富山市立新庄小学校
表示
富山市立新庄小学校 | |
---|---|
北緯36度42分7.582秒 東経137度15分6.52秒 / 北緯36.70210611度 東経137.2518111度座標: 北緯36度42分7.582秒 東経137度15分6.52秒 / 北緯36.70210611度 東経137.2518111度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 富山市 |
創立記念日 | 1872年10月10日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B116220100108 |
所在地 | 〒930-0992 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
富山市立新庄小学校(とやましりつ しんじょうしょうがっこう)は富山県富山市にある公立小学校。
沿革
個別に出典が提示されていない箇所の出典→[2]。
この節の加筆が望まれています。 |
- 1872年10月10日 - 新川神社神官の邸宅を借り創設。
- 1875年4月 - 文哉小学校と改称。
- 1889年5月 - 荒川にあった精干小学校と合併。
- 1892年10月 - 金泉寺小学校と合併。
- 1895年 - 新庄城跡に新庄尋常高等小学校が建設される[3]
- 1902年1月 - 現在地へ移転。
- 1928年10月 - 講堂を新築。
- 1941年4月 - 新庄国民学校と改称。
- 1964年4月 - 運動場拡張(2,115m2)。
- 1966年
- 6月 - 校地拡張(1,334m2)。
- 7月 - 鋼鉄製プール完成、運動場整備。
- 1968年11月 - 鉄筋校舎第1期工事完成。
- 1970年11月 - 校地拡張(1,828m2)
- 1972年
- 3月 - 鉄筋校舎第2期工事完成。
- 10月 - 校地拡張(1,940m2)。
- 1974年12月 - 校地拡張(5,000m2)
- 1976年
- 3月 - 体育館竣工。
- 7月 - 運動場照明灯4基完成。
- 1977年
- 11月 - スキー山完成。
- 12月 - 3階プレイルーム完成。
通学区域
綾田町一丁目~三丁目、荒川一丁目~五丁目、荒川新町、上庄町、経堂、経堂一丁目~三丁目、 経堂四丁目(10番 18,21号を除く)、新庄本町三丁目、新庄町一丁目(2番 1~8号を除く)、 新庄町二丁目~四丁目、新庄町第1~第4、新園町、双代町、田中町一丁目~五丁目、常盤台、 常盤台2区、長江東町一丁目(8番 10号、9番 8号のみ)、西新庄、向新庄町一丁目(1番、18番 3,47号のみ)、 経堂新町[4]
進学先
周辺
関連項目
脚注
- ^ 富山市立学校設置条例 別表第1(第2条関係)
- ^ 『富山市史 第五巻』(1980年3月10日、富山市役所発行)1144頁
- ^ 『北陸の名城を歩く 富山編』(2022年9月1日、佐伯哲也著、吉川弘文館発行)138頁。
- ^ 富山市小中学校通学区域表より 平成26年9月現在