コンテンツにスキップ

調布市せんがわ劇場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Xqbot (会話 | 投稿記録) による 2010年1月21日 (木) 22:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる 変更: en:Sengawa Theater)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

左手前が東京アート・ミュージアム、その奥が調布市せんがわ劇場。

調布市せんがわ劇場東京都調布市仙川町にある市営劇場

「ACT+(アクト・プラス)地区」と呼ばれる総合文化芸術の街としての都市開発地域の中に、東京アート・ミュージアムシティ・ハウス仙川などと共に、全長432mの大規模な街づくりの一環として建築家安藤忠雄によって設計され、2008年にオープンした。 劇場の運営には芸術監督制がとられており、年間の50%は劇場主催の自主企画事業が行われている。 市民サービスの機能として、演劇公演にとどまらない、周辺の商店街教育機関市民団体と連携したイベントが企画されている。 せんがわ劇場アンサンブルという、プロの俳優やスタッフと市民スタッフから成る舞台芸術チームがそれに関わる。

芸術監督

アクセス

〒182-8511 東京都調布市仙川町1-21-5 北緯35度39分41秒 東経139度35分13秒 / 北緯35.661513度 東経139.586918度 / 35.661513; 139.586918

内部リンク

外部リンク