コンテンツにスキップ

X (ゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。219.161.156.107 (会話) による 2007年12月14日 (金) 03:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎敵機・敵キャラクター)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

X (エックス)
ジャンル アクションゲーム
対応機種 ゲームボーイ
発売元 任天堂
人数 1人
メディア ロムカセット
発売日 1992年5月29日
テンプレートを表示

X (エックス)1992年5月29日ゲームボーイ用ソフトとして任天堂より発売されたコンピュータゲームソフト

スペックの低いゲームボーイであるにも関わらず、ワイヤーフレームを使用した3D空間を使用しているのが特徴。内容は、実質的にはシューティングゲームとなっている。

ストーリー

宇宙世紀XXXX年、増えすぎた人類は地球上に住むべき場所を失っていた。そのため新たな安住の地を探すことになり、環境が地球に似た惑星テタムス2を発見する。さらに、高いエネルギーをもつ鉱物「パワークリスタル」の発掘に成功し、そのエネルギーを活用する施設である「ニュークリアサイロ」を建設。人類の未来は明るいものと思われた。だがその後に地球に届いたのは、パワークリスタルを積んだ輸送船がエイリアンの軍から攻撃を受けて撃墜されたという緊急事態の知らせであった。この惑星を拠点に宇宙の侵略を目論むエイリアンを撃退するべく、地球からスペースタンク「VIXIV」がテタムス2に向かった。

概要

ワイヤーフレームで構築された三次元空間を舞台に、VIXIVを操作して司令官から送られるミッションをこなしていく。全部で10種類あるミッションの内容は多岐に渡り、指定された敵の撃破から物資の輸送、基地の防衛など様々。
指定されたミッションをクリアするごとにインターバルが設けられ、ミッションの戦績に応じてもしもゲームオーバーになった時のコンティニューに必要な「☆」および「☆小」をもらう事が出来る(「☆小」は10個集めると「☆」になる)。
コンティニューの条件は、ミッションごとに決められた量の☆を持っていることと、直前にゲームオーバーになったミッションおよびそれ以前のミッションであること。ただし一度でも完全クリアをした場合、☆の数さえ足りていれば好きなミッションからコンティニュー可能。

