コンテンツにスキップ

利用者:RYO655

RYO655(りょうろくごおご、1965年5月生まれ - )は、日本の男性。大阪府出身。

RYO655とは何者か[編集]

小さいときから機械いじりと乗り物が好き。 しかし、何事にも浅く広くをモットーとし、深入りを好まない。

Wikipediaには何度か投稿しているが、毎度プレビューが甘く、本当に投稿した後に間違いに気づいてすぐに自ら訂正をすることが多い。システムにはなかなかに負荷になる行為であろう。

趣味[編集]

コンピュータ[編集]

PCを使い始めたのは1981年。当時はまだ「マイコン」と呼ばれていた時代であった。 使ったことのあるPCの数はもう30以上になる。しかし、もう数えることには飽きた模様。

鉄道[編集]

周囲からは乗り鉄と言われているが、この程度では本物の鉄道ファンの方に失礼である。

とりあえず鉄道系の博物館は三大(大宮リニア京都)をはじめ、いろいろと訪れてはいるものの、この程度ではマニアとは言わない。

訪れたことのある鉄道博物館[編集]


自動車[編集]

所帯を持つようになって、年間2000km程度に落ち着いたが、独身時代はとにかくやたらと長距離運転をしていて、年間で1万kmを切ったことがなかった。 1990年運転免許を取得して以来、2015年現在の総運転距離は実に40万kmに達する。2007~2015年までは生活拠点の影響で東京大阪の行き来が多くなり、さらにペースが上がっていた。 こうやって自慢しているが、ガソリンを結局たくさん消費していることになるので、地球環境には全くやさしくない困った奴である。もう落ち着いたわけだし、そろそろ自粛しよう。

それでも、現在所有しているマイカーは2011年5月に新車購入した車でようやく3台目である。1台目は11年、2台目は9年も乗り通したので、いちおう金属樹脂資源だけは節約していたことになるのかな・・・。

職業[編集]

2015年に転職。組み込み関連のソフトウェア開発業務に従事。

転職前は、趣味がこうじて半導体メーカー系のソフトウェア開発に従事していた。前職では転職していないのに会社名が4回も変わるという数奇な境遇を持つ。

ホームページ[編集]