利用者‐会話:けいとん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、けいとんさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, けいとん! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
けいとんさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年8月30日 (土) 11:47 (UTC)[返信]

人物カテゴリについて[編集]

ご質問いただいた件ですがCategory‐ノート:日本出身の人物/過去ログ1などをご覧ください。--Tiyoringo 2009年8月17日 (月) 03:30 (UTC)[返信]

市川雷蔵 (8代目)の選考について[編集]

投票頂きありがとうございます。選考の場と、ノート:市川雷蔵 (8代目)にコメントいたしました。ノートにも書きましたが、「議論が建設的に進む」というのが具体的にどういうことなのかイメージしづらかったのでそのあたりを詳しく説明して頂けるとありがたいです。ただ権利関係に関して言えば、Wushiさんと比べると明らかに法的知識に乏しいと思われる我々がこれ以上法解釈の議論を深めるのは無理があるのでは、と思うのですが…-- 2010年3月14日 (日) 07:32 (UTC)[返信]

整理して、ノートに記載します。数日時間をください。--けいとん 2010年3月14日 (日) 08:02 (UTC)[返信]
了解です。議論が高度になって私の理解を超えたと判断した場合や、逆に法的な根拠に基づく議論が成立しそうにない場合(個人の感覚に基づく主張が争点になりそうな場合)は、議論活性化のためのコメント依頼を提出するつもりです。後者についてもう少し詳しく説明しますと、2010年3月2日 (火) 06:39 (UTC)のけいとんさんのコメントには「著作権」や「肖像権」といった言葉が登場し、一見法的な議論をしているようですが、よく見ると法律の条文やその解釈がまったく登場しません。2010年3月4日 (木) 14:50 (UTC)のWushiさんのコメントと比較すると違いは明らかです。きつい言い方をしますが、結局のところこれは法律用語を使ってはいるが法律論ではない、ただ素人が自分の感覚を述べているだけではないかと思うのです。こういう場合には法律に詳しい方の助けを借り、法的な観点から話を整理しないことにはまともな議論が成立しそうにありません。ちなみに私自身も著作権に関する理解はけいとんさんと同様に十分でないと思っています。だからこそこのまま議論が成立するのか危惧しており、いずれにせよコメント依頼に頼ることになる可能性が高そうだと考えています。-- 2010年3月14日 (日) 08:23 (UTC)[返信]
廉さんの精力的な議論進行により、合意が目前となりました。とても嬉しく思います。当初は廉さんの不安感や焦燥感が文章から窺われ、私自身も気が萎えるような発言を頂き(文字は残るからショックも一入)、議論の成立が心配でした。私は対話されること自体が議論の成立だと思っていたので、見解が違っても理に適っていれば充分でした。また自称素人の私でも知るヒントは探し出せることも知りました。これに懲りず、廉さんの更なる執筆活動を応援します。--けいとん 2010年3月23日 (火) 07:46 (UTC)[返信]
おっしゃる通り、当初は明らかに不安感がありました。日頃から著作権関連の議論は難しいと感じることが多く、説得的な意見が書けるのかと。今となっては調べれば理解の手掛かりくらいは見つかるものなんだな、という思いです。不安に思う前に調べろということですね。何回か経験して選考には慣れてきていたつもりでしたが、まだまだです。今回の議論は色々と勉強になりました。ありがとうございました。-- 2010年3月24日 (水) 09:31 (UTC)[返信]

選考を通過しましたのでご報告申し上げます。上に書いたように、今回の選考は色々と勉強になりました。重ねてお礼を申し上げます。-- 2010年3月31日 (水) 10:57 (UTC)[返信]

あなたがコメントアウトされた人物を全削除し、「関連人物・項目」から人物を除去しました。--MiraModreno 2011年2月3日 (木) 19:13 (UTC)[返信]

地道な編集をコメントアウトしたこと、心苦しく思います。失礼しました。削除でなくコメントアウトにしたのは、「一律にいらないよ」という意味ではなく、「大胆なスリム化を検討すべき」という考えによります。またWikipedia:関連項目をご参照いただければ幸いです。私には誰がどのように関連しているのかが現段階ではわかりませんので、再吟味いただいても構いません。MiraModrenoさんの地道な更新などに感謝し、今後の活動に期待しております。--けいとん【鶏豚】 2011年2月5日 (土) 07:14 (UTC)[返信]
私も少し増やしすぎたと今更ながら反省してます…説明をつけないのも悪かったですね。--MiraModreno 2011年2月5日 (土) 20:38 (UTC)[返信]