VIXIVについて

このゲームで操作することになる自機。「コクピットのフロントガラスから見た視点」が常に使われる。

  • 十字キーを上に押すと前進する。ギア方式を採用しているため、STOPLOWMEDHIGHTURBOの順に速度が上がる。TURBOスピードにするには「燃料(後述)」が必要となる。十字キーを下に押すとバックも可能。
  • 十字キーを左右に押すと旋回が可能。画面すぐ下にあるコンパスに「E(東)・W(西)・S(南)・N(北)」の方角も表示されている。
  • 画面すぐ下のコンパスの左右にある斜線は「接近探知機」であり、黒い斜線が白く表示されればされるほど敵機が近くにいることを示す。すぐ近くにいる場合は探知機が点滅する。
  • 中央下の「レーダースクリーン」には、自機を中央としたレーダーが表示される。黒い部分は画面上に見える視界内。白いドットはオブジェクト。点滅するドットは敵機。
  • Aボタンを押すことで、基本の攻撃手段となる「レーザービーム」を発射できる。レーザーは画面中央の照準に向かって飛ぶ。標的が射程範囲内にいると照準の周囲にエーミングカーソルが出現し、この時にレーザーを撃つと命中する。標的に当たると効果音を発する。大抵のオブジェクトは数発で破壊できるが、効果音が金属音であった場合は何度命中させても破壊することはできない。
  • Bボタンを押すと、「レーダー基地」で装備した強力な兵器を使用することができる。レーダー基地とそこで装備できる兵器については後述。
  • 敵を倒したりオブジェクトを破壊することで出現する各アイテムを入手する時は、アイテムに対して正面から接近すればよい。至近距離まで近づいた時に「トラクタービーム」が照射されて自動的に拾える。
  • また、ミッションの目的となる目標物を探索する機能もある。「ファインダー」と呼ばれるこの機能は、画面下に白い矢印が出現するもので、常に中央に矢印が来るよう調整して進めば目標物にたどり着く事が出来る。VIXIVが目標物に近づくとファインダーの動きもより精密になってゆく。
  • 右下のマス目は「グリッドスクリーン」であり、簡易な全体マップの役割を果たす。現在地、通過した事のある地域、レーダー基地の場所が表示されている。ミッションによっては、ニュークリアサイロの場所や敵機から攻撃を受けているレーダー基地の場所を点滅して表示する場合がある。テタムス2は正方形のマップで構成され、これを8つのエリアに分けている。このエリア番号が、ミッションで発生した敵機などの捜索の大きな手がかりとなる。もしもマップの端に行くと反対側から出てくる。
  • スタートボタンを押すとポーズがかかるが、この時「ペーパーマップ」が表示される。グリッドスクリーンより細かいマップとなっており、各施設の場所も記されている。
  • 全部で4箇所ある「トンネルエントランス」から地下のトンネルを通過して移動する事も出来る。トンネルで移動している最中は敵機と遭遇する事がなく、ミッションに制限時間がある場合も時間が経過しない。ただし、壁に激突するとダメージを受けてしまう。普通の壁ならばダメージを受けながらでも前進できるが、金網に引っかかるとダメージを受ける上に跳ね返されてしまうため、ぶつからないよう軌道の修正が必要である。トンネル内では原則的にスピード調整ができないが、天井に自機をこすりつけながら移動すれば若干遅く、床にこすりつけながら移動すれば若干速くなる。
  • 飛行機能も持ち、あちこちに点在するピラミッド型のオブジェにTURBOスピードで突っ込む事で飛び上がれる。飛行中はスピード調整が出来ず、燃料(後述)が必要となる。飛行中は地上にあるオブジェクトの一部が確認できなくなる。

このように、スペースタンク「VIXIV」の操作は非常に複雑なため、全ての操作を綿密にマスターするためのトレーニングモードがある。決められたメニューを順番にこなす必要があり、それぞれマスターしないと次のメニューを練習する事が出来ない。トレーニングだけでもかなりの内容があるため、取扱説明書が無くても自然に操作を覚えることが出来るようになっている。

本編のテタムス2でのミッションに進むためにはトレーニングモードを完全にクリアする事が必要となる。一度トレーニングをクリアしていれば、次回からはいきなり本編に進む事が出来る(再びトレーニングをやり直す事も出来る)。

アイテム

取ることで有利にミッションを進める事が出来るアイテムは次の4つ。

シールドマッシュルーム
キノコの形をしたアイテム。ダメージを受けたシールドを1マス分回復する。VIXIVのシールドは9つ(画面上に表示されるマス目は8つ)であり、敵の攻撃などで減っていき、これが尽きるとゲームオーバーとなる(トレーニングではシミュレーターを使用していることになっており、ゲームオーバーにはならない)。このアイテムはレーザーで破壊することが可能で、ミサイル・燃料・シールドマッシュルーム・コインのどれかにランダムで変えることが出来る。但しコインに変わる確率は極端に低い。
ミサイル
レーダー基地(後述)で装備する特定の兵器の使用に必要なアイテム。8本まで装填可能。
燃料
TURBO速度や飛行状態となるために必要なアイテム。これらの状態では燃料が少しずつ減っていく。このアイテムを取ることで、1マス分回復できる。満タンだと4マス分になる。
コイン
シールド・ミサイル・燃料の全てを完全に補給する、希少価値の高いアイテム。

