Wikipedia:ウィキペディア図書館

ウィキペディア 図書館

ビクトリア州立図書館の「ラトローブ」閲覧室(La Trobe)

ウィキペディア図書館(The Wikipedia Library)は公開のリサーチハブとして、活発な編集者が信頼できる重要な情報源へアクセスして作業できるよう助け、百科事典をより良いものにしていくため活用する補佐をします。情報源を無料で手軽に、また共同して効率よく利用することを目指します。

情報源を探す[編集]

情報源へのアクセス権を申請: 有償もしくは会員登録制の情報源に、ウィキペディア図書館カード・プラットフォームを介して無料でアクセスしませんか。

オープンアクセス資料を探す英語版: 無料で利用できライセンスフリーの情報源について調べませんか。

情報源の検索もしくは共有英語版: 編集者同士で情報源を共有するページ。他者が登録している情報源を使わせてほしいと申し入れます。


参加する[編集]

ニュースレターの購読: 最近の更新ならびに進行中の活動について情報を得られます。各言語で発信しています。

データベースの推薦: 現在のコレクションにない情報源を教えてください。(英語)

プラットフォームを翻訳: インターフェイスを英語以外の言語で使えるよう、多言語化にご協力ください。

調整役として関係者の連携に貢献: 活動をまとめ、さらに伸ばしていきましょう。

支部活動を始める: ウィキペディア図書館を英語以外のコミュニティに広めませんか。

ウィキペディア図書館と提携する[編集]

公開コレクションやデジタル情報集を共有: 図書ほか収蔵品情報をオンラインで提供しませんか

データベースのアクセス権を寄贈: ウィキペディア図書館の提供できる情報源を増やしましょう。

ご所属の大学にお勧めする: 図書館施設としてご参加いただけます。

文化専門職として参加: 司書、古文書専門家、学芸員としてウィキペディアで活動しませんか。

もっと詳しく[編集]

資料探索の質問をする: 調査の援助を依頼します。

ウィキペディアの調査の基本を学ぶ英語版:ウィキペディアをどう使うと、目当ての情報が探せるか。

連絡の方法
 メール:wikipedialibrary@wikimedia.org Twitter:@wikilibrary Facebook:The Wikipedia Library メーリングリスト購読:[1] チャットルーム(IRC):#wikipedia-library接続