火山作用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ネイ (会話 | 投稿記録) による 2020年7月9日 (木) 15:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Kotobank2->Cite Kotobank)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

火山作用(かざんさよう、英語: volcanism, volcanic activity)は、火成作用(かせいさよう、英語: igneous activity)のうちマグマが地表面・海底面・地殻表層部で引き起こす現象の総称である[1][2][3]

火山活動火山現象ともよばれる[1][2]。マグマや火山ガスの上昇、噴火・噴気、火山噴出物の放出・堆積溶岩の噴出・堆積、火山体や火山島の形成、火成岩の生成、火山性地震などが含まれる[1][2]

脚注

  1. ^ a b c ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典. 火山作用. コトバンクより2020年7月9日閲覧
  2. ^ a b c 精選版 日本国語大辞典. 火山活動. コトバンクより2020年7月9日閲覧
  3. ^ 世界大百科事典 第2版. 火成作用. コトバンクより2020年7月9日閲覧

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、火山作用に関するカテゴリがあります。