コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『ジェファソン・イン・パリ/若き大統領の恋』(-わかきだいとうりょうこい、Jefferson in Paris)は、1995年製作アメリカ・フランス合作映画。 アメリカ合衆国大統領になる前トーマス・ジェファソン若き日を描いた歴史映画。第48回カンヌ国際映画祭出品。 日本では『ジェファーソン・イン・パリ』
    4キロバイト (206 語) - 2022年6月9日 (木) 04:29
  • ジョン・F・ケネディのサムネイル
    1960年アメリカ合衆国大統領選挙で民主党大統領候補として指名を受け、対立候補共和党リチャード・ニクソンと歴史的な接戦末にわずかな票差で破って当選し、翌1961年1月20日に第35代アメリカ合衆国大統領に就任した。大統領就任時年齢は43歳で、アメリカ合衆国歴史上、選挙で選ばれた大統領としてはもっとも若い大統領
    244キロバイト (37,233 語) - 2024年5月21日 (火) 12:22
  • エイブラハム・リンカーンのサムネイル
    Emancipator)、「奴隷解放父」とも呼ばれる。しばしば「史上最高大統領」とも評される。 エイブラハム・リンカーンは、アメリカ合衆国最初共和党所属大統領である。そして、アメリカ合衆国大統領を務めた個々人物業績をランクづけするために実施された政治学における調査結果「歴代アメリカ合衆国大統領の
    197キロバイト (28,420 語) - 2024年5月28日 (火) 02:18
  • ロナルド・レーガンのサムネイル
    2004年6月5日)は、アメリカ合衆国政治家、俳優。同国第40代大統領(在任: 1981年1月20日 - 1989年1月20日)。それ以前はカリフォルニア州知事を務めた。選出当時は歴代最高齢で、2022年10月時点でも歴代3位高齢(69歳349日)で選出された大統領である。また大統領就任ごろまでレーガンに関するかつて日本語
    91キロバイト (11,520 語) - 2024年6月3日 (月) 10:47
  • 2011年 (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    エジプトのオマル・スレイマーン副大統領が国営テレビでホスニー・ムバーラク大統領の辞任を発表し権限を軍最高評議会に委譲(詳細は「エジプト革命 (2011年)」を参照)。 2月14日 - 選択的夫婦別姓制度を求め、民法夫婦同姓規定を違憲として国家賠償を求める訴訟が提議される。 2月22日 - ニュージーランド南島
    84キロバイト (10,024 語) - 2024年4月28日 (日) 04:47
  • トーマス・ジェファーソンのサムネイル
    アメリカ独立宣言(1776年)主要な執筆者であり、アメリカ合衆国共和制理想を追求したことで最も影響力あったアメリカ合衆国建国一人とされている。共和制を推進し、イギリス帝国主義に対抗する偉大な「自由帝国」陰にある力としてアメリカ姿を描いた。首都ワシントンD.C.で就任演説を行った最初大統領である。 大統領
    159キロバイト (22,136 語) - 2024年4月11日 (木) 02:02
  • ハリー・S・トルーマンのサムネイル
    ハリー・S・トルーマン (カテゴリ アメリカ合衆国大統領)
    1972年12月26日)は、アメリカ合衆国政治家。同国第33代大統領(在任:1945年4月12日 - 1953年1月20日)。ミズーリ州選出連邦上院議員、副大統領を歴任し、大統領に昇格した。第二次世界大戦終結当時大統領である。 1945年4月12日フランクリン・ルーズベルト死去を受けて副大統領から大統領
    83キロバイト (11,440 語) - 2024年5月6日 (月) 00:17
  • 60日間大統領』。 [脚注使い方] ^ 住宅都市開発長官アメリカ大統領の継承順位は第13番目。アメリカ合衆国憲法及び1947年大統領継承法(Presidential Succession Act 合衆国法典第3編第19条)による。 ^ シーズン1初期配信時のみ担当。 ^ “'Designated…
    55キロバイト (5,040 語) - 2024年6月11日 (火) 02:12
  • ウィリアム・タフトのサムネイル
    ウィリアム・タフト (カテゴリ アメリカ合衆国大統領)
    1930年3月8日)は、アメリカ合衆国政治家、法律家。第27代アメリカ合衆国大統領及び第10代アメリカ合衆国最高裁判所長官を歴任した。同国で大統領を退任した後に再び連邦公職に就いた数少ない大統領の一人であり、行政府と司法府双方長を務めた唯一人物でもある。 日本では1905年に日米相互勢力圏を承認した「桂・タフト協定」で知られる。…
    30キロバイト (2,762 語) - 2023年12月24日 (日) 08:36
  • 2018年 (カテゴリ 書きかけある項目)
    アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプと韓国大統領文在寅が電話会談し、2月平昌五輪期間中に米韓合同軍事演習を実施しないことで合意。  コンゴ民主共和国 キンシャサ貧民街で3日夜から豪雨による洪水と土砂崩れにより、44人が死亡。 ペルー 前年12月24日に恩赦が発表されたアルベルト・フジモリ元大統領が入院先の病院を退院。…
    60キロバイト (7,858 語) - 2024年5月24日 (金) 10:59
  • ドワイト・D・アイゼンハワーのサムネイル
    ドワイト・D・アイゼンハワー (カテゴリ アメリカ合衆国大統領)
    ドワイト・デイヴィッド・アイゼンハワー(英語: Dwight David Eisenhower、1890年10月14日 - 1969年3月28日)は、アメリカ政治家、陸軍軍人。第34代アメリカ合衆国大統領。最終階級は元帥。通称はアイク(Ike)。軍人としては連合国遠征軍最高司令官、アメリカ陸軍参謀総長、NATO軍最高司令官を歴任…
