いてしまってから、どうしたものか?と考えているうちにかなり放置していました。日本語の使い方にも気を使わなければならない件とされておりましたので、私の拙い書き物ではいたずらに作業しなければならない物を増やしてしまうと思っており、統合に関する作業をお願い申し上げたい次第です。よろしくお願いします。Konoa 2006年6月9日 (金) 04:47 (UTC)[返信]

二分探索木と連結リストについて[編集]

ご指摘ありがとうございます。項目に漢数字は使用せず、連結リストは線形リストへリダイレクトする形にしたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。 --Nskn 2006年7月17日 (月) 05:24 (UTC)[返信]

擬似焼きなまし法 の名称について[編集]

Melanさん、はじめましてU-ichiと申します。 Melanさんが翻訳されたページ、擬似焼きなまし法(英 en:Simulated Annealing)について相談なのですが、日本では論文や専門書等ではこの手法は「焼きなまし法」という名前で定着していて、「擬似焼きなまし法」というのはあまり一般的な名称ではありません(検索エンジン等で比べるとすぐわかります)。そこでページを「焼きなまし法」に移動したいのですがよろしいでしょうか? ご返事お待ちしております。--U-ichi 2006年8月7日 (月) 22:17 (UTC)[返信]

ご協力のお願い[編集]

Melanさん、初めまして。 秋雪と申します。 日頃よりコンピュータ関係の記事を活発に寄稿いただきありがとうございます。

Melanさんにご協力のお願いにまいりました。 ご協力いただきたいことは、Melanさんが執筆された記事についての、

です。

上記のページに追加いただくタイミングとしましては、投稿された後すぐでもよろしいですし、何日か後 (随時) でもよろしいかと思います。 なお、Melanさんには7月29日に実際に新着項目に追記いただきまして、ありがとうございました。

私も上記ページを時どき更新しておりますが、現在のところ更新に参加いただいている人数が少なく、負担に感じております。 更新頻度もあまり活発ではありません。 さしあたりは、多くの方々に上記ページの更新に参加いただいて、活発に更新されるようになれば、と思っております。

勝手なお願いかもしれませんが、ご協力いただければ大変ありがたく存じます。

Melanさんのさらなるご活躍を楽しみにしています。 --秋雪 2006年8月14日 (月) 02:06 (UTC)[返信]

新着項目Wikipedia:最近大幅加筆された記事 2006年 に追記・更新いただきありがとうございます。 非常に助かります。 私も、頻度はあまり高くならないかもしれませんが、これらのページの更新に関わってゆきたいと思います。

なお、コンピュータ関連の新着項目を網羅的に探すことに関心がおありでしたら、Portal‐ノート:コンピュータ/新着項目#新着項目を探す方法に私が記した内容が参考になるかもしれません。 もし未読でしたら一読をご検討いただければと思います。

今後とも無理にならない範囲でウィキペディアに関わっていただければ、幸いに存じます。 --秋雪 2006年8月21日 (月) 06:08 (UTC)[返信]

色々とお心遣いいただき、ありがとうございます。新着項目を探す方法は目にはしていましたが、正直言って効果があるのかわからなかったので試していませんでした。次に新着項目を探すときは試したいと思います。Melan 2006年8月22日 (火) 00:40 (UTC)[返信]

ありがとうございます[編集]

Melanさんの興味深い記事をいくつも拝見し、感動していました。(私は専ら読むばかりなのです)。クヌース-モリス-プラット法の記事もMelanさんお一人で翻訳なさったことに今日気付きました。いつも感謝を伝えたかったのですが、今それをすることにしました。ありがとうございます! 今後の変わらぬご活躍にも期待しております。PcFan 2006年10月30日 (月) 23:39 (UTC)[返信]

ユースケースでのリクワイアメント→要求[編集]

また勇み足だったようです、すいません(汗)。requirementは要求仕様などはどうでしょうか? --fryed-peach 2006年12月13日 (水) 08:19 (UTC)[返信]

確認しました。丁寧な対応、ありがとうございます。--fryed-peach 2006年12月13日 (水) 14:02 (UTC)[返信]

宇宙太陽光発電ノート内の太陽光発電衛星項目分割の提案について-追記[編集]

ノートに追記を書いておきました見てください。--Kotai 2007年4月10日 (水) 12:22 (UTC)


"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB" より作成

ロータス効果について[編集]

