Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/Justy×Nasty 〜魔王はじめました〜 20220930

Justy×Nasty 〜魔王はじめました〜ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

選考終了日時:2022年10月14日 (金) 18:22 (UTC)2022年11月11日 (金) 18:22 (UTC)

  • (推薦)いわゆるアダルトゲームの記事です。同ジャンルで既に良質な記事となっている『天色*アイルノーツ』『はつゆきさくら』『星織ユメミライ』と同様に、ゲームシステム・あらすじ・制作の経緯・反響等の必要な内容は一通り書けたと思いますので自薦します。本記事では『星織ユメミライ』と同様に、登場人物の説明はあらすじに組み込んでおります。この作品については、あらすじ内で登場人物は十分に説明できると考えますので、ガイドラインのWikipedia:あらすじの書き方#登場人物節との関係に従い、あらすじと独立した登場人物節をあえて作ることはしておりません。なお、本記事においては過去の版に著作権侵害の恐れがあるため削除依頼をかけておりますが、現行の版ではその部分は編集除去されており、良質な記事の選考に影響は無いものと考えます。--Kinketu会話2022年9月30日 (金) 18:22 (UTC)[返信]
  • 賛成 :--Kinketu会話2022年9月30日 (金) 18:22 (UTC)[返信]
  • コメント 「反響」節を拝読しての感想ですが、本作の内容に関する批評や受容をできれば複数の媒体で賄ってほしいと思います(WP:NPOV)。本作がどのように受容されたのかといった点に関する記述は現在、『ファミ通』を基にしたクロスレビューに留まっており、偏りが見られます。その辺が(できれば単なる批評文の羅列チックではなく)内容を中立的とするために「hogeの点について媒体Aではfugaと肯定的であったものの、媒体Bではpiyoが物足りないとした」などと体系的にまとめられていると、なお良い記事になるかと思いました。--stck_w (Talk/Edits) 2022年10月1日 (土) 16:12 (UTC)[返信]
    • 改めて本作の批評を探しましたが、PC版発売当時の『BugBug』(2012年12月号~2013年4月号)や『TECH GIAN』(2012年12月号~2013年4月号)、PS Vita版発売当時の『電撃Playstation』(2015年2月26日号、3月12日号、3月26日号、4月9日号、4月23日号)にも批評はありませんでした。また、Wikipediaにおける中立的な観点とは、信頼できる情報源によって公表されている観点のうち、特定の観点に偏って記述しないことを指していると考えますので、上記のように妥当な範囲内で調査した上で、他の観点からの批評が無く記述が追記出来ないことが、Wikipediaにおける中立的な観点に反するものとは考えておりません。
    • 体系的にまとめると良いとのアドバイスはごもっともですが、本件においては意見の対立が無いため、現状の記述のままとさせて頂きます。御指摘に対して記事の改訂に至れず申し訳ありませんが、御容赦願います。--Kinketu会話2022年10月8日 (土) 12:03 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 レビューが期待できそうなのはこの時期だと『BugBug』くらいだと思いますが、『BugBug』に本作の攻略記事があるところを見るに、レビューはされなかったということでしょうか。ファミ通はクロスレビューですし、辛口の批評もする方針ですから、ほかに資料がない状況では、ファミ通のみに頼っていたとしても、中立的に書けているとみなしてよいと思います。Kinketuさんからその他の資料にもあたったがレビューは見つからなかったとご説明をいただければ賛成にします。
    • 登場人物の説明ですが、身長とスリーサイズ、学年は別途あったほうがよいと思います(大体どのように描かれるかを読者に想起させます)。
    • ファミ通の評価は「ギャグはおもしろいけれどストーリーはつまらない」という点でおおむね一致していますが、どのようなギャグが飛び出すかを反響節の前で説明しておくとよいと思います。逆にあらすじは(説明する必要があまりないということになるので)もう少し短くしたほうがよいかもしれません。--たけとう会話2022年10月3日 (月) 11:15 (UTC)[返信]