利用できる施設

ミッションをこなすために兵器や物資を補給する等の施設などが存在する。制限時間があるミッションの場合、いずれの施設に入った場合でも内部では時間が経過しない。

レーダー基地
全部で8箇所に点在し、1箇所の基地につきシールド・ミサイル・燃料をそれぞれ1個分だけ補給できる(ただし一度補給しても、次のミッションではまた補給できるようになる)。また、4種類ある兵器のうち1度に1種類だけ装備する事が出来る(詳しくは後述)。どの方角からきても基地に入れるよう、基地の前方には2本のゲートがある。このゲートの間で停止してから旋回すれば、基地の入口にまっすぐ入ることが可能。
また、ミッションに必要な情報が中央のスクリーンに表示される。時間制限があるミッションの場合、残り時間が20:00を切ると「残り時間、あとわずか...」の警告が加えられる。さらに残り時間が10:00を切ると「残り時間、あとわずか!!」という強い警告になる。
トンネルエントランス
前述のトンネル移動のための入口。常にゆっくりと回転しているため、タイミングよく突入する必要がある。背面部分は坂になっているため、ピラミッドと同様に飛行状態になるため使う事も可能。
ジャンクション
4本のトンネルが集まる施設。行き先のトンネルを指定して利用できる他、シールド・ミサイル・燃料のどれか1種類だけを指定して1度だけ全補給する事が出来る(ただし一度補給しても、次のミッションではまた補給できるようになる)。
ニュークリアサイロ
特定のミッションで使われることになる重要施設。入る際はレーダー基地と同じ手順でよい。

オブジェクト

破壊することで中からアイテムが出現する、ミッション遂行に役立つオブジェクトを紹介する。

パワーキューブ
4箇所に点在し、レーザーで撃つと効果音とともにシールドを1マス分回復できる。5発撃つと破壊され、中からさらにシールドマッシュルームが出てくる。破壊しない程度に撃ってその場を離れれば、後に戻ってきた時に耐久力が元に戻っている事が多い。
ビーコン
あちこちに点在し、破壊するとシールドマッシュルーム・ミサイル・燃料・コインのうちどれか一つがランダムで出てくる。ただしコインが出てくる確率は非常に低い。
フローター
あちこちに浮かんでおり、破壊すると燃料が出てくる。多くは空中高くにあるため、破壊するためには飛行状態になる必要がある。
大木
一部に点在し、レーザーで破壊できるが耐久力が非常に高く、HIGH-EXでも一発くらいなら耐えるが、近くにこれを着弾させることでコインが出現することがある。トレーニングモードでは大量に点在するが、実戦の舞台テタムス2ではわずかである。

レーダー基地で装備できる兵器

以下の4種類から選ぶ。1度に1種類しか持ち出せない。

LOCK ON
ミサイル攻撃が可能になる。敵に近づくと視界の四隅にロックオンカーソルが出現。この時にBボタンでロックオンが出来る。ロックオン中は旋回すると敵の周りを周回する事ができ、敵の背後を取る事も可能。照準とエーミングカーソルもロックオンしている敵に合わせられるため、レーザーも命中しやすくなる。
射程距離内に敵がいる場合のみ「OBJECT LOCKED」と表示されており、この時にもう一度Bボタンを押すとミサイルを発射する。但しミサイルは追尾式では無いため、感覚としてはロケット弾に近い。ロックオン中は、ミサイルを発射したり、セレクトボタンを押したり、敵が視界から外れたり、射程距離からかなり離れると、ロックオンが解除される。
BOMB
敵が建造した地下トンネルを破壊するために必要。Bボタンで投下するが、使用のタイミングは司令官からの通達を遵守しなくてはならない。また地上で使用することも可能で、放物線状に投下されて着地と同時に円柱状に爆発するため、上空の敵にも有効。爆発した時に近くにいるとダメージを受ける(シールドが2マス分減ってしまう)。このダメージを避けるにはバックしながら投下することが望ましい。1度投下すると無くなってしまう兵器なので、再び使用するにはレーダー基地に戻って装備しなおす必要がある。
JETPAC
空中戦をより効率よく行うためのオプション。TURBOスピードで走行中にBボタンを押すだけで飛行状態となる。燃料が必要な点は通常の飛行と同じ。TURBO以外の状態でBボタンを押しても一瞬だけ浮くが、その場合はスピード不足のため飛び上がれない。
HIGH-EX
最終ミッションで使用することを目的とした最終兵器。Bボタンで巨大なミサイルを発射できる。ロックオンは不要で、大きく放物線状に発射されて着地と同時にかなりの広範囲にわたって円柱状に爆発する。しかし使用にはミサイルが8本必要であり、着弾するとあまりにも大きい破壊力のためVIXIVのシールドも8マス分減ってしまう。つまり、シールドもフルの状態でなくては使用してはならない。

