車
ナビゲーションに移動
検索に移動
車(くるま)とは、
- 輪の形をしており回転するもの。代表的なものとしては車輪、ほかには歯車、水車、風車などの例がある。
- 1.の車輪を取り付けて、荷物や人を運べるようにした道具、すなわちある種の車両のこと。
- 漢字の部首の一つ。車部を参照。
- 日本・中国・韓国の姓。歴史的実在人物に車斯忠(戦国武将)、芸名に車だん吉、架空の人物名に車寅次郎などがいる。アクセントは最初の「く」が高く「くるま」となる。他に中国の歴史的人物名に車冑(武将)、韓国のサッカー選手に車ドゥリがいる。車 (姓)を参照。
関連項目[編集]
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |