Wikipedia:コメント依頼/Megby

利用者:Megby会話 / 投稿記録 / 記録氏がLTA:SUZUとして無期限ブロックを受けている利用者:Reiwa period会話 / 投稿記録 / 記録氏の参加姿勢及びブロック破りではないかという疑義のためコメント依頼を提出します。--Naga-r-juna会話2021年5月5日 (水) 13:59 (UTC) 2021年6月24日 (木) 11:40 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

Reiwa period氏は昨年Marine-BlueさんによりWikipedia:投稿ブロック依頼/Reiwa periodを提出され審議を経て2020年2月4日にブロックされており、Megby氏は2021年2月17日にアカウントを作成し、2021年4月2日に初めての編集を行って以降、主に削除依頼などの管理系の活動に精力的に取り組んでおられます。しかしその判断基準やルールの無理解などがあまりに前述のReiwa period氏と似通っていると感じたため皆様のご意見をお聞かせください。下記に両者が同一人物ではないかと考える根拠を列記します。

初心者とは思えない編集[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Reiwa periodでも同じような言及がありますが、編集開始直後からあまりにwikipediaに精通している印象を受けます。この違和感を感じたきっかけとしてある削除依頼にて私に対してルールを熟読するようにお叱り[1]を頂きましたが内容はともかく、編集開始1ヶ月で他者に管理系で説教することに不自然さを感じました。Reiwa period氏かどうかを除外したとしても以前より何らかの活動を行ったと考えるのが自然です。念のため被依頼者には会話ページで確認しましたが明確に否定されていることを報告いたします。

有意な言及の基準[編集]

ここからはそれぞれ一例を示していきます。削除依頼にて特筆性を判断する際に信頼できる情報源により有意な言及があるかを調べることは基本ですが、本来はネットの記事に取り上げられたとしてもその内容によって判断するべきところを被依頼者はあくまで一般人として取り上げられていても記事に名前があるなら特筆性があると主張する同じような傾向があります。

信頼できる情報源[編集]

サイゾーなどの普通は信頼できる情報源とはならないものを根拠に特筆性を主張しています。

不適切なリダイレクト[編集]

リダイレクトとして存続を主張する際、不適切なリダイレクトを主張しています。

投票時の文言[編集]

多少の揺れはありますが、投票時のコメントがほとんど

  • Megby氏:「XXに該当しないので、存続とするのが妥当と思います。」[2][3]
  • Reiwa period氏:「XXに該当しないものとして、存続票といたします。」[4][5]

のように両者とも「〜に該当しない(する)」という書き出しで投票しています。

それぞれの考え方は「偶然同じような考えを持っている」場合もあるかと思いますが、ここまで複数の特異的な考えや文言の書き方が共通することはないのではないでしょうか。LTA:SUZUであればただのブロック破りですし、それを度外視しても方針の無理解がすぎると思います。被依頼者にはこれまで何度か方針の理解を勧めていますが[6][7][8]、基本的にこちらの問いかけは無視しており一向に改善される様子はありません。また、Wikipedia:削除依頼/大宮ネットカフェ立てこもり事件では長文でOhgiさんに対して反論されていますがWikipedia:投稿ブロック依頼/Reiwa periodでも言われている「主に反対意見を述べるとき、相手の主張内容を十分に理解せず一方的なコメントをする傾向が見受けられます。」と同様のものを感じます。Wikipedia:削除依頼/稲岡志織でも同様のことを書きましたが、これまでの行動を考えるとあえて議論の撹乱を目的として投票しているようにさえ思えてしまいます。以上の参加姿勢、ブロック破りの疑義について皆様のご意見をお伺いさせていただければと思います。--Naga-r-juna会話2021年6月24日 (木) 11:40 (UTC)[返信]

依頼者のコメント[編集]

  • いただいたご意見を踏まえ当方でも履歴確認したところ確かに「この人と同じ人なんだろうな」というユーザーは見つけられましたがあくまでクリーンスタートだということであればその点については問題ないと考えます。見当違いな疑惑をかぶせてしまい申し訳ございませんでした。一方で先述した通り削除依頼における言動や対話拒否については問題があると思いますので方針理解した上での参加をお願いしたいと思います。依頼提出から20日経過しましたので一旦クローズさせていただきます。コメントいただいた方々につきましてはご意見ありがとうございました。--Naga-r-juna会話2021年7月14日 (水) 05:24 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント[編集]