ご案内[編集]

利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録でございます。『アレクサンダー・ダーレ・オーエン』の改名提案でご意見を戴きまして有難うございます。本件ですが、貴殿の意見を踏まえて再度候補を挙げて意見を募ることと致しましたので、忌憚なきご意見を戴ければ幸甚に存じます。ご多忙と思いますが、お時間がありましたら宜しくお願い申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年5月10日 (木) 10:57 (UTC)[返信]

私の反対票でお手を煩わせていること、心苦しく思っております。円滑に議論が進むよう努力します。--けいとん【鶏豚】会話2012年5月12日 (土) 06:06 (UTC)[返信]

からっ風野郎[編集]

はじめまして、けいとんさん からっ風野郎のあらすじの件ですが、私は、あなたが提示したサイトを見て書いたわけではなく、元々あそこにすでに誰かが書いてあったものを、修正して執筆しました。編集履歴を見ていただければ分ると思いますが。 なので、私が苦労して書いたところまで、削除されるのはとても心外です。私は自分の目で見た「からっ風野郎」を元にして書いたわけです。 --みしまるもも会話2012年6月20日 (水) 12:16 (UTC)[返信]

みしまるももさん、はじめまして。いつも三島由紀夫に関わる記事の立項、興味深く読んでおります。今回の削除依頼、心苦しく思っております。説明不足をお詫びし、お互いの誤解か解けていければと考えております。
まず、
著作権侵害が疑われる場合についての対処については、Wikipedia:著作権侵害への対処Wikipedia:削除依頼を一読願います。今回は「あらすじ」がそれにあたるのでその節を除去しました。削除依頼にて削除となった場合、いくら加筆をしてもその残骸は残せないのです。法的問題につきご容赦ください。
さて、私が推敲した版については、改変は自由です。チャプターについて私は「過剰な記述」と判断し除去しました。みしまるももさんが「それでも必要」と判断されるのであれば、私はそれを妨げるつもりはありません。対立ではないのですから。
その他、説明不足があればここへお願いします。ご気分を害されたこと、お詫びします。--けいとん【鶏豚】会話2012年6月21日 (木) 06:07 (UTC)[返信]

けいとんさん、こんにちは。よくわからないので質問ですが、いったん削除依頼が出され削除となったものは、その残骸は残せないとなると、私が全く自力で書いた部分までもが、復活できないということなんでしょうか? それは、新たに書くあらすじはこれからも、一緒に削除された私の部分が含まれていると無効になってしまうということなのでしょうか? いまひとつ、よく分からないのですが。もしそうなら、昨日あらためて私が書き直しているあらすじも全くの無駄ということになるのかな? あのサイトと全くかぶらない部分までもが復活できないとなると、どうやって私があらすじを書いたら削除されないのかよく分りません。著作権に抵触していない、あのサイトにはなかった私が書いた部分も、もう一度書いたら削除依頼の対象となるのでしょうか? なんだかよく分からないので質問攻めにしてすみません。 --みしまるもも会話2012年6月22日 (金) 00:44 (UTC)[返信]

私が著作権侵害を問題にしたのは、転載の虞が発生した2012年2月1日(水)12:58(UTC)の版から、差し戻し直前の2012年6月18日 (月) 11:20 (UTC)の版までの6版です。これ以降の版には著作権侵害は見当たりませんが、削除依頼に出ている段階で削除される可能性は否定しません。削除依頼が解決してからの編集をお勧めします。
「いったん削除依頼が出され削除となったものは、その残骸は残せないとなると、私が全く自力で書いた部分までもが、復活できないということなんでしょうか?」
「それは、新たに書くあらすじはこれからも、一緒に削除された私の部分が含まれていると無効になってしまうということなのでしょうか?」
「いまひとつ、よく分からないのですが。もしそうなら、昨日あらためて私が書き直しているあらすじも全くの無駄ということになるのかな?」
「著作権に抵触していない、あのサイトにはなかった私が書いた部分も、もう一度書いたら削除依頼の対象となるのでしょうか?」
今回は誰かが転載したかもしれない版と、それに気付かず編集してしまった5版を削除すべきか否かについて問うてるのみです。まずは削除依頼が解決してからの編集をお勧めします。削除依頼中の編集はお勧めしません。みしまるももさんが記述されたあらすじには問題はないと考えますが、性急な編集は不要かと思います。--けいとん【鶏豚】会話2012年6月22日 (金) 12:50 (UTC)[返信]