    66キロバイト (7,939 語) - 2024年6月2日 (日) 15:22
  • ディック・チェイニーのサムネイル
    ディック・チェイニー (カテゴリ アメリカ合衆国大統領)
    2001年1月20日ジョージ・W・ブッシュ大統領の就任により、第46代アメリカ合衆国副大統領となる。アメリカ同時多発テロ事件直後は政府存続計画を実行して大統領危機管理センターなど政府施設に避難し、アメリカ史上初とされる「影政府」を組織した。小泉純一郎首相と会談をこなし、フロリダ州立大学
    27キロバイト (3,357 語) - 2024年4月8日 (月) 19:16
  • 大統領上級顧問として復職する。復帰後、残り1年ながらも、側近等を叱咤し政権建直し・キューバ訪問と活躍し、「共同大統領手腕を発揮する。一方で、2期満了するバートレット大統領の後継を選ぶ大統領選が本格開始(合衆国憲法は大統領の三選を禁止している)。副大統領
    77キロバイト (12,322 語) - 2024年6月7日 (金) 15:39
  • 1993年 - イスラエルとバチカンが国交樹立合意書に調印。 2000年 - 世田谷一家殺害事件発生。 2000年 - 午前9時、平成12年台風23号 (Soulik) 発生。最も発生遅い台風。 2006年 - サッダーム・フセイン元イラク共和国大統領の死刑執行。 2011年 -…
    28キロバイト (3,025 語) - 2024年5月27日 (月) 07:17
  • タンディ・ニュートンのサムネイル
    タンディ・ニュートン (カテゴリ イングランド女優)
    名で売られているが、主演はニュートン)。その後ロサンゼルスに移るが、仕事が得られず、イギリスに帰国。帰国後にケンブリッジ大学に進学し、人類学を学んだ。 1995年にジェームズ・アイヴォリー監督『ジェファソン・イン・パリ/若き大統領の恋』で後大統領トマス・ジェファソン
    16キロバイト (1,051 語) - 2024年5月9日 (木) 13:14
  • ユン大統領 演 - イ・ジョンギル ジェヒ父。韓国大統領。 ユン・ゴンヒ 演 - チャン・グンソク 大統領の息子。ジェヒ弟 アン・ドンナム 演 - ハ・ジョンウ ジェヒ警護担当者。 ソ・ユンギュ 演 - ユン・ヨンジュン ジェヒ親友。 ファン・ダルホ 演 - キム・スンウク サンヒョン同僚刑事。…
    5キロバイト (325 語) - 2021年8月29日 (日) 03:28
  • エマニュエル・マクロンのサムネイル
    エマニュエル・マクロン (カテゴリ フランス大統領)
    ない補完になる」としてトランプ大統領の懸念は当たらないと見解を示した。 イギリスEU加盟時に強硬な態度を取ったド・ゴール仏大統領よろしく、EU統合保持立場からイギリス欧州連合離脱(ブレクジット)には強硬な態度で臨んでいる。スペイン『エル・パイス』紙は、ドイツメルケル首相
    82キロバイト (11,524 語) - 2024年6月11日 (火) 01:57
  • ミラード・フィルモアのサムネイル
    ミラード・フィルモア (カテゴリ アメリカ合衆国大統領)
    1800年1月7日 - 1874年3月8日)は、アメリカ合衆国政治家、弁護士で、第12代副大統領及び第13代大統領大統領の死に際して副大統領から昇格した2人目大統領で、ザカリー・テイラーがコレラで死去した後大統領職を継いだ。フィルモアは米墨戦争間に併合された領土に奴隷制度を導入しないという提案に反…
    23キロバイト (2,323 語) - 2024年4月15日 (月) 00:28
  • 1975年 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2021年4月)
    イギリスエリザベス2世夫妻が日本を訪問(イギリス国家元首として初来日)。 5月16日 - エベレスト日本女子登山隊田部井淳子が女性として世界初登頂に成功。 6月9日 - フィリピン大統領マルコスが中華人民共和国国務院総理周恩来と北京で共同声明を発表し中華人民共和国と国交を結び台湾を中国一部と認める。…
    26キロバイト (2,952 語) - 2024年6月11日 (火) 23:14
  • 1960年 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2021年3月)
    1月1日 カメルーンがフランスから独立。「アフリカ年」で独立第一号[要出典]。 1月2日 - ジョン・F・ケネディが大統領選に出馬表明。 1月5日 - 閣議、貿易為替自由化促進閣僚会議設置を決定。 1月6日 - 神奈川県横須賀市日本医療伝道会衣笠病院で出火。産婦や新生児など死者16名。…
    69キロバイト (8,529 語) - 2024年5月11日 (土) 12:51
  • 関係について詳細な歴史を書くとしたら、その中で、独立翌日から、これらの関係がいかに真共感によって特徴づけられてきましたかに驚くことでしょう。トクヴィルは、(多く旅行者がそうですように)イギリス人に対する憎悪表現に注目しながらも、この憎悪を「酸っぱい」以外何ものでもないと感じていた
  • 衣』(晶子第四歌集)所収。 内村鑑三戦争廃止論 内村鑑三戦争廃止論 余(よ)は日露非開戦論者であるばかりでない、戦争絶対的廃止論者である。・・・(中略)・・・戦争利益は強盗利益である。・・・・・・近くはその実例を日清戦争において見ることができる。二億富と一万
  • ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン(Владимир Владимирович Путин、1952年10月7日 - )はロシア政治家。大統領(在任:2000年 - 2008年、2012年 - )、首相(在任:1999年 - 2000年、2008年 - 2012年)。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示