      • 批評についてはこのコメントに記載した通り、追加の記事は見つかりませんでした。
      • 身長とスリーサイズについては、現実世界からの観点(制作の経緯、批評等)で触れられている訳では無く、またあらすじの理解にも寄与しないと考えるため、本記事においては不要と考えます。学年については、各登場人物の関係性の理解に役立つと考え、メインキャラクターについては2022年10月8日 (土) 12:01 (UTC)の差分で追記しました(サブキャラクターは出典の再確認に時間を要しているため、別途追記します)。
      • どのようなネタが登場するかについては、上記差分で注釈を追記しました。あらすじは、記載内容が大幅に変わらない範囲で、上記差分にて約4000文字→3500文字へ10%強削減しました。--Kinketu会話2022年10月8日 (土) 12:12 (UTC)[返信]
        • 賛成 多くの資料を確認していただきどうもありがとうございました。身長・スリーサイズ(と学年=年齢)ですが、ヒロインの絵にあらすじと同様大きな比重が置かれるアダルトゲームの記事では、孤立した記述のようでも単体で価値があるのではという意図でしたが、お任せしたいと思います。(一応「スレンダーという指示があり……」などで受かってはいるようです)--たけとう会話2022年10月8日 (土) 23:59 (UTC)[返信]
  • 報告 選考期間を4週間延長。--Family27390会話2022年10月8日 (土) 03:08 (UTC)[返信]
  • コメント 例として挙げられた3記事と本記事を比較したところ、前者ではいずれも「音楽節」と「関連商品節」があるのに対し、後者ではいずれもなかったのが気になりましたが、これは記事に書けるような出典が存在しない(商品が発売されていない)からという認識でいいのでしょうか。あとはキャストの出典もエンディングクレジットとなってますが、公式サイトや雑誌等の出典はないものでしょうか(キャストの出典ならありそうな気がするので聞いてみました)。全体的にゲーム本体を出典にした箇所が散見されたのも気になりましたが、それ以外に出典に出来るものがないからそうしたのでしょうし、これについては今後差し替えられそうなものがあれば差し替えていくということであればいいと思います(一応気になった点として書きました)。--PMmgwwmgmtwp'g会話2022年10月10日 (月) 12:38 (UTC)[返信]
    • 関連商品については、二次資料に言及がありませんので、おそらく販売されていないものと考えます。音楽も同様に(受賞歴以外は)二次資料に言及がありませんので、独立した節を設けず、スタッフ・キャスト節内に制作者を記載するに留めております。キャストの出典については、出来るだけ二次資料に置き換えようと思います(ちなみに、エンディングクレジットを出典としている理由として、この手のゲームだと、公式サイトやゲーム雑誌は主要なスタッフ・キャストにしか言及しないことが殆どであること、また、ゲーム雑誌の記事は開発中の情報を元にしているため、記事掲載後にスタッフ・キャストが変更になることもあることから、エンディングクレジットをなるべく参照したいと考えております)。キャスト以外のスタッフやあらすじの出典として、一次資料(ゲーム本体)を出典にしている箇所がありますが、この部分は出典に使える二次資料が無かったためになります。Wikipedia:独自研究は載せない#一次資料と二次資料には、「事実について率直な記述を行う場合」「ある小説についてあらすじを記述する場合」は一次資料を使用して良いとありますので、問題無いと考えます。--Kinketu会話2022年10月11日 (火) 22:42 (UTC)[返信]
      返信 最後のゲーム本体を出典にすることについてですが、それ自体が気になるということではなく良質化するのであれば気になるということでした(言葉足らずでしたね。すみません)。公式ファンブックのようなものが発売されないとなかなか厳しいと思いますしね。
      私からのコメントは以上となります。それぞれに詳しく回答していただきありがとうございました。--PMmgwwmgmtwp'g会話2022年10月12日 (水) 02:16 (UTC)[返信]

賛成票のみ3票以上の状態が48時間継続したため、早期終了・通過となります。--Alicia jawiki会話 - 投稿記録2022年10月12日 (水) 11:59 (UTC)[返信]