こんにちは。ロータス効果 のご翻訳ありがとうございます。偶然と思いますが、Melan さんのご翻訳の直後に ロータス・エフェクト という翻訳記事が投稿されました。何らかの形で統合しなければなりません。ひとまず ノート:ロータス効果 にてご意見頂戴のコメントをさせていただきましたので、お手数ですがお出ましをお願いいたします。--スのG 2007年5月26日 (土) 14:04 (UTC)[返信]

ロゼッタ石バーンスター[編集]

ロゼッタ石バーンスター

はじめましてこんにちは。誠に僭越ながら、日頃の翻訳記事に対して、感謝の意を込め贈呈させていただきます!御不用でしたら、差し出がましい真似を御容赦下さいませ。--信濃 2007年8月25日 (土) 21:24 (UTC)[返信]

ご案内[編集]

どうも、はじめまして。Tantalと申します。メインページでもご存知かと思いますが、このたび、Wikipedia:秋の加筆コンクールを開催することにいたしましたが、B分野(理工系の分野)の審査員が不足気味ですので、ぜひ、ご参加していただければ幸いです。

さしずめ、私の本職は、イスラームと東南アジア・中東の政治なので、理系分野ははっきり言えば、荷が重いのですが、がんばって、審査したいと思いますので、ご協力していただければ幸いです。--Tantal 2007年9月18日 (火) 13:03 (UTC)[返信]

NEAC3200について[編集]

どうも、これは私の勘違いのようです。2200と間違えました。もうちょっと確認してから書けばよかったです。ご指摘ありがとうございました。Ribbon 2007年11月5日 (月) 14:07 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。Melanさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

1の部分がプレビューを実行できるボタンです。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Baioextra 2008年4月22日 (火) 22:21 (UTC)[返信]

ソケット (BSD)の件ですね。風邪を引いてる間に妙な編集になっていて、場当たり的に対処していったらこうなりました。以後気をつけます。--Melan 2008年4月22日 (火) 22:55 (UTC)[返信]
言ってるそばからtypoでした。まだ熱があるのかなあ。--Melan 2008年4月22日 (火) 22:56 (UTC)[返信]

チェイティン[編集]

Melan さん、こんにちは、白駒と申します。いつも御活躍を拝見させて頂いております。さて、ご存知かと思いますが、ノート:グレゴリー・チェイティンで「チャイティン」への改名を提案しております。Melan さんがチェイティンの定数を立項された関係でお邪魔したのですが、「チェイティン」を推す材料などございましたら、ノートの方にお書き頂けませんでしょうか。また、このままですと「チャイティン」に改名することになりますが、その場合、表記を統一した方がよろしいかと存じます。チェイティンの定数の方はいかがするべきでしょうか。立項間もない現時点では、Melan さんの一存で移動しても構わないでしょうし、改名提案する、保留する、などの御意見を提示して頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。--白駒 2008年7月15日 (火) 09:15 (UTC)[返信]

Re:エース・ブックスの件[編集]

ご指摘頂いたWynですが、正しくは「ウィン」でした。投稿時の錯誤により入力を誤りました。校正致します。ご指摘ありがとうございました。--ゲルマニウム 2008年7月15日 (火) 13:55 (UTC)[返信]

ロゼッタ石バーンスター[編集]

ロゼッタ石バーンスター
はじめまして。英語版からの翻訳を主にするリトルスターと申します。コンピュータ関連の翻訳お疲れ様です。これからもよろしくお願いします。--リトルスター 2008年8月19日 (火) 00:10 (UTC)[返信]

NHK ニュースより[編集]

NHKニュースではウィンドウズ2000ころからOS一般を基本ソフトと言うわけです。そこで、今回編集してるんですけどね。ニュースとか見ませんか?できれば要出典とはるだけじゃなく、どこの何が要出典なのかコメントもしておいてくださいね。DOS世代が「基本ソフト」で「何が基本だー!!」と爆発するのはわかるんですけどね。教養番組でもそう言ってるんで、仕方ないですね。私も違和感あるけど、文句はNHKに言って下さい。--KAGEROU 2008年9月4日 (木) 14:29 (UTC)[返信]

  • やあ、こんばんは。うっかりしてました。おっしゃるとおりです。「基本ソフト」で引くとそこへ飛ぶんですよ。ウィキでは、基本ソフト=システムソフトウェアになっているんですね。
  • しかし、私もよーわからんのですね。NHKはずっとオペレーティング システム ソフトとは言わずに、基本ソフトと言ってるようです。そして、基本ソフト=OSという感じですかね。
  • 確かにウィンドウズは広い意味でのOSですが、ウィンドウズは元々MS-DOS上で成り立っているOSだったこともあり、厳密には違うとも言えますし。OS=基本ソフト=ウィンドウズだけ、という扱いにNHKはしてるように見えますね。言葉遣いわるくてすいませんね。--KAGEROU 2008年9月4日 (木) 15:49 (UTC)[返信]

大変失礼しました。ご指摘の部分について、変更して置きました。--KAGEROU 2008年9月5日 (金) 15:56 (UTC)[返信]

2008年9月月間感謝賞の受賞のお知らせ[編集]

おめでとうございます!