注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。


ミッション

各ミッションはそれぞれ異なったクリア条件があり、それを満たすとミッションを完了させることが出来る。逆にゲームオーバー条件もあり、これに当てはまるとVIXIVのシールドが残っていてもゲームオーバーとなる。
遂行中に集めたアイテムは次のミッションに引き継ぐ事が出来る(トレーニングモードからミッション1への引き継ぎも可能。またシールドは新たなミッションが始まるたびに全回復する)。それ以外の、基地や敵軍などの状態は次のミッションが始まるとリセットされる。そのため、1つのミッションで破壊したものが次のミッションでそのままになっていることは無い(各ミッションにしか無い物を除く)。
ミッション1(このミッションをプレイすると、集めた☆の数はリセットされる)
まずは地球からワープトンネルを通過してテタムス2に向かう所から始まる。
テタムス2に到着した後は、制限時間60:00以内に撃墜した輸送船に積まれていた「パワークリスタル」を回収して、「ニュークリアサイロ」まで届けるのが目的。
レーダー基地では、パワークリスタルのあるエリアを教えてくれる。回収後は、ニュークリアサイロのあるエリアを教えてくれる。
ファインダーが指し示す目標は、パワークリスタルである。回収後は、ニュークリアサイロになる。
時間切れになるとゲームオーバー。
このミッションを完了させた場合、「☆」は送り届けたパワークリスタルの個数(1)が、「☆小」は破壊した敵の数が、それぞれ支給される。
ミッション2(コンティニューには☆が1つ必要)
制限時間70:00以内に敵軍が仕掛けた「時限爆弾」を全て破壊するのが目的。
レーダー基地では、時限爆弾の残り個数・時限爆弾のあるエリアを教えてくれる。
ファインダーが指し示す目標は、時限爆弾である。
時間切れになるとゲームオーバー。
このミッションを完了させた場合、「☆」は破壊した時限爆弾の数(5)が、「☆小」はそれ以外に破壊した敵の数が、それぞれ支給される。
ミッション3(コンティニューには☆が2つ必要)
敵軍が送り込んだ「ヒューマノイドタンク」を全て破壊するのが目的。ヒューマノイドタンクはレーダー基地を狙っている。
レーダー基地では、残り基地数・直前に破壊された基地のあるエリアを教えてくれる(ただし自分で誤って破壊した基地は、直前に破壊されたエリアとみなされない)。このミッションは厳密な時間制限があるわけでは無いが、実質時間が限られており、レーダー基地の数が残り4つ以下になると「残り時間、あとわずか...」の警告が、残り2つ以下になると「残り時間、あとわずか!!」の強い警告が、それぞれ表示される。
ファインダーが指し示す目標は、ヒューマノイドタンクである。
全ての基地が破壊されるとゲームオーバー。
このミッションを完了させた場合、「☆」は破壊したヒューマノイドタンクの数(2)+残ったレーダー基地の数の合計が、「☆小」はそれ以外に破壊した敵の数が、それぞれ支給される。
ミッション4(コンティニューには☆が3つ必要)
制限時間60:00以内に無数に点在する「エイリアンベース」のどこかに捕らわれた科学者「ドクターやまの」を救助して、「ニュークリアサイロ」に送り届けるのが目的。敵軍が送り込んだ顔がやや違う偽者もいるため、事前に顔写真を見て覚えておく必要もある。偽者を救助した場合でも、その後本物を探して救助すれば追い出す事が出来る。逆に本物を先に見つけて後で偽者を救助した場合は本物を追い出してしまうが、追い出したばかりの本物をまた救助することによって偽者を追い出せる。
レーダー基地では、エイリアンベースのあるエリアを教えてくれる。本物の科学者の救出後は、サイロに向かうよう指示する。
ファインダーが指し示す目標は、エイリアンベースである。本物の科学者の救出後は、ニュークリアサイロになる。
時間切れになるとゲームオーバー。
このミッションを完了させた場合、「☆」は破壊したエイリアンベースの数+救助した科学者の人数(1)の合計が、「☆小」はそれ以外に破壊した敵の数が、それぞれ支給される。
ミッション5(コンティニューには☆が4つ必要)
敵軍が建設した「エイリアントンネル」を破壊することが目的。敵の地下トンネルに入る方法はレーダー基地を同じでよい。BOMBを正しい場所に落として、制限時間03:00以内に出口までたどり着かなければならない(この時はトンネル内にもかかわらず時間が経過していく)。
