Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/南画 20240411

南画ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

選考終了日時:2024年4月25日 (木) 00:05 (UTC)2024年5月9日 (木) 00:05 (UTC)

  • (自動推薦)2024年3月の月間強化記事賞受賞記事。--Trgbot会話2024年4月11日 (木) 00:05 (UTC)[返信]
  • 賛成 十分にGACを満たしていると考えます。少し気になったのは節構成についてです。同記事は「南宗画」と「日本南画」の大きく2節に分けられていますが、基本的にはこの記事は「日本南画」を主題とする記事であると思うため、これにはやや違和感があります。あくまで個人的価値観ですが、「南宗画」節は「前史」節に組み入れられてしかるべきなのではないかなと感じます。--Nux-vomica 1007会話2024年4月19日 (金) 07:08 (UTC)[返信]
    ご指摘ならびに投票いただきありがとうございます! 「南宗画」節を独立したものにした現状の節分けは、今回の加筆に手を付けた時点ですでに行われていたたものでした。「南宗画」節の配置を変えるべきであるという点につきましては、Nux-vomica 1007さんのおっしゃるとおりであると感じます。近日中に修正を行いたいと思います。--Dokuo350会話2024年4月21日 (日) 12:39 (UTC)[返信]
  • 賛成 十分な内容になっていると思います。関東南画について、関西南画と画風が異なることが強調されていますが、具体的にどのように違うのか、あるいは誰から影響を受けているのかという点が加筆できれば、もっと良くなるように思います。--あずきごはん会話2024年4月24日 (水) 12:07 (UTC)[返信]
    ご指摘ならびに投票いただきありがとうございます! あずきごはんさんのご指摘どおり、現状では関西南画と関東南画の違いについてほとんど触れていないだけではなく、関東南画の特徴について有意な言及がないことが分かりました。今後は関東南画が花開いた当時の社会背景に言及しつつ、個人の作家に焦点を当てた加筆を行なっていきたいと考えています。--Dokuo350会話2024年4月25日 (木) 15:14 (UTC)[返信]
  • 報告 選考終了時点で、賛成2票、反対0票より、選考期間を2週間延長。--Family27390会話2024年4月25日 (木) 01:56 (UTC)[返信]
  • コメント:南画の様式から歴史までよく解説されており(すでに指摘のある関東南画の解説に乏しい点は気になりますが、ここは今後の資料発掘と加筆に期待します)、ほぼ良質な記事に値すると思いますが、下記2点ほど気になる点がありましたので、ここが解決されれば賛成としたいと思います。
  • 恐らく単純なミスだと思いますが、柳沢淇園の生没年が祇園南海の生没年と同じになっています。
  • 注釈にいくつか出典が明記されていないものがあります。本文中の出典に含まれているように見えるものもありますが、基本的に注釈にも典拠の提示は必要だと思いますので、注釈にも出典を明記していただければと思います。
以上となります。--Los viajeros 77会話2024年5月3日 (金) 06:52 (UTC)[返信]