Melanさんは、2008年9月の月間感謝賞の受賞者に選ばれました。推薦者はIkedat76さんで、投票結果は、このリンクから、ご覧になれます。

再度、お祝いを申し上げます。おめでとうございます。--mizusumashi(みずすまし) 2008年10月1日 (水) 19:45 (UTC)[返信]

ありがとうございます。--Melan 2008年10月2日 (木) 02:47 (UTC)[返信]

解析表現文法の「要出典」について[編集]

「PEG はそのまま再帰下降構文解析器に変換可能である」に要出典タグを付けられていますが、Bryan Ford の Packrat Parsing: a Practical Linear-Time Algorithm with Backtracking に簡単な例まで含めて書かれているかと思うわけですが、どのような意図で要出典タグを付けられたのでしょうか?--MetaNest 2009年3月28日 (土) 02:25 (UTC)[返信]

自分は Melan さんではないのですが、それは英語版から翻訳するときについてきたものです。ご理解のとおり、{{要出典}}は出典を求めるだけのものですから、MetaNest さんが適切な出典をご存知なら、どうぞ修正してください。--fryed-peach [会話|投稿] 2009年4月1日 (水) 00:59 (UTC)[返信]
承知しました。--MetaNest 2009年4月3日 (金) 12:13 (UTC)[返信]

カリアティードについて[編集]

初めまして。私は、G-Soundsと言います。Melanさんが執筆した、カリアティードの記事を拝見させていただきました。とてもよくまとまっている記事だと思うのですが、一部、気になる部分を見つけてしまいました。詳細は、ノートに書いておきましたので、お答えいただけると幸いです。--G-Sounds 2010年2月6日 (土) 04:15 (UTC)[返信]

月間感謝賞受賞のお知らせ[編集]

Melanさんに、2010年1月の月間感謝賞が贈られました。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

* 2ウィキ: 精力的かつレベルの高い執筆活動に感謝して。質の高い新規記事を継続して作成されていることに加え、加筆においてもステレオが12月の月間強化記事賞に選出されるなど大きな貢献をされています。
  • Tantal 2ウィキ:いつか書かないといけないと思っていたイスラーム建築関連記事の新規執筆に感謝して。
  • Peccafly 2ウィキ:多岐にわたるレベルの高い執筆活動に感謝。
  • Penn Station 2ウィキ:精力的な翻訳活動によるWikipedia日本語版の記事充実に感謝して。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2010年1月履歴

また、Melanさんには、ウィキマネーが、推薦者から8ウィキ、月間感謝賞賞金(?)10ウィキ、合計18ウィキ贈呈されています。これからのますますのご活躍を祈念いたします。-- 2010年2月25日 (木) 15:43 (UTC)[返信]

月間感謝賞より[編集]

2010年3月の月間感謝賞において、Melanさんへ感謝の言葉が寄せられました:

* totti 2ウィキ: 最近の古代ローマ関連の記事を含めた、継続的な良質記事の執筆に感謝して。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2010年3月履歴

また、Melanさんには、ウィキマネーが2ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。-- 2010年4月16日 (金) 19:17 (UTC)[返信]

度々ありがとうございます。ドームに加筆して赤リンクの主な項目を数珠繋ぎに翻訳していったら何故か古代ローマ関連の翻訳が多くなってしまったのですが、そろそろ(あと一ヶ月ぐらい?)この数珠繋ぎも終わりそうです。--Melan 2010年4月17日 (土) 04:14 (UTC)[返信]


Translation Please[編集]

Hi there! Would you be so kind to help me translate this article into your language? Please. If you think that article is too long, here is a short version: "RES - The School for Renewable Energy Science is a international graduate school located in Iceland. The school is a higher education institution offering a one-year M.Sc. in various renewable energy technologies, continuing education. All instructions and correspondence are in English. Acclaimed international faculty ensures very high standard and quality." Thanks a lot and best regards. :) -- D.