レーダー基地では、エイリアントンネル入口のあるエリアを教えてくれる。
ファインダーが指し示す目標は、エイリアントンネルである。
間違った場所でBOMBを落としたり、トンネル内で時間切れになるとゲームオーバー。
このミッションを完了させた場合、「☆」は破壊したエイリアントンネルの本数(2)が、「☆小」はそれ以外に破壊した敵の数が、それぞれ支給される。
ミッション6(コンティニューには☆が5つ必要)
故障したニュークリアサイロの修理に必要なリアクターロッドを運ぶ「トラック」が制限時間50:00以内にサイロに到着するよう護衛するのが目的。トラックは自動操縦だがVIXIVが近くにいないと動かない。道中では巨大昆虫「インセクト」がトラックを狙っているため、見つけ次第破壊しなくてはならない。
レーダー基地では、トラックを守るよう警告される。
ファインダーが指し示す目標は、トラックである。
トラックが1台でも破壊されたり、時間切れになるとゲームオーバー。
このミッションを完了させた場合、「☆」は破壊したインセクトの匹数が、「☆小」はそれ以外に破壊した敵の数+送り届けたリアクターロッドの個数(4)の合計が、それぞれ支給される。
ミッション7(コンティニューには☆が6つ必要)
制限時間50:00以内に「リアクターロッド」を「スーパーグライダー」から取り戻し、「ニュークリアサイロ」に送り届けるのが目的。
レーダー基地では、スーパーグライダーを発見したエリアおよび、その基地から見たスーパーグライダーが向かっている方角を教えてくれる。全リアクターロッドの回収後は、「北の方向だ!」の表示しかしない。
ファインダーが指し示す目標は、スーパーグライダーである。全リアクターロッドの回収後は、ニュークリアサイロになる。
時間切れになるとゲームオーバー。
このミッションを完了させた場合、「☆」は破壊したスーパーグライダーの台数(4)が、「☆小」はそれ以外に破壊した敵の数+取り返したリアクターロッドの個数(4)の合計が、それぞれ支給される。
ミッション8(コンティニューには☆が7つ必要)
制限時間15:00以内に「サナギ」を全て破壊するのが目的。全部で5つあるサナギを時間内に破壊することは不可能では無いがかなり困難である。時間切れになるとサナギは一斉にバタフライに羽化し、レーダー基地を狙う。
レーダー基地では、サナギのあるエリアを教えてくれる。時間切れになると、バタフライを発見したエリアおよび、その基地から見たバタフライが向かっている方角を教えてくれる。
ファインダーが指し示す目標は、サナギである。時間切れになると、バタフライになる。時間切れになる前に誤って羽化させてしまったバタフライは時間切れになるまでファインダーで探知できないため、注意が必要。
全ての基地が破壊されるとゲームオーバー。
このミッションを完了させた場合、「☆」は羽化してから破壊したバタフライの匹数+残ったレーダー基地の数の合計が、「☆小」はそれ以外に破壊した敵の数が、それぞれ支給される。
ミッション9(コンティニューには☆が8つ必要)
制限時間16:55以内に「クルーズミサイル」を全て破壊するのが目的。すぐ目の前にミサイルはあるが、近づいてみると破壊するのは難しい。
レーダー基地では、クルーズミサイルを発見したエリアおよび、その基地から見たクルーズミサイルが向かっている方角を教えてくれる。
ファインダーが指し示す目標は、クルーズミサイルである。
時間切れになるとゲームオーバー。
このミッションを完了させた場合、「☆」は破壊したクルーズミサイルの本数(3)+残ったニュークリアサイロの数(1)の合計が、「☆小」はそれ以外に破壊した敵の数が、それぞれ支給される。
ミッション10(コンティニューには☆が9つ必要で、最終ミッションである)
制限時間30:00以内に「マザーシップ」を破壊するのが目的。マザーシップは見えないバリアで覆われており、直接近づく事が出来ない。そのためHIGH-EXが必要となる。しかし敵軍が総動員されたため、レーダー基地は方々で破壊され始め、トンネルエントランスやジャンクションも近づくと破壊されてしまい利用はできない。残り少ない基地からHIGH-EXを何とか調達して、発射に必要なミサイルを集める必要がある。
レーダー基地では、誤った条件でHIGH-EXを使用しないよう警告される。
ファインダーが指し示す目標は、マザーシップである。
時間切れになるとゲームオーバー。

