利用者‐会話:FUBUKI

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、FUBUKIさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

FUBUKIさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

--宮本すぐる 2008年1月1日 (火) 14:53 (UTC)[返信]

戰友の歌詞について[編集]

お問合せの件、別に問題はないのですが、ローマ字轉寫を附す必然性がないのが氣になります。「ローマ字論」のノートで擴張ヘボン式について書いてゐますが、實例も要綱も遠慮して書いてゐない。戰友の歌詞ならば少しはお目こぼしになるかと思ってのこと。もし、そのまま移して貰へるのなら、どうぞさうなさって下さい。Kmns 2008年1月2日 (水) 05:12 (UTC)[返信]

關數か函數か[編集]

手前の利用者頁に返書を認めました。Kmns 2008年1月2日 (水) 06:41 (UTC)[返信]

RE[編集]

後でどうぞご指導下さい--宮本すぐる 2008年1月2日 (水) 07:33 (UTC)[返信]

エーリヒ・バイについて。[編集]

エーリヒ・バイは、FUBUKIさんが白紙化されたため、即時削除されています(ログ)。ちょっと対処が早すぎる気もしますね。

一時的に即時復帰をしてもいいですが、何か必要ですか?―霧木諒二 2009年12月5日 (土) 07:26 (UTC)[返信]

私の履歴が消えてしまい、一瞬ぼけたのかと思いました。エリッヒ・バイはほとんど使われない訳名ですが、一部パクリがあるようです。あとあと著作権を理由に削除をやられると、履歴がないと元記事を変更したかのようで厄介だと思っただけです。--FUBUKI 2009年12月5日 (土) 07:49 (UTC)[返信]


署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--137.195.176.11 2010年6月11日 (金) 18:16 (UTC)[返信]

署名わすれであることは明らかですが、何処で何についてかわかりません。また、言い捨てにならないため、特定できるようにアカウントを取得して投稿してください。--FUBUKI 2010年6月18日 (金) 04:01 (UTC)[返信]

管理者の立候補ページについて[編集]

はじめまして。アルトクールと申します。

Wikipedia:管理者への立候補/Hman/20110603へFUBUKIさんが書き込まれた質問ですが、投稿時間が二次質問期間に当たることから、どの回答に対する再質問かを明記してください。もし、二次質問ではない場合は撤回をお願いいたします。--アルトクール(/) 2011年6月9日 (木) 14:00 (UTC)[返信]

おしらせ頂き、ありがとうございます。ただ、既にHmanさんが回答不能の理由を示して回答しない旨を書かれているので撤回(白紙化やなかったこと、撤回するという宣言)はやめておきます。--FUBUKI 2011年6月12日 (日) 07:23 (UTC)[返信]

投票について[編集]

Vigorous actionTalk/History)です。管理者への立候補や、管理者の解任に用いられる投票形式は、# {{subst:管理者への立候補/sign|◆投票者名|立候補日時|}} というもので◆投票者名の部分を変更する必要があります。また今のところ個人設定にある『利用者名抽出機能 - Template:UserNameが使用されている箇所で自分の利用者名を表示する』の前のチェックボックスをチェックする事で投票ページに今回の場合ですと、

# {{subst:管理者への立候補/sign|FUBUKI|20110603114835|}}

というように◆投票者名の部分にあなたの利用者名が入った投票テンプレートが表示されるようになります。そちらをコピー&ペーストすることで間違いが無くなるかと思いますのでご案内いたしておきます。また、投票サンドボックスもありますので、そちらの方で設定の確認をする事も可能です。--Vigorous actionTalk/History2011年6月13日 (月) 06:18 (UTC)[返信]

コメント依頼のお知らせ[編集]

こんばんは、初めまして、利用者:Toshi999と申します。 利用者‐会話:SLIMHANNYAにてFUBUKIさんをお見かけしてお邪魔しました。 論理学にお詳しそうですので、もしお時間が有りましたらノート:キム・テヒでもJ Stalin氏の誤謬を指摘して頂けると助かります。(合意に向けて・・としてしまうとミートパペットになりそうなので、その前準備のお願いと言う事で宜しくお願いします。) もちろん、「客観的視点」にて合意に向けた議論参加をして頂けると一層助かります。私も少し熱くなって来てる感が有りますので、中立的観点で冷静にいさめてくれる方が増えると大助かりです。以上、突然の無礼ながら、宜しくお願い致します。 --Toshi999 2011年10月17日 (月) 08:47 (UTC)[返信]

翻字式ローマ字[編集]

英語ウィキペディアの Romanization の項をみるとローマ字は翻字式と表音式とに大別されるとあるが、日本語のローマ字で翻字式といふのを聞いたことがなく擴張ヘボン式が最初かと思ってゐたところ、朝河貫一博士が入來文書で翻字といふことを宣言、擴張ヘボン式と同じやうにヂジを ji zhi で、ヅズを dzu zu で區別してゐたのでした。なぜこれが八十年も埋もれてゐたか不思議。眞道重明といふ方のサイト(新字體で檢索)の言葉の詮索(その3)で公開の小文、メルマガに書いたことの六にあります。手前、ID はkmnsとtswをunderscore で結んだもの、Domainはyahoo です。Kmns会話2012年7月13日 (金) 02:02 (UTC)[返信]