ご指摘ありがとうございました[編集]

アブー・アル=カースィム・アッ=ザフラウィーにつきましては、ご指摘ありがとうございました。寝ぼけた誤編集をしてしまい、お恥ずかしい限りです。私のノートにも書きましたとおり、旧版に差し戻しいたしました。お手数をお掛けいたしました。

話は変わってしまいますが、Melan さんの精力的な執筆活動は新着記事などを通じて拝見しておりました。私が「Portal:医学と医療/新着項目」の更新に携わっていることもあって、精力的に翻訳をされている方とお話しする機会ができた際にお伝えしているのですが、「Portal:医学と医療/執筆依頼」には英語版が示されている執筆依頼が多数存在している状況です。もし、ご興味を引かれる項目がございましたら、今後の活動の候補に入れていただけると幸いです(私の誤りをご指摘いただいたのに便乗してのお願いになってしまい恐縮です)。--Tatsundo h 2010年7月20日 (火) 09:52 (UTC)[返信]

ありがとうございます。医学関係は畑違いなので、かなり昔の人物の記事なら何とかなるかもしれませんが、それ以外は申し訳ないですがちょっと手が出せません。また、現在の私の中のテーマは「技術史」なので、アブルカシスにしてもルネ・ラエンネックにしても発明家という意味で翻訳させていただいたわけで、普通の医学者や医師の記事にはやはりなかなか手が出ないです。--Melan 2010年7月20日 (火) 15:10 (UTC)[返信]

レイアウト編集どうもありがとうございました[編集]

Melanさん、先日はレイアウトを直して頂いてどうもありがとうございました。当方このような作業に関して全くの初心者ですので、大変助かりました。お礼の仕方もよくわかっていないので、これでいいのかな?と思いつつ、ここでお礼を申し上げさせて頂いております。 --IBM Cognos 2010年8月16日 (月) 10:44 (UTC)[返信]

ゼロックスの改名について[編集]

ゼロックスについてなのですが、ゼロックスという複写機メーカー(近時私の近辺では死語になってる気がしますので)とゼロックスと呼び習わせている抗がん剤併用療法のゼロックス療法を分けて表示したいという意図で改名提案をさせていただいています。改名先も違うのでは?と要約欄にお書きになってられますが、もしよろしければ改名先についてご指摘いただければ、当方で改善してみたいと考えます。よろしければ、ゼロックスのノートにでもご意見を頂きたく、お伺いしました。--TOUZI 2010年9月9日 (木) 13:00 (UTC)[返信]

古典電磁気学での誤挿入についてのお詫び[編集]

Melanさん、はじめまして。Penn Stationと申します。精力的なご活躍をいつも羨望のまなざしで拝見させていただいております。古典電磁気学ですが、余計なテキストを挿入してしまい申し訳ありませんでした。いつも投稿前にはプレビューで確認しているのですが、投稿直前に誤って挿入してしまったようです(スクリプトで固定文字列をクリックで挿入できるようにしているのですが、投稿直前に誤ってクリックしてしまったようです)。驚かせてしまってすみませんでした。以後気を付けます。--Penn Station 2010年10月17日 (日) 02:55 (UTC)[返信]

はじめまして。謝られるようなことは何もございません。--Melan 2010年10月17日 (日) 09:01 (UTC)[返信]

ありがとうございます[編集]

ハリカルナッソスの記事を書いていただき、ありがとうございます。記事が無いことが前から気にはなっていましたので、記事ができて良かったです。 --115.87.244.25 2010年11月6日 (土) 13:42 (UTC)[返信]

月間感謝賞より[編集]

2010年12月の月間感謝賞において、Melanさんへ感謝の言葉が寄せられました:

* Pastern 3ウィキ: 今年1年の継続的な執筆活動に感謝して。たとえばWikipedia:最近大幅加筆された記事 2010年Wikipedia:月間強化記事賞/受賞記事一覧#2010年を見ますと、Melanさんがこの1年の間、いかに多くの記事を手がけられてきたかがわかります。

また、Melanさんには、ウィキマネーが5ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti 2011年1月3日 (月) 02:52 (UTC)[返信]

Aho Corasick Concept.PNG[編集]

Hi, I've uploaded your graphics to commons - http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Aho_Corasick_Concept.PNG. Please check if description and other info is ok. Wojciech mula 2011年3月6日 (日) 15:05 (UTC)[返信]

