コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ネイト・シルバー 20150111

ネイト・シルバー - ノート[編集]

選考終了日時:2015年1月24日 (土) 20:22 (UTC)2015年2月7日 (土) 20:22 (UTC)

  • (自動推薦)2014年12月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2015年1月10日 (土) 20:22 (UTC)[返信]
  • 賛成 コンパクトですが、きちんと説明がなされているものと思います。この人に対する批判もまとめられているようですし。批判に対する反論は何かないのかな、ということは気になりました。--Tam0031会話2015年1月16日 (金) 15:36 (UTC)[返信]
  • コメント Tam0031さん評価して下さってありがとうございます。コッシュの批判に対する反論は無さそうです。他の批判については後で探してみます。野球予測と政治予測の詳細は他記事に譲るとして、この人物について文章力はともかく内容については英語版記事のおかげで、一通り書けた気がしています。反対も無しなので選考しようとする方が少なかっただけのような気もしてくるんですが、あと1日なので、延長無しで終わりでしょうか。記事賞で投票して下さった方には感謝します。--たいすけ55会話2015年1月23日 (金) 23:28 (UTC)[返信]
  • 賛成 存命中の人物なので、これからまだ加筆されることもあるかと思いますが、現段階までの略歴、業績、評価等について一定の説明があるものと思います。良質な記事への選出に賛成いたします。一点、非常に細かい事ですが、{{main|PECOTA}}を置く場所は、『「PECOTA」は「Pitcher Empirical …』の段落の直後にした方が読みやすいように感じます。現状だと、突然『詳細は「PECOTA」を参照』のあとにPECOTAの概説が始まっているので、少し違和感がありました。--Mogumin会話2015年1月24日 (土) 03:23 (UTC)[返信]
  • コメント 選考終了時点で賛成2票のため、選考期間が2週間自動延長となります。--Tam0031会話2015年1月25日 (日) 01:49 (UTC)[返信]
  • 賛成 上記の方々と同様の理由で賛同いたします。日本でも報道されている方ですので、日本語の報道なども折を見て注や参考サイトに加えていくといいかもしれませんね。 さえぼー会話2015年1月25日 (日) 03:32 (UTC)[返信]
  • コメント Moguminさん--丁寧に2つも出典加えて下さった上に選考もまた絶妙なタイミングで有り難う御座います。棚から牡丹餅みたく受け止めています。「PECOTA」の件の指摘も了解しました。さえぼーさん--新着記事推薦時点からネイト・シルバーの記事を推して下さってお世話になりました。政治統計学という興味を持つ人が限られている分野に興味を持っている方みたいで嬉しいです。--たいすけ55会話2015年1月25日 (日) 12:45 (UTC)[返信]

賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--ぱたごん会話2015年1月27日 (火) 11:17 (UTC)[返信]