検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • - 1982年、TBS) - 杉本靖子 柳生新陰流(1982年、テレビ東京) 月曜ワイド劇場(テレビ朝日) 妻は何をしたか(1983年) 内嫁戦争(1983年) 涙の小児病棟(1983年) 妻は何を感じたか(1983年) 愛と怒りの実験室(1983年) 十七歳非行妻 あなたの赤ちゃんを産みたい…
    15キロバイト (1,783 語) - 2023年7月16日 (日) 17:49
  • 国丸小夜子 遊侠列伝 (1970年) - お絹 博徒仁義 盃 (1970年) - お雪 関東テキヤ一家 浅草の代紋 (1971年) - 直美 喜劇 花嫁戦争 (1971年) - 向井礼子 麻薬売春Gメン (1972年) - 菊地冴子 人魚がくれたさくら貝 (1980年) - 母・鈴枝 鶴田浩二特別公演「飛車角と吉良常」…
    13キロバイト (1,395 語) - 2024年4月13日 (土) 19:11
  • テレビの音楽番組をはじめ、テレビドラマや映画の劇中で披露される機会があった。下記は主な例。 1971年、松竹映画『喜劇 花嫁戦争』に及川家お手伝いサオリ役で出演。本編にはほぼ絡まずビデオクリップ的に「潮風のメロディ」を歌った(映画出演は本作が唯一と言われている)。…
    7キロバイト (673 語) - 2022年9月17日 (土) 00:31
  • 池内淳子のサムネイル
    東海道四谷怪談(1959年) 花嫁吸血魔(1960年) - 白井藤子 役 太陽と血と砂(1960年) 花影(1961年)- 足立葉子 役 恋愛ズバリ講座(1961年)農村の娘 セクシー地帯(1961年) ル・フランセスの女秋子 青べか物語(1962年)五郎さんの二番目の花嫁 喜劇 駅前温泉(1962年)…
    29キロバイト (3,781 語) - 2024年4月4日 (木) 12:11
  • 『谷岡ヤスジのメッタメタガキ道講座』 : 監督江崎実生、共同脚本鴨井達比古、日活 / ダイニチ映配 『喜劇 男の顔は人生よ』 : 監督江崎実生、共同脚本前田宏司、日活 / ダイニチ映配 『喜劇 花嫁戦争』 : 監督・共同脚本斎藤耕一、松竹・ホリプロダクション 1973年 『高校生無頼控 感じるウ~ムラマサ』 :…
    16キロバイト (1,935 語) - 2024年4月14日 (日) 07:44
  • 妾二十一人 ど助平一代(1969年、東映) - 染谷鉄士 人斬り観音唄(1970年、東映) - 林太郎 新 兄弟仁義(1970年、東映) - 明男 喜劇 花嫁戦争(1971年、松竹) - 里見正夫 夜の手配師 すけ千人斬り(1971年、東映) - キヨシ  ごろつき無宿(1971年、東映) - 年坊 新網走番外地…
    10キロバイト (1,246 語) - 2022年12月20日 (火) 13:01
  • トキャラクターの「ライオンちゃん」が登場するアニメーションに変更)。そして働く女性が増えて来たことに伴う視聴者離れといった時代の変化もあり、「喜劇・女の戦争」を最後に、1964年10月から続いたライオン提供の昼ドラマシリーズは1984年9月で終了し、20年の放送にピリオドを打った。…
    19キロバイト (1,903 語) - 2023年10月3日 (火) 07:16
  • 監督・脚本 遺言状戦争(1985年、読売テレビ) - 監督・脚本 喜劇・ああ結婚式(1986年、読売テレビ) - 監督・脚本 喜劇・ああ出産(1986年、読売テレビ) - 監督・脚本 家族の肖像(1987年、読売テレビ) - 監督 ああ離婚(1987年、読売テレビ) - 監督・脚本 喜劇・ああ未亡人(1988年、読売テレビ)…
    15キロバイト (1,687 語) - 2024年3月30日 (土) 00:08
  • 『クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』(クレヨンしんちゃん ちょうじくう!あらしをよぶオラのはなよめ)は、2010年4月17日に公開された『クレヨンしんちゃん』劇場映画シリーズ第18作目。 原作者臼井儀人没後の第1作でもあり、映画のエンディングでは臼井への感謝のメッセージが掲げられている。上映時間1時間39分。…
    30キロバイト (4,467 語) - 2024年5月5日 (日) 12:53
  • 榎本健一のサムネイル
    1970年1月7日)は、日本の俳優、歌手、コメディアンである。当初は浅草を拠点としていたが、エノケンの愛称で広く全国に知られていった。「日本の喜劇王」とも呼ばれ、第二次世界大戦期前後の日本で国民的喜劇俳優として活躍した。 東京市赤坂区青山(現在の東京都港区青山)で生まれる。幼少期に母を亡くし、その家系の祖母が引き取るが…
    31キロバイト (4,442 語) - 2024年3月3日 (日) 23:21
  • 中村メイコのサムネイル
    拝啓天皇陛下様(1963年) 喜劇 駅前天神(1964年) 喜劇 駅前医院(1965年) 喜劇 駅前漫画(1966年) 喜劇 駅前番頭(1966年) トッポ・ジージョのボタン戦争(1967年)※声の出演 喜劇 駅前火山(1968年) 冠婚葬祭入門 新婚心得の巻(1971年) 喜劇 女は男のふるさとヨ(1971年)…
