豊田家住宅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊田家住宅(久米郡倉吉驛)主屋
Toyota Residence.jpg
所在地 倉吉市西町2701
位置 北緯35度25分55.0秒 東経133度49分13.4秒 / 北緯35.431944度 東経133.820389度 / 35.431944; 133.820389座標: 北緯35度25分55.0秒 東経133度49分13.4秒 / 北緯35.431944度 東経133.820389度 / 35.431944; 133.820389
類型 町屋
形式・構造 木造2階建て、切妻造瓦葺
文化財 国の登録有形文化財
テンプレートを表示
「久米郡倉吉驛」の石碑

豊田家住宅(とよたけじゅうたく)は、鳥取県倉吉市にある歴史的建造物(民家)。国の登録有形文化財に登録されている。

概要[編集]

倉吉市の市街地、打吹玉川伝統的建造物群保存地区の西方に位置する。呉服屋を営んでいた商家のもので、典型的な町屋建築である現在の主屋は1900年に建立された。1930年に増築された離れとともに登録有形文化財に登録されている。

建築概要[編集]

東西の街路に北面して建つ。切妻造平入り、桟瓦葺き、2階建て。正面軒は腕木と出桁で垂木を支える出桁造とし、壁面は真壁造、鼠漆喰塗とする等、当時の町屋の様式をよく残している。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

http://site5.tori-info.co.jp/p/chizukyu/guide/kurayoshi_yurihama_misasa/toyotake/