敵機・敵キャラクター

  • ライトタンク

速度の遅い弾丸を撃ってくる戦車。破壊すると燃料を落とす。

  • スモールタンク

速度の遅い弾丸を撃ってくる戦車。破壊するとシールドを落とす。

  • スキマー

ふらふらと飛行しながら体当たりをする三角形をした戦闘機。そのため飛行中も襲ってくる。序盤は最も弱い敵だが、ミッション4からは速度の速い弾丸を撃つようになる。破壊するとミサイルを落とす。

  • パワータンク

耐久力が非常に高い戦車。序盤はVIXIVに構うことも殆ど無く単純に動いているだけだが、ミッション3からはゆっくりではあるがVIXIVに近づきながら速度の遅い弾丸を撃ってくるようになる。破壊すると搭載していたスキマーが出てくる。

  • スパイダー

蜘蛛型戦車。何か攻撃をすることも無く、攻撃をすると素早く逃げ去っていくが、深追いして破壊するとBOMBを落としてダメージを与えてくる。ミサイルならば簡単に破壊できるが、追いかけてレーザーで破壊するのは非常に困難である。このように苦労する割には見返りの無い敵であり、特に護衛の類のミッションではこのBOMBの爆発が致命傷になりかねないため、ミサイルで破壊しようとせずにレーザーで追い払うのが有効である。

  • BOMB

スパイダーなどの一部の敵を倒したときに落とす爆弾。地面に着弾すると爆発する。ダメージを避けるためにはある程度距離を取る必要がある。VIXIVがレーダー基地で装備するBOMBと同じものであり、これ自体がレーダーや接近探知機に敵として感知される。これが爆発した分も、ミッション完了の時に集計される「倒した敵の数」に数えられる。

  • 戦闘機

序盤に登場する際はスキマーと同じくVIXIVの高度に合わせてふらふらと飛行しながら体当たりをする。ミッション4からはそれに加えてやはりスキマーと同じく速度の速い弾丸を撃つようになる。ミッション7からは一定の高度を保ちながら高空を飛び回りVIXIVめがけて体当たりをしたり弾丸を撃ってくる。終盤の場合、スピードは大幅に上がるが、地上にいる分には攻撃を受けることは無い。破壊するとミサイルを落とす。

