コンテンツにスキップ

福島県立四倉高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。あいさんさん (会話 | 投稿記録) による 2023年3月4日 (土) 04:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

福島県立四倉高等学校

正門
地図北緯37度6分46.3秒 東経140度59分17.2秒 / 北緯37.112861度 東経140.988111度 / 37.112861; 140.988111座標: 北緯37度6分46.3秒 東経140度59分17.2秒 / 北緯37.112861度 東経140.988111度 / 37.112861; 140.988111
国公私立の別 公立学校
設置者 福島県
学区 いわき学区
設立年月日 1948年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学校コード D107220460154 ウィキデータを編集
高校コード 07164B
所在地 979-0201
福島県いわき市四倉町字五丁目4番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

福島県立四倉高等学校(ふくしまけんりつ よつくらこうとうがっこう)は、福島県いわき市四倉町に所在する県立高等学校

設置学科

沿革

  • 1948年4月15日 - 四倉町字館下65番地に開校(福島県告示第91号による)。定時制課程農業科1学級、家庭科2学級を置く。 大野、神谷に分校を開設、普通科1学級を置く。
  • 1949年 - 水産製造科1学級、普通科2学級を増設する。
  • 1951年 - 神谷分校を廃止。生徒は家庭科に統合、大野分校家庭科第3学年生を本校家庭科に統合。本校農業料、家庭科、水産製造科、普通科の第3学年及び普通科、家庭科、水産製造科の第2学年を通常課程に切り換える。定時制課程普通科2学級、通常課程普通科、家庭科並びに家庭科別科(2年制)各1学級を募集。
  • 1952年 - 本校定時制課程普通科第2学年を通常課程に切り換える。 新たに定時制課程水産製造科別科学級を置く。大野分校家庭科第3学年を本校家庭科に統合、新たに定時制家庭科別科、農業科別科各1学級を置く。
  • 1953年 - 大野分校定時制農業科を廃止。
  • 1955年 - 定時制水産製造科別科を通常課程に変更、大野分校の生徒募集中止。
  • 1956年 - 大野分校廃止。
  • 1962年 - 定時制普通科廃止。
  • 1963年 - 1学年普通科4学級、家政科2学級、水産製造科1学級となる。
  • 1972年 - 水産製造科募集停止。普通科1学級増。
  • 1994年 - 普通科6学級、家政科1学級となる。
  • 1996年 - 普通科6学級となる。
  • 2000年 - 普通科5学級となる。
  • 2005年 - 普通科4学級となる

運動部

  • 野球部
  • 女子バレーボール部
  • ソフトテニス部
  • 柔道部
  • 陸上競技部
  • バスケットボール部
  • バドミントン部

文化部

  • 華道部
  • JRC
  • 茶道部
  • 美術部
  • 家庭クラブ

交通

関連項目

外部リンク