安部徹也
表示
安部 徹也(あべ てつや)、1967年(昭和42年) - )は、日本の実業家。太陽神戸三井銀行(現:三井住友銀行)勤務後、米国ビジネススクール留学を経て、現在ビジネス教育及び経営コンサルティングを主業とする株式会社 MBA Solution代表取締役。日本におけるMBA教育の普及を目指す一般社団法人日本MBA協会の代表理事も務める。
略歴
- 1967年 大分県生まれ。
- 1986年 大分県立大分雄城台高等学校卒業。
- 1990年 九州大学経済学部経営学科卒業後、太陽神戸三井銀行(現:三井住友銀行)入行[2]。
- 2000年 銀行を退職してサンダーバード国際経営大学院に留学。2001年にMBAを取得。トップMBAのみ加入が許されるΒΓΣ(ベータ・ガンマ・シグマ)会員。
- 2001年 卒業と同時に米国人パートナーと経営コンサルティング事業をアメリカのアリゾナ州にて開始。
- 2008年 MBA Solutionを日本にて法人化し、代表取締役に就任。
- 2011年 日本におけるMBA教育普及を目的とした日本MBA協会を設立。代表理事に就任。
メディア出演
- テレビ
- ZIP!(日本テレビ2017年5月16日)ローソンがサラダに注力する背景についての解説
- 林先生が驚く初耳学!(TBSテレビ2016年9月11日)ファーストフード店に設置されている痩せて見える鏡の背景について解説
- TOKYO MX NEWS(東京MXテレビ2016年2月1日)お試し消費がブームを迎えている背景に関するコメント
- ノンストップ!(フジテレビ2016年1月28日)「東京ラブストーリー」などマンガ業界で続編が登場する背景に関するコメント
- ZIP!(日本テレビ2015年5月27日)アメリカ最古のスペシャリティコーヒーチェーン『コーヒービーン&ティーリーフ』の日本初進出に関するコメント
- キャスト(朝日放送2015年5月25日)家電量販店ヤマダ電機の大量閉店に関するコメント
- ZIP!(日本テレビ2015年4月29日)ユニクロが『UTme!』で開始した新たなサービスに関するコメント
- ZIP!(日本テレビ2015年4月8日)コンビニ vs. ミスタードーナツによるドーナツ戦争に関するコメント
- グッド!モーニング(テレビ朝日2014年7月3日)世界最大級の傘専門店に関するコメント
- CNTV(中国中央テレビ2013年5月14日)日本のタクシー業界に関するコメント
- NEWS23クロス(TBS2013年3月27日)トクホ製品の増加に関するコメント
- Nスタ(TBS2013年3月27日)トクホ製品の増加に関するコメント
- やじうまテレビ(テレビ朝日2012年11月14日)ペプシスペシャル発売に際してトクホ飲料ブームに関するコメント
- めざましテレビ(フジテレビ2012年5月8日)日本のファストファッションにトレンドに関するコメント
- CNTV(中国中央テレビ2012年3月25日)日本のファストファッションにトレンドに関するコメント
- 朝生ワイド、す・またん!/ZIP!(讀賣テレビ2012年2月20日)復刻版ブームに関するコメント
- Nスタ(TBSテレビ2012年1月6日)「お試し」の売上に対する効果についてマーケティングの視点からコメント
- みのもんたの朝ズバッ!(TBSテレビ2011年5月13日)牛丼業界の価格競争に関するコメント
- めざましテレビ(フジテレビ2011年2月25日)小麦の価格高騰に関するコメント
- Super Jチャンネル(テレビ朝日2010年11月26日)エコポイント半減後の家電量販店の動向に関するコメント
- News Every.(日本テレビ2010年4月16日)ヤマダ電機が新宿駅に進出した戦略に関するコメント
- ザ・ゴールデンアワー(東京MXテレビ2010年3月9日)デコブームの背景に関するコメント
- たけしのニッポンのミカタ(テレビ東京2009年11月6日)美人というネーミングによる経済効果に関するコメント
- ザ・ゴールデンアワー(東京MXテレビ2009年11月5日)朝市場ブームの背景に関するコメント
- Super Jチャンネル(テレビ朝日2009年11月3日)マクドナルドとスターバックスによるカフェ戦争に関するコメント
- FNNスーパーニュース(フジテレビ2009年7月24日)マクドナルドのコーヒー無料キャンペーンに関するコメント
- めざましテレビ(フジテレビ2009年5月12日)意外なスペースに掲載される広告の効果に関するコメント
- サタデーバリューフィーバー(日本テレビ2008年8月30日)マーケティング系エンターテイメントバラエティ番組『恋してマーケ。』の監修を担当
- ワールドビジネスサテライト(テレビ東京2007年7月16日)日本におけるMBAを取り巻く状況についてコメント
- ラジオ
- TOKYO MORNING RADIO(J-WAVE 2014年9月11日)コンビニのセルフレジ導入に関するコメント
- 森本毅郎・スタンバイ!(TBSラジオ2013年1月17日)ネーミングライツの今後の動向に関するコメント
- 森本毅郎・スタンバイ!(TBSラジオ2011年6月23日)ネーミングライツに関するコメント
- K-MIX 2ストライク1ボール(K-MIX、2008年8月20日)激安商品のカラクリについてコメント
- WONDA モーニングショット ワンショットコラム(Tokyo FM 2008年1月7日)2008年変わりゆく東京の街並みに関するコメント
- WONDA モーニングショット ワンショットコラム(Tokyo FM 2007年12月3日)任天堂の快進撃に関するコメント
- WONDA モーニングショット ワンショットコラム(Tokyo FM 2007年11月19日)2007年の東京の街の変化に関するコメント
- ENTERMAX バイブル(Tokyo FM 2007年10月4日)0円ビジネスのビジネスモデルについて解説
- たまなび(文化放送2007年7月9日)2007年下半期の流行トレンドについて解説
- Suzuki Future Navi(Tokyo FM 2007年1月4日)2007年東京の変わりゆく街並みに関するコメント
- インターネット・メディア
- インターネット情報サイト・オールアバウトにてマーケティングガイドとして記事連載開始(2005年11月~ )
- 株式会社サイゾーが運営するBusiness Journalにおいて『MBA的ビジネス実践塾』の連載開始(2014年1月~ )
- NTTコミュニケーションズ株式会社が運営するBizコンパスにおいて『経営者が知っておきたいビジネス理論入門』の連載開始(2014年3月~ )
著書
- 『マンガでやさしくわかるブルー・オーシャン戦略』(日本能率協会マネジメントセンター)ISBN 978-4-8207-1951-9
- 『MBA戦略思考の教科書』(かんき出版)ISBN 978-4-7612-7112-1
- 『マンガですぐわかる!ピケティと21世紀の資本論』(ソフトバンククリエイティブ)ISBN 978-4-7973-8361-4
- 『マンガでやさしくわかるコトラー』(日本能率協会マネジメントセンター)ISBN 978-4-8207-1920-5
- 『商品ストーリーから学ぶ戦略の教科書』(中経出版)ISBN 978-4-04-600556-4
- 『ぐるっと! マーケティング』(すばる舎リンケージ)ISBN 978-4-7991-0400-2
- 『最強の「イノベーション理論」集中講義』(日本実業出版社)ISBN 978-4-534-05254-4
- 『「やられたら、やり返す」は、なぜ最強の戦略なのか 【ゲーム理論】で読み解く駆け引きの極意』(ソフトバンククリエイティブ)ISBN 978-4-7973-7575-6
- 『超入門 コトラーの「マーケティング・マネジメント」』(かんき出版)ISBN 978-4-7612-6969-2
- 『ストーリーでわかる!実践ブルー・オーシャン戦略入門』(日本実業出版社)ISBN 978-4-534-04959-9
- 『これだけ!4P』(すばる舎リンケージ)ISBN 978-4-7991-0129-2
- 『どんな逆境でもダントツの成果を出す 6つの「自分戦略」』(日本経済新聞出版社)ISBN 978-4-532-31704-1
- 『最強の「ビジネス理論」集中講義 ドラッカー、ポーター、コトラーから、「ブルー・オーシャン」「イノベーション」まで』(日本実業出版社)ISBN 978-4-534-04822-6
- 『メガヒットの「からくり」―実例で読み解く発想法とテクニック (角川SSC新書)』(角川SSコミュニケーションズ)ISBN 978-4-8275-5055-9
- 『「ファイナンス」がスラスラわかる本―60分で知ったかぶり! (DO BOOKS)』(同文舘出版)ISBN 978-4-495-57511-3
- 『トップMBA直伝 7日でできる目標達成―いつも目標達成する人の頭の中』(明日香出版社)ISBN 978-4-7569-0968-8
Web連載
脚注
- ^ “MBA Solution”. MBA Solution, Inc. 2016年2月17日閲覧。
- ^ 安部徹也『最強の「ビジネス理論」集中講義 ドラッカー、ポーター、コトラーから、「ブルー・オーシャン」「イノベーション」まで』日本実業出版社、199ページ、2011年、ISBN 978-4-534-04822-6
- ^ “Goo テレビ番組 出演者別情報”. NTT Resonant, Inc.. 2017年5月22日閲覧。