コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
言語
このWikipediaでは言語間リンクがページの先頭にある記事タイトルの向かい側に設置されています。
ページの先頭をご覧ください
。
検索
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
Category
:
放射線の健康影響
13の言語版
العربية
Беларуская (тарашкевіца)
বাংলা
English
Euskara
فارسی
हिन्दी
Bahasa Indonesia
Norsk nynorsk
Polski
Srpskohrvatski / српскохрватски
Türkçe
中文
リンクを編集
カテゴリ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
コモンズ
ヘルプ
「
Category:原子力の環境負荷
」も参照
下位カテゴリ
このカテゴリには下位カテゴリ 2 件が含まれており、そのうち以下の 2 件を表示しています。
け
原子力事故
(5サブカテゴリ、52ページ)
ひ
被爆者
(4サブカテゴリ、6ページ)
カテゴリ「放射線の健康影響」にあるページ
このカテゴリには 48 ページが含まれており、そのうち以下の 48 ページを表示しています。
C
COMARE
I
IARC発がん性リスク一覧
R
RDS-1
い
医療被曝
う
ウクライナの食品の放射能基準
ウラル核惨事
か
風下住民
き
急性放射線症候群
強度変調放射線治療
レオ・キンレン
く
グレイ (単位)
け
ケロイド
原子放射線の影響に関する国連科学委員会
原爆ぶらぶら病
こ
紅斑
し
シースケール
シーベルト
実効線量
集団線量
せ
セミパラチンスク核実験場
ち
中国の核実験
て
定位放射線治療
低線量被曝問題
と
等価線量
に
日本への原子爆弾投下
は
エベン・バイヤーズ
発癌性
バナナ等価線量
ユーリ・バンダジェフスキー
ひ
被曝
被爆者
ふ
フクシマ50
アナトーリ・ブゴルスキー
プラムボブ作戦
へ
ウィリアム・J・A・ベイリー
変異原
ほ
放射性降下物
放射線障害軽減剤
放射線と公衆衛生プロジェクト
放射線療法
ホールボディカウンター
保健物理学
ホットパーティクル
放射線ホルミシス
み
宮崎早野論文問題
ら
ラディトール
り
リクビダートル
れ
レム
カテゴリ
:
放射線
放射線生物学
医学物理学
環境安全
健康問題
科学技術の倫理