コンテンツにスキップ

内藤信貞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Yayoruya (会話 | 投稿記録) による 2023年3月29日 (水) 02:41個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 
内藤信貞
時代 江戸時代前期
生誕 万治3年(1660年
死没 寛文13年3月4日1673年4月20日
改名 藤太郎(幼名)、信貞
戒名 法雲院恵林
官位 従五位下丹後守
陸奥棚倉藩世嗣
氏族 内藤家 (信成系)
父母 内藤信良松平直基養女
兄弟 岡部正敦室、信貞内藤信朋正室、信輝
テンプレートを表示

内藤 信貞(ないとう のぶさだ)は、江戸時代前期の陸奥国棚倉藩の世嗣。

略歴

2代藩主・内藤信良の長男として誕生。母は松平直基の養女(本多昌長の娘)。幼名は藤太郎。

寛文6年(1666年徳川家綱に披露されるが、寛文13年に早世した。享年14。法名は法雲院恵林。葬地は小石川無量院(廃寺)と伝えられている。

当時信良には男児が無かったため、寛文13年(延宝元年)10月、養子として内藤弌信が迎えられ、延宝2年にその家督が継承された。

参考文献