Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/出石神社 20160611

出石神社 - ノート[編集]

選考終了日時:2016年6月25日 (土) 00:08 (UTC)2016年7月9日 (土) 00:08 (UTC)

  • (自動推薦)2016年5月の月間強化記事賞受賞記事。--Trvbot会話2016年6月11日 (土) 00:08 (UTC)[返信]
  • 賛成 伝承上の由来とそれに対する現代的な歴史・考古学的考察をきちんと揃えて書かれており、十分な内容になっているものと思います。--Tam0031会話2016年6月15日 (水) 14:02 (UTC)[返信]
  • 賛成 出典が幅広く揃い、写真や図表も充実しています。現地へ行ってみたくなる魅力的な記事です。神社に関する良質な記事として十分だと思います。
  • 歴史節のボリューム感として、古い時代ほどボリュームが多く、近世、近代、現代については情報量が少なく、もっと欲しい印象は残ります。が、個人的な感想ですが、北海道の神社について書いたときは情報源でも近現代ほど情報量が多かったのですが、こういう本格的な由緒のある神社の場合には、新しい時代ほど大して書くことがない(情報の重要性が低い)ということになるんでしょうねえ。執筆者さん的に好みではないかもしれないのですが、2000年以降のカジュアルな情報源なんかを使って(例えばこういう系統の)現代のことなんかを書くと、幅がでるかなあという感じはします。
  • 冒頭に出てくる「但馬五社」が気になります(「ダメだ」という意味ではなく、「もっと知りたい」という意味で)。ウィキペディアの検索を使うと、粟鹿神社養父神社小田井縣神社絹巻神社出石神社が引っかかるのでそれとわかるのですが、「但馬五社」そのもの説明がどこにも無いっぽい。いつ頃から、誰が言っているのか、どのような文献で見られるのかにもよるのですが、但馬国但馬国の式内社一覧兵庫県の観光地兵庫県だと苦しいか)、あたりのどこかで軽く触れて欲しい感はあります。「関連項目」に五社のリンクを並べるぐらいでもだいぶ違うかなと思います。--柒月例祭会話2016年6月18日 (土) 06:41 (UTC)[返信]
  • コメント 選考終了時点で賛成2票、反対0票ですので、規定により選考期間が2週間自動延長となります。--ぱたごん会話2016年6月25日 (土) 12:55 (UTC)[返信]
  • 賛成 神社の記事として書かれるべきことが書かれているので、良質な記事の水準には達していると思います。--まさふゆ会話2016年7月3日 (日) 11:08 (UTC)[返信]

賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--ぱたごん会話2016年7月6日 (水) 12:53 (UTC)[返信]