このように、身に覚えのない疑いを受けてしまいましたが、よくお調べくだされば、いずれは依頼者がお持ちの疑いは解消されるだろうと思います。--Megby会話2021年6月24日 (木) 11:53 (UTC)[返信]

その他の方のコメント[編集]

  • コメント 履歴を調査しましたが、Reiwa periodさんではなく、2008年にアカウント登録して2019年に活動を休止したとあるアカウント(仮に「Pさん」としましょう)と同一人物である可能性があります。今のところ断定できるだけの証拠は得られていませんが、Reiwa periodさんである可能性よりはPさんである可能性のほうがはるかに高いです。なお、Pさんはブロックされておりませんので、適正なクリーンスタートもありうるということを考慮してとりあえずアカウント名は伏せておきます。今後の状況に応じて必要になればアカウント名や根拠などの提示も考えます。--かかかたなな会話2021年6月25日 (金) 05:07 (UTC)[返信]
     情報 上記発言者はLTA:SHINJUまたはその模倣の強い疑いにより、ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。--Merliborn会話2021年6月26日 (土) 15:38 (UTC)[返信]
  • 活動開始直後に「独自研究」「要出典範囲」などを既に理解しており、活動開始から1ヶ月後にノート:天国と地獄 (テレビドラマ)のコメントでウィキプロジェクトなどに精通している様子が分かります。ブロック逃れであるにせよ、そうでないにせよ、なぜ活動開始直後からウィキペディアの書式やルールを理解していたのか、合理的な説明が求められます。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2021年6月26日 (土) 15:25 (UTC)[返信]
  • コメント 被依頼者はアカウント作成が2021年2月17日で、編集回数50回以内の間にMarine-Blue氏指摘の一件のほか、その次の編集であるWikipedia:コメント依頼/Sengoku2501で投稿ブロックの方針を熟知していることや、いくつかの記事で取り消し作業を何度か行っているなど、確かに「活動開始後1か月2か月の初心者ユーザーにしては、ウィキペディアの諸ルール等々に詳しすぎる、作業にこなれ過ぎている」感があります。また、Wikipedia:削除依頼/豊田瀬里奈ではWikipedia:オーバーサイト依頼の話題を持ち出しているわけですが、そもそもオーバーサイト依頼というものは活動開始後3か月弱程度で知り得るようなものなのか、不思議な感をおぼえます。ブロック破りかどうかなどについては現時点では言いかねるとはいえ、振る舞い等々から察するに「全くの初心者ユーザー」とするには私も疑念を感じるところで、「ウィキペディアに関する勉強を徹底的にした」とでも言えばそれまでなのかもしれませんが、一度疑念を持たれた以上は納得のいく説明が必要と考えます。--Ogiyoshisan会話2021年7月4日 (日) 14:06 (UTC)[返信]
  • コメント 本依頼で最初にコメントされた方はソックパペットまたは模倣としてブロックされた訳ですが、そのコメント内容については追試くらいなさってコメントされているのでしょうか。私も履歴調査をしましたが、多分同じ方に行きついています。他に本依頼へコメントされている方々と履歴照合してみましたが、皆さま間違いなくお目にしたことのある、長い参加歴を持つ方ですね。そのアカウントと本依頼対象アカウントとでは7件ほど同じ記事やノートへの投稿がありますが、当然ながら2年以上時間が空いているうえ、どれも荒らしやあからさまな独自研究の取消し・単なる草取り等です。もちろんブロック等を受けているといったこともありませんし、適切なクリーンスタートの範疇に収まるものと思量します。
活動開始直後からウィキペディアを熟知している事に疑念を持たれたのなら、それが答えです。ご本人にしてみればせっかくクリーンスタートしたのに元のアカウントを明かすことになるので、お答え下さらないでしょうね。こうしてクリーンスタートであるだろうことを暴かれた以上、本依頼対象アカウントでは本依頼はもとよりWikipediaへの参加自体お控えなさるのではないでしょうか。--LudwigSKDiskussion/Beiträge2021年7月5日 (月) 06:12 (UTC)[返信]