丁寧なお返事ありがとうございました。新たに書いたあらすじは、いったん保留にして削除待機にしておきました。よろしくお願いします。 --みしまるもも会話2012年6月23日 (土) 02:40 (UTC)[返信]

亡くなったばかりの人物テンプレート削除について[編集]

桂歌丸ロビー・ミューラー佐藤タカヒロクロード・ランズマンの記事において、「亡くなったばかりの人物」のテンプレートを削除されているのを発見しました。表示終了予定が1週間後にもかかわらず、「桂歌丸」は4日、「ロビー・ミューラー」はわずか2日、「佐藤タカヒロ」は5日、「クロード・ランズマン 」は3日で削除されていました。したがって、表示終了日まで再添付をいたしましたのでお知らせします。もし期限内に再度削除されました場合は「管理人伝言板」に通報を予告いたしますので、削除しないように宜しくお願いします。--McKey-0627会話2018年7月8日 (日) 12:59 (UTC)[返信]

  • ご助言ありがとうございます。Template:亡くなったばかりの人物を熟読いただければわかるとおり、「1日に十数回の編集がある、最近亡くなったばかりの人物に関する記事に使用します。」とあります。また、「このように、多くの編集者(おそらく10人以上)が同じ日に編集をするようなケースにのみ使用されるべきであり、編集が通常のレベルにダウンした時はすぐに除去する必要があります。単に最近亡くなった人の記事というだけでタグを貼る行為は、テンプレートの目的を台無しにしてしまうため、行わないでください。」ともあります。私が編集した記事は「編集が通常のレベル」です。Template:亡くなったばかりの人物のノートにも過去の議論が残っています。こちらも熟読いただき、「もし期限内に再度削除されました場合は「管理人伝言板」に通報を予告いたしますので、削除しないよう」に仰る論拠をご教示くださいませ。--けいとん【鶏豚】会話2018年7月9日 (月) 11:54 (UTC)[返信]

コメント Template‐ノート:亡くなったばかりの人物#改めて必要性についてにもありますが「1日に十数回の編集がある」や「多くの編集者(おそらく10人以上)が同じ日に編集をするようなケースにのみ使用されるべきであり、編集が通常のレベルにダウンした時はすぐに除去する必要があります。」と言う文言は基準が曖昧であるのは否めません。「死亡日や死亡公表日は確認できない可能性があるので貼付を基準とする(貼り付け後7日間)。」という意見があります。Template:亡くなったばかりの人物にも「貼付日時から7日を経過した時点で除去してください。」とあります。「貼付日時から7日」と言う文言は基準がしっかりしていますし、閲覧者によっては死亡したことをまだ知らない場合もあります。テンプレートを編集者に対して使用するとしても、基準がしっかりしいるこの方法で問題ないと思います。--McKey-0627会話2018年7月9日 (月) 14:14 (UTC)[返信]

McKey-0627さんは「編集理由も聞かず通報する」とし「編集理由を聞き合意形成を呼びかける」策を採らなかったのはなぜですか? 私は違反者ですか? 個人攻撃を受けている気がします。--けいとん【鶏豚】会話2018年7月10日 (火) 11:27 (UTC)[返信]
  • 「通報します」と警告しましたが、実際には通報していません。警告以降編集の形跡がないためです。通報を受けてから「個人攻撃」の言葉を発して下さい(いきなり報告ではなく、警告した件に関して無視をして編集した(のを発見した)場合に報告する予定でおりましたので)。
なお、けいとんさんと見解が異なったことに関して、私も完全に理解出来なかったことについては素直に反省、謝罪させて頂きたいと思います。--McKey-0627会話2018年7月10日 (火) 11:46 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

けいとん様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

けいとんさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしけいとんさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるけいとんさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からけいとんさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、けいとんさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除