米澤嘉圃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2021年2月23日 (火) 16:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (ci.nii.ac.jp) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

米澤 嘉圃(よねざわ よしほ、1906年6月3日 - 1993年7月29日[1])は、中国美術史学者。

来歴

秋田県生まれ。本名・芳男。1931年東京帝国大学文学部美学美術史学科卒。1935年東方文化学院東京研究所所員、1949年東京大学東洋文化研究所教授、1950年文化財専門審議会委員、『国華』主幹などを務め、1967年定年退官後、武蔵野美術大学学長。1962-66年美術史学会代表[2]

著書

  • 『中国絵画史研究 山水画論』(平凡社 1962)
  • 『米沢嘉圃美術史論集』上下(国華社 1994)

論文

脚注

  1. ^ 『人物物故大年表』
  2. ^ 『現代日本人名録』1987年