  • 時限爆弾

ミッション2での破壊目標。エイリアン軍が仕掛けた爆弾。これ自体は何もしないが、レーザーでは破壊できない。ミサイルを撃つ必要がある。

  • ヒューマノイドタンク

ミッション3での破壊目標。レーダー基地を破壊するために開発された人間型戦車。素早く歩きながら、軌道にあるもの全てを体当たりで壊していく(他の敵キャラクターも軌道上にいれば巻き込む)。レーザーでは破壊できない上に、ミサイルでも4発命中させないと破壊できない。進行ルートは基本的に決められてはいるものの、すでにレーダー基地が破壊されたエリアは無視して臨機応変に動くため、追いかけるのはやや難しい。さらにミッション10だと歩くスピードが倍になり、なおかつこちらが入ろうとする基地に先回りしてくるようになる。発見した際に効率よく倒すには、「ロックオンした後に背後に回り、近づいて撃つ」というトレーニングメニューに忠実な立ち回りを必要とする。

  • マイン

爆弾。その場でゆっくり上下しながらVIXIVを待ち構え、近づくと爆発してダメージを与えてくる。破壊すると搭載していたスキマーが出てくる(爆発した場合は出てこない)。接近してはいけない敵であるため、レーダーで映る範囲に近づくと警告が出る。

  • ミサイルランチャー

砲身を回転しながらミサイルを撃ってくる固定砲台。耐久力が非常に高い。破壊するとミサイル・燃料・シールドのうち一つをランダムで落とす。非常に危険な敵のため、レーダーで映る範囲に近づくと警告が出る。ただし、この警告はランチャー本体ではなく発射されたミサイルに反応して表示される。

  • ミサイル

ミサイルランチャーから発射されるミサイル。VIXIVがLOCK ONを使って発射するミサイルとは異なる。画面上では「*」のような形をしており、追尾式で射程距離が長い上にダメージも大きいがレーザーで破壊可能。これ自体もレーダーや接近探知機に敵として感知される。これを破壊した分も、ミッション完了の時に集計される「倒した敵の数」に数えられる。

  • エイリアンベース

ミッション4での破壊目標。ドクターやまのを捕らえておく簡易基地。非常にたくさんの数があり、敵が隠れていたりアイテムがあったりもする。破壊にはレーザーでは11発を必要とする。

  • メタルクリーチャー

エイリアンベース内部に隠れて待ち伏せをする蜘蛛型戦車。中程度の速度の弾丸を撃ってくる。素早い動きで翻弄する上、レーザーでは破壊できない。破壊するとミサイルを落とす。

  • 科学者の偽者

救助目標である「ドクターやまの」の偽者であり、エイリアンによって送り込まれエイリアンベースで待機している。丸い眼鏡をかけた本物と異なり四角い眼鏡をかけている事が本物との違いという設定ではあるが、眼鏡どうこう以前に顔つきが明らかに異なるため、見分けるのは容易。救助した時に顔が映ったまましばらく放置しておくとBGMが変わる(このBGMはマリオペイントでも使用された)。本物を救助した後に追い出した場合は、すぐに破壊しないと正体をあらわす(メタルクリーチャーになる)。

  • エイリアントンネル

ミッション5での破壊目標。地下から攻撃するために完成させたトンネル。入り方はレーダー基地と同じだが、開閉する扉にぶつかるとダメージを受ける。破壊するには内部に潜入し、矢印が表示されるタイミングでBOMBを投下した後に脱出する必要がある。

  • テレポートタンク

エイリアントンネルから出撃してくる新型戦車。素早く移動しながら、執拗に中程度の速度の弾丸を撃ってくる。レーザーで攻撃すると瞬間移動を行い、別の方向から攻撃してくる。ミッション10ではトンネルと無関係に登場する。なお、ミッション6・8では外観が全く違う改良機が投入されており、ミッション6では武器を使用しないがミッション8になると高速で弾丸を発射してくるようになる。改良機の耐久力は非常に高く設定されているため、破壊するならばミサイルで攻撃すると良い。いずれも破壊するとシールドを落とす。

