コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/JKROBOTおよびVXULJC

利用者:JKROBOT会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、依頼対象の全アカウント無期限ブロック に決定しました。


JKROBOTおよびそのソックパペットの投稿ブロックを依頼します。

ブロック対象となるアカウントは、以下の通りです。

ソックパペット
副アカウント

Wikipedia:投稿ブロックの方針の多重アカウントの不適切な使用、コミュニティを消耗させる利用者、過剰な差し戻しおよび内容の無差別な除去として依頼します。

依頼理由

まず最初に利用者‐会話:JKROBOT#JKROBOTさんによる編集の問題点をご覧ください。IP利用者が、被依頼者の問題点を簡潔に箇条書きしたものです。

被依頼者は2021年4月14日にアカウント登録し、記事を作成するといったこともなく、今日まで問題投稿しか行っていません。なお、被依頼者は7月11日から1週間ブロックされておりましたが、8月9日に上越市で編集合戦を行い、利用者‐会話:JKROBOT#編集合戦はおやめくださいで注意されています。そういった被依頼者の問題点は、敢えて列挙する必要はないと考え、割愛させて頂きます。

ここからはソックパペット「VXULJC」についてです。ノート:シリーズ21をご覧ください。「VXULJC」は、2022年7月29日にアカウント登録し、JKROBOT(副アカウント「CKROBOT」)と編集傾向が一致しています。なお、誰かが模倣している可能性もありますが、JKROBOTと同様に方針やガイドラインの認識不足もさることながら(特別:差分/90873966の「WP:NOTNEWS」)、7月11日から編集が途絶えていたJKROBOTが、「VXULJC」のコメントに賛成する形で復帰したことから(特別:差分/90881958)、シリーズ21で自分の主張を押し通すべく(WP:ILLEGIT)、多重アカウントを作成した可能性があります。なお、私がそれを指摘してから、JKROBOTは鉄道関連の記事を、VXULJCは自治体関連の記事を編集しているようです。

以上より、投稿ブロックを依頼します。--おっふ会話2022年8月10日 (水) 07:20 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

以前に2人の方から「説得力がない。」と言われました。説得力がないのにわざわざコメントするのはムダだと思って様子見しておりました。私は7月11日の編集からしばらくWikipediaから離れておりました。そうしたら8月8日に、シリーズ21に関する議論に参加するよう私の会話ページにコメントが残されたので、それで参加しました。なお、その当時はJKROBOT のパスワードを忘れたので副アカウントで参加しました。その後パスワードを回復させたので、副アカウントのコメントを削除し、全く同じコメントをJKROBOTの名で残そうとしたら、差分がまるで署名を改竄したみたいな風になりました。で、気づいたことがあるのですが、私の投稿記録とVXULJCさんの投稿記録を見たら、まったく同じ時間に編集したということがありました。もしVXULJCさんが私のソックペパットなら、私とVXULJCさんの投稿時間がかぶるということはないはずなんですが、そういったところは把握されているのでしょうか?--JKROBOT会話) 2022年8月10日 (水) 11:53(UTC)

審議・コメント

また、「差し戻されたものを正当な理由も示さずに再度強行」(利用者‐会話:JKROBOT#警告_20220711におけるSumaruさんの発言を引用)する編集(安倍晋三銃撃事件上越市における編集がこれに該当)や鉄道関係の記事で具体的な理由を示すことなく記述除去を繰り返している点で、現状ではJKROBOTさんの行動はコミュニティを疲弊させているのではないかと感じます。--尾張の人会話2022年8月10日 (水) 09:11 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:ソックパペット・副アカウントを含めて無期限) 結論から申し上げますと荒らし及び目的外利用者として。先に出ておりますが安倍晋三銃撃事件での編集で私も警告を入れましたが、会話ページのやりとりを見る限り反省は口にするものの問題行動を再発させていることの繰り返しであり、長期にわたってコミュニティを疲弊させている、迷惑をかけ続けている利用者として解除期限を定めないブロックに賛成します。またソックパペット・副アカウントについても同様の措置が必要と思われます。--Mee-san会話2022年8月10日 (水) 11:05 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 私を含め他の方からの指摘に対して反省の意思を示すものの、何度も同じことを繰り返し、投稿ブロックを出された後も真摯に向き合いもせず他記事の編集を続けています。特にノート:シリーズ21#一部表記についてでのソックパペット行為をしたことに関して正直呆れました。ソックパペットや副アカウント全て無期限ブロックで良いかと思います。--Mitsuki-2368会話2022年8月10日 (水) 11:31 (UTC)[返信]
  • コメント 依頼者です。アカウント名は記しませんが被依頼者の編集傾向とほぼ一致する利用者に関しては、国鉄や関東の私鉄、JR東日本・東海・九州などの編集が中心であり、国鉄や関西の私鉄(特に近鉄)、JR東海・西日本を中心に編集する被依頼者とは微妙に違う印象があったため、今回は対象外とさせて頂きました。もちろん、「東日本」と「西日本」でアカウントを使い分け、編集の要約欄も似ないようにしている可能性もありますが、何というか、忌憚なく申しますが被依頼者の方が稚拙すぎます。おそらく、被依頼者がその方を真似た(その方から学んだ)ような気がします。その方は今のところ活動していませんが編集を再開し、他の利用者に対して暴言を吐き捨てるようなことがあれば、別に投稿ブロックを依頼すれば良いかと思います。
なお、被依頼者は「投稿時間がかぶるということはないはず」と仰っていますが、寧ろiOS端末を利用しているからこそ、タブでアカウントを使い分け同時刻に編集することは可能ですよね。--おっふ会話2022年8月10日 (水) 13:36 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。