    34キロバイト (4,597 語) - 2024年4月29日 (月) 08:56
  • 沢村貞子のサムネイル
    姉芸者金太郎 喜劇 駅前飯店(1962年) - 金太郎 喜劇 駅前茶釜(1963年) - 菊の屋の女将金太郎 喜劇 駅前女将(1964年) - 菊太郎 喜劇 駅前音頭(1964年) - 町会長白川女史 喜劇 駅前怪談(1964年) - おくま 喜劇 駅前天神(1964年) - 大野松枝 喜劇 駅前医院(1965年)…
    39キロバイト (5,274 語) - 2024年4月14日 (日) 19:25
  • 反逆の報酬(1973年、東宝 / 石原プロ) - 沢田真由美 戦争と人間 第三部「完結篇」(1973年、日活) - 苫 ムツゴロウの結婚記(1974年、松竹) - 美知子 メス(1974年、松竹) - 青木由美 砂の器(1974年、松竹 / 橋本プロ) - 明子 喜劇 女子学生・華やかな挑戦(1975年、松竹) -…
    21キロバイト (2,414 語) - 2024年4月9日 (火) 08:02
  • 喜劇 駅前漫画』(きげき えきまえまんが)は、1966年4月28日に東宝系で公開された日本映画。カラー。東宝スコープ。東京映画作品。95分。 『駅前』シリーズ第15作。本作は「漫画ブーム」に因み、新開地を舞台に「漫画」をテーマにした内容となっている。その場所は語られていないが、マスオが100円札を…
    5キロバイト (546 語) - 2023年8月9日 (水) 13:27
  • 西川忠志 (カテゴリ 吉本新喜劇)
    西川 忠志(にしかわ ただし、1968年4月20日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇俳優、俳優。大阪府大阪市出身で、同府箕面市育ち。吉本興業所属。 西川きよし・ヘレン夫妻の長男。弟は元俳優の西川弘志、妹はタレントの西川かの子。既婚者で子供は娘1人と息子1人。 雲雀丘学園高等学校を経て、玉川大学文学部卒業。…
    18キロバイト (2,196 語) - 2024年2月17日 (土) 09:22
  • 五泊六日(1966年) 男なんてなにさ(1966年) ケメ子の唄(1968年) 喜劇 初詣列車(1968年、※DVD発売) 喜劇 “夫”売ります!!(1968年) 女と味噌汁(1968年) あなた好みの(1969年) 喜劇 おひかえなすって!(1970年) 戦いすんで日が暮れて(1970年)…
    18キロバイト (2,100 語) - 2024年5月7日 (火) 19:09
  • 伴淳三郎のサムネイル
    駅前旅館(1958年) - 高沢 喜劇 駅前団地(1961年) - 権田孫作 喜劇 駅前弁当(1961年) - 堀本孫作 喜劇 駅前温泉(1962年) - 伴野孫作 喜劇 駅前飯店(1962年) - 孫五林 喜劇 駅前茶釜(1963年) - 日孫和尚 喜劇 駅前女将(1964年) - 伴野孫作 喜劇 駅前怪談(1964年)…
    22キロバイト (2,876 語) - 2024年4月29日 (月) 02:39
  • 野川由美子のサムネイル
    現代やくざ 盃返します(1971年、東映) だまされて貰います(1971年、東宝) 喜劇 怪談旅行(1972年、松竹) 仁義なき戦い 完結篇(1974年、東映) 北陸代理戦争(1977年、東映) 沖縄10年戦争(1978年、東映) ミスターどん兵衛(1980年、東映) おんな6丁目 蜜の味(1982年、東映)…
    26キロバイト (3,164 語) - 2024年4月13日 (土) 19:38
  • 章子(おだ あやこ)。旧芸名、赤木 春生(あかぎ はるみ)。身長152cm、血液型はB型。自身の個人事務所でもあったオフィスのいりに所属。日本喜劇人協会相談役。満州長春県(現・中華人民共和国吉林省長春市)出身。東京都府中市に居住していた。 父は南満州鉄道の産婦人科医だったが、赤木が3歳の時に死去した。…
    40キロバイト (5,681 語) - 2024年5月9日 (木) 18:01
  • アカルネース、羅: Acharnenses)は、アリストパネスによる古代ギリシア喜劇の作品である。アリストパネスの喜劇作品として(またギリシア喜劇全体としても)、現存する最も古い作品である。 内容は、ペロポネソス戦争の継続する中で、1人の男が自分の家だけで単独和平を結んでしまう、というものである。…
    7キロバイト (1,212 語) - 2022年7月15日 (金) 02:33
  • 進歩を示すものである。かつての恋はストレッタで始まり、アンダンテで終わった。 プリマヴェーラが花嫁衣装を買ったのは、列車内の大きなバザールだった。中国のクレスポンのドレスは、そのひだや縫い目によって若い花嫁の美しい体型を強調していた。このガルゾータは、既婚女性が自分を見分けるためのサインであり、尊敬を誘うものである。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示