  • 巨大幼虫

ニュークリアサイロからの放射能漏れによって巨大化した蝶の幼虫。攻撃は体当たりのみ。破壊するとミサイルを落とす。初登場のミッション6では出現頻度が高く、この敵を破壊することによるミサイル補給はミッション遂行の生命線になる。しかしミッション8で登場した時は、成長したために移動速度と耐久力が飛躍的に上がっている。こちらは破壊すると燃料を落とす。

  • インセクト

ミッション6での破壊目標。トラックを襲う性質を持った凶暴な昆虫。ジャンプしながら移動するため、レーザーを当てて動きを止めている間に素早くミサイルで破壊する必要がある。

  • 出撃基地(仮)

量産戦闘機が次から次へと出撃してくる基地。レーザーでは破壊できない。破壊するとシールドを落とす。

  • 量産戦闘機(仮)

終盤のミッションから戦闘機と共に出現する。出撃基地から次々に出動し、戦闘機と同じようにVIXIVにまとわりついて体当たりをしてくる。但し戦闘機と異なり弾丸は撃たない。出撃数が多いために戦闘機と合わせて2~3機で共に襲ってくることが多い。但し耐久力は全ての敵機の中で最も低く、レーザーでも一撃で破壊することが出来る。破壊すると燃料を落とす。

  • グライダー(仮)

一定の範囲の上空をVIXIVとは無関係に悠然と高速で飛び回る。攻撃もしてこないために偶然ぶつかったりした場合を除けば無害だが、レーザーでは破壊できず、ミサイルでも2発を必要とする。追跡も難しいため、HIGH-EX以外の方法で倒そうとするとかなり骨が折れる。ミッションで破壊しなければならない敵機と比べても数段倒しにくいため、破壊するとコインを落とす。

  • スーパーグライダー

ミッション7での破壊目標。奪ったリアクターロッドを運搬する軍用機。一定の高度を保ちながら高空を飛び回り、攻撃はしてこない。鳥のような姿をしている。空中で戦ってレーザーで破壊しても良いし、地上からならば真下でBOMBを爆発させることで簡単に破壊することが出来る。

  • サナギ

ミッション8での破壊目標。巨大幼虫が成長した蛹。制限時間が尽きるその時までじっとしているが、迂闊にレーザーで撃って中途半端に刺激を与えるとすぐに羽化してしまうため、ミサイルで破壊する必要がある。

  • バタフライ

ミッション8での破壊目標。蛹が羽化した巨大蝶。ミッション10ではいきなり羽化した状態で登場する。低空を不規則にふらふらと飛び回りながら、レーダー基地を見つけては、基地の周囲を旋回しながら近づいた時にレーザーを連射して、少しずつ確実に破壊しようとする。その動きを捕捉する事は難しいため、空中戦ならJETPACがないと対処は難しい。ただしレーザーで破壊可能。地上で追跡しながら真下でBOMBを爆発させて破壊しても良い。

  • クルーズミサイル

ミッション9での破壊目標。エイリアン軍がニュークリアサイロの破壊を目的に打ち上げた巨大ミサイル。一定の高度を保ちながら左右にふらふらと飛ぶ。レーザーでは破壊できない上、ロックオンしてミサイルを当てる事も難しい。BOMBでは2発を必要とするため地上からの攻撃も効率が良くない。破壊するとコインを落とす。

  • マザーシップ

ミッション10での破壊目標。エイリアン軍の旗艦。周囲を見えないバリアで覆い、近づけないようにしている。破壊にはHIGH-EXをマザーシップ周辺に着弾させる必要がある。

  • 司令官

普段はミッションの内容を伝えてくれる登場人物であり、本来ならば敵ではないが、VIXIVが利用できる施設を故意に攻撃した場合などには敵としても登場する。浮遊しながら移動し、体当たりをしたり速度の速い弾丸で攻撃してくる。レーザーは効かず、ロックオンもできない。破壊するとBOMBを落としてダメージを与えてくる。

外部リンク