「ファイル:Aho Corasick Concept.PNG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Aho Corasick Concept.PNGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Aho Corasick Concept.PNGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Aho Corasick Concept.PNGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--60.34.64.103 2012年1月1日 (日) 01:10 (UTC)[返信]

Manchester Mark Iのことについて[編集]

はじめまして 私は朝姫といいます。こんにちは

えっと、あの、Manchester Mark Iがとってもいい記事だったので強化記事に推薦しようと思ったのですが、やっぱりタイトルは日本語のほうがいいかなっておもいました。 Manchester Mark Iマンチェスター・マークワンに改名提案したんだけどどうでしょうか?ダメでしょうか?改名提案は初めてなので失礼がありましたらごめんなさい。あと、Line Mode Browser もいかがでしょう?ラインモードブラウザにしませんか? --朝姫会話2012年4月9日 (月) 06:27 (UTC)[返信]

こんにちは。個人的には固有名詞でカタカナ表記が一般的でないものは原語でよいと思っています。ですが、別にそれに固執する気はありませんので、改名提案を経て改名することになったなら、それでよろしいのではないでしょうか。なお Line Mode Browser については、もともとは「ラインモードブラウザ」として立項しましたが、これは当時の英語版の内容が普通名詞であるかのような説明だったからです。現在の内容は特定のソフトウェアを指しており固有名詞なので原語に移動させました。こちらも、改名したいというなら私が妨げることはありません。お好きになさってください。--Melan会話2012年4月9日 (月) 08:03 (UTC)[返信]

 

こんにちは、改名提案はやめました。なんだかネガティブな性質の人がいるので。おさがわせしました、ごめんなさい--朝姫会話2012年4月21日 (土) 02:07 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2012年6月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Melanさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2012年6月#RFD遅延水銀管

ご注意:※Melanさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2012年6月6日 (水) 18:09 (UTC)[返信]

月間感謝賞より[編集]

ホワイトレースフラワー。花言葉は「感謝」
ホワイトレースフラワー。花言葉は「感謝」

2012年10月の月間感謝賞において、Melanさんへ感謝の言葉が寄せられました。

* Penn Station (talk) 2ウィキ: 計算機分野での精力的な翻訳記事のご投稿に感謝して。一時ウィキブレイクされていた際は心配しましたが、活動を再開され、また以前のような活動を目にでき嬉しく思います。マウスの調子はいかがですか?今後もMelanさんの記事を楽しみにさせていただきます。

また、Melanさんには、ウィキマネーが4ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti会話2012年10月31日 (水) 18:54 (UTC)[返信]

ありがとうございます。まあ、ぼちぼちやっていきます。--Melan会話2012年10月31日 (水) 23:49 (UTC)[返信]
申し訳ございません。2012年10月は無効投票が発生したので、本当の10月の月間感謝賞受賞者はMelanさんでした。お詫びの上、下記のお知らせに差し替えさせていただきます。--ぱたごん会話2012年11月3日 (土) 01:16 (UTC)[返信]

月間感謝賞受賞のお知らせ[編集]

ダリア。花言葉は「感謝」
ダリア。花言葉は「感謝」

Melanさんに、2012年10月の月間感謝賞が贈られました。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

* Penn Station (talk) 2ウィキ: 計算機分野での精力的な翻訳記事のご投稿に感謝して。一時ウィキブレイクされていた際は心配しましたが、活動を再開され、また以前のような活動を目にでき嬉しく思います。マウスの調子はいかがですか?今後もMelanさんの記事を楽しみにさせていただきます。

また、Melanさんには、ウィキマネーが推薦者から4ウィキ、月間感謝賞受賞に10ウィキ、合計14ウィキ贈呈されています>。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--ぱたごん会話2012年11月3日 (土) 01:16 (UTC)]])[返信]

『アメリカ機械工学会』の改名提案について[編集]

Melan様、はじめまして、機械工学ロボティクス方面で編集活動をしているAssemblykinematicsと申します。現在、Melan様が翻訳して設立した記事『アメリカ機械工学会』において、改名提案させていただいています:ノート:アメリカ機械工学会#改名提案いろいろ配慮して提案したつもりではありますが、若輩にて考慮不足のところがあるかもしれません。ご多忙のなか恐縮ではございますが、ご意見ご提案等いただければ幸いです。Assemblykinematics会話2014年3月8日 (土) 18:04 (UTC)[返信]